第13話

 砂漠だろうと、森だろうと、海底であろうとも。昔の国が発見されて、特別驚くには値しない。現在こそ過酷な環境下だろうとも、かつては肥沃な土地であったり、温暖な過ごしやすい気候である場合がざらにあるからだ。

 しかしこの都市に限っては、初めから今と変わらぬ環境下に築かれたらしい。

 やや黄色味が掛かった日干し煉瓦は砂漠の砂に極めて近い。壁は厚く重厚な造りをしており、砂嵐対策だろうか、大抵の建物は背の低い平屋となっている。

 時と砂の浸食が控えめな建物に目を付ける。

 なんら他と変わりない、ただの平屋だ。ミツキは戸の無い入り口から中を覗きこみ、先住民が居ないと確信すると中へ滑り込んだ。

 内部は適度に薄暗く、直射日光が当たらぬ分だけ涼しく、そして心地よい。風通しは決して良いとは言い難いが、他の建物には内部まで砂が積もっていたのを思うに、偶然にもこの建物の立地が悪いだけだろう。

 家具の無い屋内は狭く、圧迫されそうだ。だが反対に、ヒトの大きさに合わせたサイズ感は丁度良く、一定の安心感をもたらしている。

 夜通し歩き続けた疲労がたまり、眠気となって襲ってくる。休める場所を探し求めて隣の部屋へ移った時、目の端に人影が映った気がした。

 咄嗟に身を隠し息を潜める。尾を離すと、いつでも抜けるように短剣へ手を伸ばす。

 刻一刻と、時間だけが過ぎていく。干しレンガの壁に砂の当たる音だけが耳に届き続ける。こめかみから汗の雫が流れ落ちた時、ミツキは慎重に部屋の奥を覗きこんだ。

 部屋の奥には誰も居ない。だが、人影を見たのはあながち間違いでは無かった。

 片手剣を持ち、防具も衣服も纏う彫像がミツキに背を向け立っている。兵士の彫像が見つめる先には両手で顔を覆い尽くす、男と女そして子どもの彫像が見上げていた。

 皆揃って服を纏い、生きとし生ける人のように、恐怖の色を湛えている。さらに驚くべきことは、いずれの像も光を受けて深緑色の輝きを部屋の中にもたらしている事だった。

 ミツキは柄から手を離し、手を振れないように顔を近づける。

 兵士は大きく口を開け、何か命令しているようだ。エメラルドに似た輝きをしているが、不純物も傷も無い。腕に浮き出た血管さえも緻密に表現されているが、まず鉱物として、そして彫刻として存在するはずない代物だった。

 考えられるとするならば、鉱石に関する魔法を扱う何者かによって、作り上げられた作品だろう。

 ノミとハンマーで叩いて作れるはずが無く。これほど巨大な原石がいくつも見つかる訳がない。研磨傷も全くなしに、滑らかな曲線を形作られていること自体あり得なかった。

 新たな仮説が浮かび上がるも、頭を振って振り払う。

 それこそ削って作る以上にあり得ない。他人に聞かせたら突拍子の無い考えに、笑われるのがオチだろう。だがどうしても、生き生きとした姿形に捨てきることができないでいた。

 何らかの魔法が人だったものに作用して、エメラルドへと変えてしまった。なんて、常識的にあり得ない考えだった。

 では、何らかの魔法が人だったものに作用して、エメラルドへと変えてしまったのだろうか。なんて、常識的にあり得ない。

 頭を振って振り払うも、他に納得できる説明は無い。誰かに言って聞かせたら笑われるのがオチだろう。

 だがどうしても、生き生きとした姿形に捨てきることができないでいた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る