16・ささやかな象徴

 立ち向かう決意。大きな壁。同好会解散の危機。

 いまだかつてない困難に、竹永は向かわなければならない。

 しかし。

 彼には仲間がいる。これは独りで戦う受験ではないのだ。

 論理をがっちり固めて、必ず存続のジャッジを勝ち取ってみせる。


 翌日の放課後。部員全員が集まっていた。

 前日、北里母の話を聞いてすぐ、竹永がガインで報告を流したのだ。その上で、今日、ここに集まることを提案した。

「やっぱりこうなったニャ」

 比名がぽつりと言う。

「なんか、すごく悲しい。この場所がなくなっちゃうかもしれないなんて」

 不破もうつむきがちに言う。

「相手の言い分が通るとは思えないけど、なにせ前例のないことだからね……」

 そうつぶやいたのは、前野。

「ああ。なぜかこの同好会には、反対者がぽつぽつと出ている。幸いにも選挙管理委員会、つまり審判を下す面子には、今のところそういう噂はないけどな」

「でも、審判の心の内なんて分からない。北里のおふくろさんが手を回しているかもしれない」

「その通り。北里母の性格からいって、そういう不正を使うようには思えないけど、やらないという保証はどこにもない」

 一同が静かにうなずく。きっと不本意ではあるのだろう。

「不正無しであっても、この同好会に対する反対勢力が、どれほど選管に根を張っているか、正確なところは読めない。現在、そういった人は確認されていないけど、それこそ心の内は誰にも分からない」

 沈黙する一同に対し、比名が口を開く。

「とりあえず聴聞の原稿を作るしかないニャ。前例を経験していないから、どれだけ役に立つかは分からないけどニャン」

「まあ、準備通りにはいかないかもしれないが、そうするしかないだろうな」

「よし、前向きに行こうよ、みんな」

 かくして、戦いの準備は始まった。


 ひとまず土日を挟んで、それぞれの作戦案を練ってくることにした。

 その夜。竹永のガインに着信があった。


【魔法少女ひなちゃん】やあ あなただけの魂のアイドル ひなちゃんだよ!


 もう驚かない。


【TKNG】なんだ

【魔法少女ひなちゃん】最近、疲れることばかりだから たまにはパーッと遊ぼうニャ 日曜ニャ

【TKNG】前野と不破は?

【魔法少女ひなちゃん】四人で集まったら作戦会議になっちゃう 二人で遊ぼうニャ


 なぜか強引な理屈に感じたが、竹永は不思議と不快ではなかった。

 見た目だけは抜群、可憐な比名と、二人っきりで遊ぶのも悪くはない。

「うわあぁ」

 自分は何を考えていたのか、と己を叱責する。

 しかしまあ、悪くはないのは事実だ。彼は返信する。


【TKNG】おーけー 何時にどこ集合?

【魔法少女ひなちゃん】十時に沿岸駅前 楽しみにしてるニャ


 竹永は、ニヤニヤを抑えられなかった。


 当日、沿岸駅前。

 竹永がそわそわしていると。

「お待たせニャ!」

 比名がやってきた。

 いつもと変わらない笑顔。

 いや、いま目の前に迫っている廃部の脅威も、しょせん部が消えるおそれでしかない。

 比名が言ったように、もし廃部になっても、単にいつもの四人で寄り集まって、勉強談義をすればいいだけの話だ。あまり深刻になる必要はないはずだった。

 しかしそれにもかかわらず、「いつもと変わらない」と表現したくなる。それほどまでに、彼女の笑顔は竹永の心を温めた。

 我ながら、気持ち悪いことを考えるなあ。

 竹永は、自己を冷静に批判するそぶりをする。

「どうしたニャン」

「いや、なんでもない」

「ははあ、さては、この比名ちゃんに見とれていたニャ?」

 図星だった。

「ち、ちげーよ」

「顔が赤いぞっ」

 彼女は彼のほほを、人差し指でつつく。

「正直に白状するニャン、比名ちゃんに惚れましたって」

「ふ、ふざけるな」

「男のツンデレはあんまり人気出ないぞっ」

「ちげーから、ホントちげーから」

 彼女はひとしきり彼をいじると、言った。

「元気みたいでよかった。最近、色々あったからね」

「……そうだな」

 具体的には聴聞会の申立てである。

 色々というか、勉強支援同好会から見ると、まだ戦いは始まったばかりであり、実際に色々動いていたのは北里母や生徒会などである。

 しかしそれでも、聴聞会が大きな試練であることは間違いない。

「まあ、たまにはゆっくりしようよ」

 ふわり、と優しげな笑み。

 竹永の心臓が跳ねた。

「あ、また私にときめいてるニャン」

「ち、ちげーよ。とにかく行こうぜ、近くにボーリング場を見つけたんだ」

 彼が早口で言うと、彼女は「ウヘヘヘ」などと気持ち悪く笑いつつ、並んでついて行った。


 他方、七里も、聴聞会申立ての噂を聞いた。谷杉から。

「七里、状況はお前の望む方向に転がってきたんじゃないか」

 谷杉はニヤニヤしながら問いかける。

 しかし彼は首を振った。

「いや……そうでもない」

「なぜ?」

「北里母も同じ穴のむじなだろ」

 七里としては、竹永たちは大人にこびへつらう強欲の成績優秀者である。それは間違いない。彼の中では。

 しかし、対する北里母も、言い分を聞く限り、やはり知的権威にこびてケンカを仕掛ける人間と見えた。

 こびる対象こそ、実体的な大人たちと抽象的な知的権威とで異なる。だが結局のところ、北里母も、既存の知的権威にこびて、自分を「知」にひいきにしてほしくて、理屈を振り回している。

 彼にはそう思えた。

「よく分かんね」

 説明すると、谷杉は困惑した。

「お前も知的権威とやらに毒されてねえか?」

 冗談で谷杉がそういうと、七里は激する。

「どこがだ!」

 一喝。

「俺はあんな連中とは違うっ、こびたりなんかしない!」

「おお……」

「ふざけたことを言うな!」

 憤激する七里に対し、谷杉はただ縮こまる。

「分かった、すまん。謝るよ」

「分かればいいんだ、今後二度とそんな馬鹿なことを言うな」

 七里はちょうど、引いている周囲を目に入れ、頭を冷やした。


 竹永は、比名との遊び歩きを、心からは楽しめなかった。

 比名が成績の競争相手であるから……ではない。本来は真っ先に気にすべきところであろうが、もう今の竹永は、そのようなことなど気にならなかった。

 つまりは審判の時、聴聞会こそが懸念された。

 北里母の思想を噂で聞く限り、より現実を直視した竹永たちのほうが有利に見える。知の本質など、生徒、というより選挙管理委員会は気にもしない……はず。

 しかし聴聞会の現場でどうなるかは分からない。

 北里母は、経歴からみて哲学の素養がある。また、群集の面前で演説をする経験も、勉強会の面々よりは多いのだろう。基礎的な学力も、比名や竹永と並ぶかはともかく、かなり高いはず。そうでなければ本郷国立大学には入れない。

 難しい戦いだ。

「竹永くん、竹永くん!」

「……あっ、おう」

 現実に引き戻された。

「もう、デートのときに考え事?」

「で、デートじゃねえし。学力の競争相手とデートなんかしねえし」

 そういえば、比名は永遠のライバルであった。

 勉強をすっぽかし、最大のライバルと遊び歩く。自分はいったい何をしているのか。

 聴聞会といい、デートといい、しょうもねえな。

 竹永は自嘲した。

「ま、いいニャ。そろそろ今日はお別れだからニャン」

 彼女はそう言って、ふわりと微笑む。

 その微笑だけで、悩める竹永はいくぶん救われた気がした。

 この笑みのためになら、数々の難事を頑張ってもいい。この微笑が自分にしか向けられないのなら、なおさら。自分は彼女を守りたい。

 ――俺は本当に毒されているな。ちょっと脳みそが浮ついているに違いない。だいたい、聴聞会には比名も参加するんだ、こいつは一方的に守られる側ではない。

 竹永は脳内でブツブツつぶやく。

「竹永くん」

 不意に真剣な表情を見せる比名。

「前も言ったけど、勉強会が……もし負けても、私たちの絆は壊れない。同好会として解散させられても、普通に集まってワイワイやればいいんだよ。そこまで教師や保護者たちが何か言うようだったら、そのときにまた対策を考えればいいんだ」

「……そうだな」

 それは正論だった。しかし。

「でも、象徴なんだよ」

「象徴?」

 象徴。「集まってワイワイ」やる「部活動・同好会」という体裁は、竹永にとって、いわば象徴のようなものだった。

 象徴が壊れても、絆は変わらない。それはその通りである。だが、絆の象徴は、だからといって易々と壊してもよいものではない。

 仮に内実が維持されうるとしても、象徴を損壊させる行為には、毅然と立ち向かわなければならない。

「だから、俺は勉強会という部活動を守りたい」

 彼はそう言い切った。

「そういうものかニャン」

「そういうものだ」

「じゃあ……」

 比名は言った。

「私は竹永くんの、その決意を守りたい」

 今まで見たことがないほどの、真剣な表情。

「私にとって、竹永くんは特別な男子なんだ。竹永くんの大切なものは、私の大切なものでもある。そう思わせるほどにね」

「……比名……?」

「竹永くんが『象徴』を守りたいのであれば、それは私が守りたいものにもなる。私は竹永くんと、『心』を共有したい」

 彼女のほほには、わずかに朱が差している。

「繰り返すけど、仮に廃部になっても、私は竹永くんと疎遠にはならない。でも、竹永くんが部を守るなら、私は一緒に守る。心を共有する」

 決意。まさしく決意であった。

「……そうか。ありがとう。すごくうれしい」

「エヘヘ、ちょっと真面目すぎたかニャン」

 彼女は一転、照れ隠しとしておどけてみせる。

「さ、ここで今日はお別れだ。……本当にありがとう」

「ありがとうニャ。私は竹永くんの味方だからね。それだけ覚えていてほしいな」

「もちろんだ。じゃあな、風邪とか引くなよ」

「ウニャー」

 夕陽が、二人の影を静かに見守っていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る