第132話 またしても「困ったときのご家老恃み」



 他人目を憚り、門外の物陰に清麿を追い立てた涼馬は、小声で迷惑行為を諌める。


「いったい如何なる仕儀でござりますか。かような状況、拙者は聞いておりませぬよ。かく申す拙者とて、つい数日前に到着したばかりの新米居候の身にございます。かように勝手な振る舞いをされては、お屋敷のみなさまに肩身が狭うござります」


 だが、清麿は涼馬の怒りに納得がいかぬ様子で、

「さような剣幕で、ぎゅうぎゅうと難じずともよいではないか。何はともあれ、こうして無事に会えたわけだし。国許におったときのごとく、ふたりで仲良くやろうではないか。な、涼馬殿」甘えたような目付きと仕草で、涼馬の意を得ようとする。


 ――けっ、かようなときに色目が通用すると思うてか。


 こっちは、それどころではないわい。

 悲壮な覚悟までして、何のために江戸へ出て来たと思うておるのか。

 怒り心頭に発しながらも、かっかする頭の半分で、涼馬は冷静に思案していた。


 ――思いもよらぬ突発事態を如何に処理したものであろうか。


 まさか、厚かましく同居するわけには参らぬ。

 かと言って、無下に国許へ追い返すのも忍びない。

 堂々巡りを繰り返したあげく、ついに覚悟を決めた。


 ――困ったときのご家老恃み。これしかなかろう。


「よろしいですか、清麿殿。ご家老さまにご相談して参りますゆえ、深川の下屋敷でおとなしくなさっていてくださりませ。いいですね、一歩でも外出はなりませぬよ」


 年端の行かぬ弟を諭すように懇々と申し含めておいて、深川への道順を説明する。

 気乗りせぬ様子で清麿が歩き出したのを見届けた涼馬は、七三郎の部屋を訪ねた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る