第百三十一話 火事場泥棒



 領都で活動していた集団は、いずれも非合法の組織だ。

 広く根を張られていたが、あくまで日陰者たちであり、武力と公権力を駆使すれば掃除は簡単だった。


 壊滅させては情報を搾り取り、集めた情報を元に再度の調査に向かい、して、丹念に取り除いていく。

 敵対勢力の活動停止が目的なら、それだけで済むだろう。


 しかし実のところ、捜査の上では一つ障害が発生していた。

 原因は屋敷の襲撃と合わせて、街でも破壊工作が行われていたことだ。


「なるほど、合理的だな」


 街を荒らしておけば襲撃が失敗したとしても、領地に被害を与えた上で、襲撃犯の逃走確率を上げられる。

 反対に襲撃が成功した際には、単純に領主が暗殺された以上の混乱が生まれる。


 要はどちらに転んでも構わない、両対応の作戦だったことが判明していた。


「衛兵隊からの報告は以上となります」

「この忙しい中で、よく調べてくれた。現場を褒めておいてくれ」


 執務室でオズマからの報告書を受け取ったクレインは、敵の作戦が予想よりも面倒なものだと知り、不機嫌そうな顔をした。


 悪意だと判明した破壊工作の例としては、鉱山の一部が崩落した、井戸に毒が投げ込まれた、商業区域が放火されたなど、産業や生産力に大きな影響を与えるものが多い。


 そして混乱に陥れば、貧困層を中心にした犯罪が横行する。

 要するに犯罪の件数が、事件の後で跳ね上がっていた。


 暗殺のついでという副次的な作戦ではあったが、無視できないほどの被害が出ている。

 容易に回避できた襲撃と比べて、むしろよほど厄介と言えた。


「陰謀と関係のない案件は、ほとんどが火事場泥棒か」

「そのようです」


 人口の急増によって治安が悪化した分、クレインは広報から区画整理などの多分野で、治安の向上に気を使ってきた。


 結果としてアースガルド領は安定していたが、それでも犯罪がゼロになることなどあり得ない。

 むしろ衛兵隊の増員によって抑え込んでいた分が、今回の襲撃を機に爆発していた。


「それでも山場は越えました。数日中には落ち着くものと予想しています」

「分かった、引き続き対処に当たってほしい」


 任を済ませて退出したオズマを尻目に、クレインは傍で控えていたマリウスを見る。


 彼は彼で別口の調査を行っていたが、基本的には信用が置ける部下を派遣して、衛兵に随行する形で情報を集めていた。


 衛兵隊の調査が表側だとすれば、彼が手勢を動かして得たのは、裏側の情報だ。


「寝返り工作は主に中央の敵が。破壊工作は東側の敵が主導していたようです」

「そうか。まあ一口に反乱軍と言っても、立場によって目的が違うからな」


 アクリュースが中央で作り上げているのは、政権交代を目指すための組織だ。


 であればトップの意向としては、戦後を見据えて戦力を温存しながら、できる限り自陣営の拡大を図る方針となる。


「ヘルメスを介して間接的な接触を始めた頃は、経済的な首輪を付けようとしていたことだし……国力を落とさないままの併呑へいどんが最上と思っているだろうな」


 アースガルド領では鉄や銀などの戦略資源が算出される上に、今となっては経済的にも裕福な地域だ。


 そしてクレインを味方に引き込めば、反乱軍の戦力向上を図れるだけでなく、東側の軍勢を王都まで素通りさせられる。


 つまりアクリュースからすると、経済軍事どちらの面から見ても、アースガルド領の支配権を無傷で握ることが第一だ。


「となればアレス側。ひいては体制側から離反さえすれば、それでいいわけだ」


 アースガルド家から多少の貢物を供出させるなり、自陣営への便宜を引き出すなりして、統治を継続させる方針でも構わないのだ。


 最低でも中立を約束させて、軍勢の通過を黙認させれば反乱は成るのだから、世論形成のために家臣を抱き込む作戦には損が無かった。


