第30話 ゲーム番組でやらかした
お仕事でラジオのゲストに行った際に「趣味はゲーム」と言った所、ゲーム番組からオファーが来た。マネージャーの雪子さんが「ユリちゃんがゲーム好きとは知りませんでした!これからはゲーム系のお仕事があったら優先して入れますね!」と鼻息荒く言われた。心の中で『これでユリちゃんからの好感度アップ間違いないわね!』とか考えていたのはスルーした。
貰った台本を見てみるとスマホアプリのゲームの番組のようだ。アプリ系のはやったこと無いんだけど・・・まだ日にちあるからそれまでに少しやっておこうかな。
スタミナシステムで長時間は出来ない仕様なので、出来るだけ無駄の無いような効率的なプレイをしてたら、あっという間にシナリオモードを全てクリアしてしまった。アップデートが来るまではイベントをこなそう。
ガチャをやったらありえないくらい高レアキャラばかり出てきてビックリした。そういえば運も反転してメチャクチャ良くなってるのかもしれないと思い至った。他のプレイヤーが見たら恨まれそうなくらい運が良い。これは見せられない。
☆
そして収録当日。台本には無かった番組の流れを説明されたんだけど。ボクが期間限定イベント戦の中級で苦戦をしたあとに、番組専属のプロゲーマーが最高難易度をプレイして見事勝利になる。という内容だった。・・・あれ?メチャクチャキャラ育てちゃったんだけど?
番組の流れは、レギュラーの自己紹介と番組についての説明、此処までは毎回恒例の流れで、その後にゲストがいればゲスト紹介。居なければその時期のイベントの告知宣伝、イベント戦の攻略情報などを話し、少しフリートーク。今回は配信したばかりのイベントがあるので、そのイベント戦を実際プレイして見せるという内容が盛り込まれている。
そしてプレイをするタイミングになった時、司会のアドリブで「ユリちゃん、どの難易度にする?好きなの選んでいいよ!」と言ったので最高難易度でプレイをすることにした。というか最近はこの最高難易度で周回プレイするのが効率がいいからやり成れている。
そして最高難易度を作業ゲーのように淡々とクリアしてしまったせいで、この後プレイしたプロゲーマーさんが苦戦の末クリアしたのが、「あれ?プロってこの程度なの?」みたいな空気になってしまった。やらかしちゃった。
本来ならプロゲーマーさんが、このイベント戦の攻略法の解説に入るのだけど、小1の幼女に負けたと落ち込んでしまったので、代わりにボクが解説をしたんだけど、司会の人に「人間に出来る範囲での攻略法をお願い!!」と言われてしまった。まるで人のことを人外みたいに言って・・・仕方ないからあまり動体視力と反射神経に頼らない方法の攻略を解説してなんとか番組を終わらせた。
その後、やらかしてしまったにも関わらず、何故かあの番組や、他のゲーム系番組からのオファーが増えるようになった。人外プレイが面白いと変な人気が出ているそうだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます