何はともあれ、良い経験だった
(我ながら、無茶をしたもんだ)
激闘の末、ようやっとアドバースコングの討伐に成功。
「はぁ、はぁ……まだ、残ってるんだ。早く、戻らないと」
幸いにも、現在ティールの方には他のモンスターがいない。
回復する余裕はある……が、ティールは忘れる前に、アドバースコングの死体からスキルを奪った。
「#単語__スナッチ__#奪取」
二回発動し、スキルと残っていた魔力を回復。
(……剛拳無双? 初めて聞くスキルだな)
何はともあれ、新たな力を手に入れた事に変わりはない。
ポーションもササっと飲み、体力以外は全快状態に戻り、最後の戦闘に向かう。
勿論、アドバースコングの死体は亜空間に放り込んである。
「おらっ!!!!」
先程まで疾風瞬閃と豹雷の二刀流で戦っていたティールだが、アドバースコングの戦い方に影響されたのか、己の五体のみでモンスターの討伐を行う。
いきなり手に入れた剛拳無双は使用しないが、使わなくてもティールの打撃や身体能力は一級品。
アドバースコングの様なBランクモンスターが相手であれば別だが、それ以外のモンスターであれば、その打撃だけで十分致命傷になり得る。
「……勝ったん、だよな?」
「そうだな……お前ら!!!! この勝負、俺たちの勝ちだ!!!!!!!」
今回の討伐戦でリーダーを務めていた男は、安堵して地面に腰を下ろす前に、同じく命懸けでモンスターパーティーに挑んだ同僚たちに自分たちの勝利を告げた。
「「「「「「「「うぉおおおおしゃあああああああああああ!!!!!」」」」」」」」
勝利の雄叫びが、十三階層中に響き渡った。
普通に考えれば、大声を出すとモンスターが寄って来る。
しかし、現在一か所に集まっている冒険者たちの数を考えれば……どんな馬鹿でも、自分が速攻で殺されることぐらい、本能的に解かる。
「マスター、お疲れ様」
「おぅ、ラストもお疲れ様」
「……俺は、そんなに疲れてない」
「なんの強がりだよ。そんな汗だくな状態で、疲れてないってのはちょっと無理があるぜ」
「むっ……そうだな。思っていたよりも疲れた」
普段は依頼が終わった後も比較的余力を残している二人だが、今は地面に腰を下ろし、力なく地面に転がっていた。
「あのモンスター……どうでしたか」
「アドバースコングなぁ。無茶苦茶恐ろしかった」
ティールは、強敵を相手に嘗めた対応は取らない。
これまでの強敵を何度も倒してきているが、未だに上から見下ろすようなことはしない。
「なんて言うか、攻撃を食らった時に……本当に自分が壊れる、死ぬイメージが浮かんだんだよ」
「っ……そうか」
斬撃ではなく、打撃で攻めれば良いのでは? と考える者もいるだろう。
ただ、そうなれば次に放たれる一撃が、純粋に強力になるだけ。
鈍く重い攻撃であれば、圧し潰す強さが増す。
ティールの様な体の中に押し通す形に近い打撃であれば、それはそれで貫通力も増してしまう。
どんな攻撃を放つにしても、初っ端で倒さない限り、厄介な攻撃が迫り続ける。
そして当然だが、いきなり心臓や首を狙おうとしても、さすがに自身の急所ぐらいは把握している為、当然警戒心は高い。
「まっ、いざこうして終わってみれば、良い経験が出来た思わなくもない……一応な」
「それは良かったな」
今回の戦闘で、ラストもそれなりに収穫があった。
何にしても、上々な結果であることに変わりはない。
「さて、とりあえず俺たちが倒したモンスターだけでも回収するか。ラスト、自分が斬り倒したモンスターは覚えてるか?」
「……あぁ、何となくは覚えている」
二人はまだ下ろしていたい腰を上げ、自分たちが討伐したモンスターの死体を亜空間に放り込んでいく。
普段なら「どれだけ容量があるんだよ!!!!」って突っ込みたくなる場面だが、今は全員疲れ切っているので、誰もツッコむ者がいなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます