どんだけ! 異世界名字ファンタジー!

渋谷かな

第1話 エヘッ!

「断り、出版業界の大人の事情や不満は置いといて、今度こそはと、書き続けられる物語を考える。」

 ちゃんちゃん。

「今現在。書き続けられていないということは、良い作品にたどり着いていないということ。」

 楽なのはドラえもんやアンパンマンの様な日常モノの同じことの繰り返し。またはワンピースやドラゴンボールのようなストーリーモノは戦闘の繰り返しのどちらかしかない。

「壮大なスケールが足らないということか!」

 逆を考えると、とことん細分化していないということ。これまでは壮大なストーリーを考えすぎて疲れた。もっと楽しよう。

「地道な細分化だ! 何でも可能性はやってみよう!」

 諦めなければ、いつかは花が咲くと信じて死んでいこう。


「地道な細分化か。昔はアニメは1年単位だったけど、今は3か月。直ぐに超必殺技を打ち込まないとウケない。また直ぐにピンチにならないとウケない。」

 おまけは最近の日本のアニメは家族に不幸がないとウケない。例えると鬼滅の刃、進撃の巨人など。


「ストーリーを進めない!」


 これが結論だ。

 ほとんど進まないのが現代ドラマ。

 後はピンチだけ頻発すればいい。それが今時の物語の流れだ。


「成長させなければいい。」

 ドラえもんやアンパンマンの毎回同じことの繰り返しの異世界ファンタジーにすればいい。

 全くではないのだろうが、話を進めなければいい。

 クエストだけ行えばいい。

 後は日常でいい。


「頑張るな。」

 もう考えるのもうんざりだ。

 パーティーも佐藤、鈴木、高橋、田中でいい。

 それで十分だ。


 元はなんだ?

 忍たま乱太郎辺りか?

 ドラえもんやアンパンマンではな・・・・・・くはない。

 クエストでモンスターを倒すなら適応できるだろう。

 クレヨンしんちゃん? ちびまる子ちゃん? サザエさん? なんか違う。

 

 学園青春モノ?

 異世界ファンタジーモノ?

 それで永遠に繰り返すのか?

 同じことの繰り返しで?


「異世界ファンタジー鈴木!」


 マジ斜めいってるタイトルだ。

 進まなくなるから全て仮で進んで行こう。

 考えるだけ無駄だから。


 佐藤は、このずばに該当するから主役にはなれない。


 佐藤は戦士見習い。

 鈴木は剣士見習い。

 高橋は僧侶見習い。

 田中は魔法使い見習い。


 とりあえず初期職業は、それでいい。

 最強の職業は「生徒」としておこう。

 あとはスライムをいじめ続けて、薬草を拾いに行きまくろうぜ。


 何かのメインストーリーは必要だな。

 魔王を倒しに行く。却下。怖い。

 姫を助けに行く。見殺す。怖いから。

 財宝ワンピースを探そう。オチが冒険した仲間っていうのも嫌だな。


 やっぱり私利私欲!

 将来は一流の強盗を目指すんだ!

 憧れの人はルパン三世。

 

 伊藤先生。

 渡辺王

 渡辺姫

 魔王山本


 簡易な名字システムで、名前なしはいいな。悩まなくていい。下の名前は好きに考えてもらおう。

 名前なんて区別するだけのおまけだ。


 中村スライム

 小林ゴブリン

 加藤ウルフ

 

ああー!? 人形劇!? 紙芝居!? 園児の学芸会!? 文化祭の出し物的な!?

そうか! まともなことを考えてはいけないんだ! まともなことを考えるから疲れるんだ! もっと簡単に作ろう。そうしよう。


吉田宿屋

山田武器屋

佐々木防具屋

山口道具屋


四コマ漫画みたいなものだな。次々と配役を決めていくと面白いな。こんなノリで良ければ何とかなるかもしれない! ・・・・・・スゴイ手抜きだけど。エヘッ! 


松本城屋

井上魔王(2人目)

木村開拓屋

林果物屋

斎藤鉞屋?

清水寺屋


名字20位まで登場。木村は拓哉からの開拓屋にしておこう。清水を寺に屋にしよう。松本を城に屋。ほとんどギャグだな。それでいくと井上は真央からの魔王でいいか。林はフルーツなので果物屋。斎藤は雅樹からの鉞屋?


転職をできるようにしよう。それなら最初の配役が重荷にならないだろう。これも井上の魔王2人目から思いつく。何でも書いていれば思いつくものだ。


これだけ分かりやすければ一般大衆にも理解と共感を得れるだろう。


うん。新しいモノを創作するのは面白いな。アハッ!

完全な悪乗りだがキャハ!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

どんだけ! 異世界名字ファンタジー! 渋谷かな @yahoogle

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る