そろそろ宣伝の方を控えていこうかなと思っております。

 こんばんは、katternです。

 表題の通りのお話でございます。


 ここ二ヶ月ほど宣伝を頑張ってまいりましたが、そろそろ新規客層の呼び込みも頭打ち。人生も商売もなかなかなかうまくいかないなぁ……と思っております。

 夏休みだし、高校生とかがこぞって買ってくれないですかね。

 いや、それなら発売したときに買っていますか。(汗)


 ほんと、WEBで読んで貰うのはもちろん、お金を出して読んで貰うというのは難しいな、と感じるばかりの毎日です。

 そこに加えて宣伝のネタもなかなかない。


 いや、SSを書けばよろしかろうという話もあるのですが、ちょっとパワーが足りてなくてできない状況です(新作をぼちぼち書き出しているので、そっちに執筆力をスポイルされております)。


 一応、評価をいただいたら「注目の作品」で露出する可能性があるので、こうして記事を書いたりしているのですが、それもそろそろ控えようかな……みたいなことを考えております。

 という所で、ちょっと一旦、この作品を完結の状態に戻させていただきます。

 また、評価が入った時に「SS書くか!! 書くのんか!!」と考えてみます。いや、それじゃ遅いんだ、すぐにSSが出ないといけないんだ。(むずかしいね)


 さっと小説を書けるタイプの作家だとよかったんですけれどね。

 ほんと、今回の一件で自分の力不足を実感しました。


 今もちらほらツイッターの方で感想などをお見かけしております。二ヶ月経っているのに触れていただけるのは非情に嬉しいですし、内容に対して肯定的な意見をいただけるのは、ほんと励みになります。

 あんまり話題を呼べなかった本作ではありますが、好きな人の手に渡って大事にしていただけるなら、それで充分よかったかなぁ。後はゆっくりとことの成り行きを見守っていこうと思います。


 いや、やっぱり石油王来て! IT企業の社長よ買って!

 あるいはお金の余ってるVTuber! 税金対策で本を!(なるのかなぁ?)


 ふざけたことを言いつつ今日もこの辺で。

 ブログでやれって内容にどんどんなって来ていますね。うーん、ほんとなんかとても申し訳ない。ちょっとSSは本気で何か書けないか頑張ってみます。


 2022/07/24 kattern 拝

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る