「まあ、明確に敵対し・・・・・・たことはない・・・・・・から、ある程度の譲歩をして、融和路線に移行しても構わない……といったところか」

「そうですね。少なくとも王女殿下は、無益な争いを良しとはしないかと」

「いずれ自分の国になる前提なら、王女自身はそう思うだろうな。それでも下の人間は違うはずだ」


 体制の転覆という、全てを賭けた大博打に乗る人間が、誰もが行儀よく上の命令を守るかと言えば否だ。


 野心家が多い組織となれば、期待以上の成果を上げようとする――アースガルド家にとっては――迷惑者がいてもおかしくはない。


「俺を殺して、領主の座に収まりたい人間も多そうじゃないか?」

「確かに手足となっている貴族家が、首脳の意向を無視して、抜け駆けする可能性はありますね」


 アクリュースにとっては、殺して領地を機能停止させるよりも、寝返らせるのが上策だ。

 とは言え現状に満足しているクレインがなびく可能性は低いため、いよいよとなれば殺しても構わない。


 王女に忠義を誓う人間が後任になれば、そちらの方が意のままに動かせるという点ではプラスだ。

 政治的にせよ武力的にせよ、独断の占領作戦が成功を収めれば、お咎めが無いことは見えている。


 中央側が仕込んだ間者の一部。特に屋敷の使用人が襲撃に参加したのは、東の動きに呼応してのことだが、そこにトップの意向が反映されているかは怪しかった。


「それで、攻撃的な作戦の大半。襲撃は向こう側からか」


 片や、東伯を始めとした東の軍閥は、武力による国家転覆を目指している。


 彼らはあくまで東部を本拠地としており、戦後も中央に進出するモチベーションは低い。東の異民族を吸収した今であれば、経済的にも軍事的にも王国から独立して構わないのだ。


 言ってしまえばアースガルド領を含めた、中央側がどう荒れようとも構いはしない。


 クレインが改めて二つの勢力を見比べても、反乱という手段で協力している以外では、思惑から目的までの全てが異なっていた。


「一枚岩でない分、目的がズレていることには注意が必要か」


 破壊と調略。方向の異なる裏工作には、各勢力の思惑が反映されていた。


 共通していたのは、成功しようと失敗しようと、一方的な攻撃で利益を獲得できるという仕組みだけだ。


「ひとまず、緊急性が高い事件は東。根付く動きをしていたのは中央という分け方をしています」

「それでいいと思う。黒幕は分かっているから、背後関係をそこまで辿らなくてもいいはずだ」


 直接的に最も大きな影響力を持つヘルメスは始末したため、反乱軍側で大局を動かす人間と言えば、東伯、東侯、アクリュースの三名だろうと、大まかに想像しながらクレインは方針を打ち出す。


「手足となって動いた家か、現場の取りまとめをしている人物を見つけ出すだけで、話は済むだろう」

「特定を急ぎます」


 陰謀に関わる人間を始末するには、追加の情報を待つ必要がある。

 となれば話はオズマの報告に戻ってきた。


「このタイミングでの犯罪は、普段のものとは訳が違うからな。まとめて厳罰にしておいた方が、諜報部としてはやりやすいと思ったけど……どうだろう?」

「そうですね。引き続き全員を、ただの犯罪者・・・・・・にできた方が、現場は動きやすいと思います」


 そもそもクレインは、衛兵隊に裏向きの情報を共有していない。精々がハンスの代理であるオズマに、政治的な理由で命を狙われたと説明したくらいだ。


 そのため特別な指示を出さない限りは、今回の暗殺事件に関わっている人間も、混乱に乗じて火事場泥棒を起こした人間も、一緒くたに「犯罪者」という扱いにされている。


 しかし捜査の過程で関連性が疑われれば、マリウスが率いる拷問吏たちに交代するのだから、一般的な衛兵隊員からすれば直近の取り締まりも、通常の犯罪捜査の延長線上でしかない。


 治安維持に関しても移民の流入が激しかった頃や、東伯軍からの防衛戦後とあまり変わらなかった。

 だから一連の事件で負担が掛かっているのは、裏で動いている方の現場だ。


「必要なことがあれば、いつでも言ってほしい。最優先で便宜を図るつもりだし、ここに関しては完全に特別扱いでいいから」


 単に火事場泥棒を起こした犯罪者なのか、悪意を持って攻撃してきた工作員なのかを判別する手間がかかる。


 ただの盗人を詰めるのに時間を浪費しただけならいいが、密偵を火事場泥棒と勘違いして釈放することになれば、情報を取り逃がす可能性もあるのだ。


 だからこそクレインは、マリウスらが動きやすい環境の構築を優先した。

 するとマリウスは眉間にわずかな皺を寄せて、苦渋の声を発する。


「申し訳ありません、クレイン様」

「何が?」

「外部の情報収集だけでなく、防諜にも力を入れておくべきでした」

「いや、それは……なあ?」


 食いっぱぐれた人間を、次々加入させればいい衛兵隊とは違う。

 諜報部には、一定以上の能力と信用が求められることからも、組織の拡大性に難があった。


 そして、遠隔地にあるヘルメス商会の支店に接収を仕掛けたり、そもそも雲隠れした会長の居場所を見つけ出させたり、以前から全国各地の動向を調べさせたり、小貴族家への密偵として派遣したりしていたのだから、むしろ過剰に仕事を振っている。


 クレインとしても、新興組織がよくここまで働けたと、感心するばかりだ。

 人生を追う毎に仕事を増やしているのだから、パンクしていない現状が奇跡だとすら思っていた。


 命令したのがクレイン本人という点を差し引いたところで、マリウス本人にも配下の密偵たちにも、過酷で過密な日程を課していたのだから、言うことなどありはしなかった。


「リソースが回らないだろう。俺が言うのもなんだけど、求めすぎだよ」

「有難いお言葉ですが、これは後悔と言いますか、気持ちの問題でもあります」

「気持ちの問題……か」


 裏切り者の大半に目星が付き、街に潜んでいた敵の中から、組織的な動きをしている集団も炙り出せた。

 残党狩りさえ終わらせれば、足元の掃除は終わりとも言える。


 敵対勢力が活動する土壌がなくなったとすれば、これで任務完了でもいいのだ。

 効率を考えるなら、ここで炙り出しを止めて、諜報部と衛兵隊をねぎらえばそれで済むだろう。


 しかしここで言う効率とは、一度の人生を通し・・で生きた場合の効率だ。

 一場面、一定の期間を繰り返すだけならば、クレインには無限の時間があった。


 調査のコストが精神力だけなのだから、まさに気持ちの問題だと思いつつ、クレインは更に頭を回す。


「現状で、まだ何かできるだろうか」


 どれほどの遠回りをしたとしても、どれほどの期間をかけた聞き込みをしても、効率が青天井に上昇していくだけだ。


 ならば、どれだけ手を掛けてもいい。

 それが今回の方針なのだから、まだ考えは止まらない。


 大掃除の後の、細かい部分を詰めるにはどうしたらいいかと思案して、彼は次なる獲物に思い当たった。


「敵が潜伏しているのは、領都だけではないはずだ。となると次は……領内の巡察か」


 クレインの目が届きにくい場所が狙われるとすれば、標的として考えやすい地点は領地の中心部よりも、むしろ地方にある村や集落だ。


「この点ではむしろ、北方の小貴族たちから切り取った地域は大丈夫そうだな」

「北部には監視網がありますが、今のところ動きは無いようです」


 北方面に加増された領地では、前任者が悪政を敷いていたため、まともな統治に切り替わっただけでも好感度は高くなっている。

 加えて、反乱を目論むような勢力は、徹底調査の上で撃滅済みでもあった。


 今もなお注視している地域なのだから、監視の目を搔い潜っての扇動工作を打ったとしても、大して効果が上がらない。

 むしろ他の作戦が発覚する、リスクばかりが残っている地域だ。


「となれば既存の領地で、俺の改革について行けないと思っている……保守的な意識が強い場所が狙い目か」


 これについても一定の目安はある。陳情にはノルベルトが対応していたので、件数が多い村や、圧が強い村は把握しているからだ。


 更に言えば、不満を持っていそうな村を宥めるために、彼は巡察に出かけていた。


 リストアップ済みの村を巡っていけば、一定の不穏分子には会えるだろう。

 半ば確信しながら、クレインは手を打った。


「一個人から村単位まで、大なり小なり裏切っているだろうな。……よし、一度見ておこう」


 火のないところに煙は立たない。ならば盛大に燃やして、燃える物を無くしてしまえばいい。

 そのついでに、足元の裏切り者にも踏み絵ができるだろう。


 そう考えたクレインは、超長期の出張に挑むべく、日程の策定を始めた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る