第50話 守備の要

 春季地区大会で、チームプレイの連携不足により惨敗していた我がチーム。


 その後の合宿によって、何とか持ち直した後、今度こそ夏の甲子園に行くために、必死に練習を積み重ね、気がつけば、夏の県大会予選まで残り3週間をきっていた。


 着実に、そして去年よりも実力を上げていたのは、俺の目にも明らかだったため、密かに今年こそはと期待していたのだが。


 そこに、思わぬ形でアクシデントが舞い込むことになる。


「なに、伊東が怪我!」

 その日、部室を訪れた俺の耳に聞こえてきた第一声が、潮崎から聞いたそれだった。


「はい。えーと。なんとか痛とかっていう」

「はあ?」


「あはは。潮崎ちゃん。全然言えてないじゃん。筋筋膜性腰痛だって」

 すかさずフォローに入る羽生田に、潮崎は笑って、


「ああ、それです」

 と答えていたが、俺はさすがに心配になる。


「大丈夫なのか? それで伊東は?」

「今日は病院に行ってから、合流するそうです。すいません。私が無理させちゃったかもです」


 潮崎の話によると、伊東は部活動後も、潮崎の投球練習に付き合って、よく二人で練習していたそうで、それが原因かもしれない、と自分を責めているようだった。


 それを聞いて、まだ結果がわからない以上、安心はできなかったが。

 俺にとっては、最も危惧すべき問題が、ついに浮上してきた。


 それは、「キャッチャー不足」である。

 キャッチャーは、野球において特殊な守備位置で、常に中腰でいるし、しかも二塁に球を投げなくてはならない。

 おまけにクロスプレーで選手と接触することも多い。


 言い換えれば、「怪我をしやすいポジション」だ。にも関わらず我がチームにはキャッチャーが伊東しかいない。

 もっと早くに対策を打って、代わりのキャッチャーを用意すべきだった。


 これは、俺が優秀なキャッチャーの伊東に頼りすぎていたという部分もあった。彼女がいるから「安心」しきっていたという部分があった。


 だが、そうは言っても、このままだと練習にも差し支えるし、何よりも夏の予選までに伊東の復帰が間に合うかもわからない。


 それに、その日はちょうど実戦形式の形で、男子硬式野球部と練習試合をする予定だった。


「困った。他にキャッチャーできる奴なんて……いないよなあ」

 途方に暮れる俺に、救いの手が差し伸べられるたかのように、声がかかった。


「それがね。一応、いるんだよ、カントク」

 羽生田だった。


「何、誰だ?」

「辻ちゃんだよ」


 彼女が指さした先には、いつも通り無表情のまま、シューズを履き、自分のグラブを眺めていた辻の姿があった。


「マジでか、辻?」

 驚きと、そして縋るような気持ちで彼女に声をかけると。


「はい」

 いつものように、最低限の短い返事だけが返ってきた。


 なので、事情に詳しそうな羽生田に聞いてみると。

 曰く。辻は元々、小学生で野球を始めた時はキャッチャーから始めたそうだ。父が野球選手で、英才教育を受けていた彼女は、幼い時から抜群の野球センスを持っており、本職のセカンドはもちろん、ショートも他の内野もこなせたが、そのセンスを見込んだ当時のリトルリーグの監督が、試しに辻にキャッチャーをやらせてみたらしい。


 もっとも、キャッチャーというのは、少年野球、少女野球では実は特に「人気がない」ポジションで、やる人がいないから、やらせてみた、という事情もあったらしいが。


 そうしたところ、辻はその難しいキャッチャーのポジションを難なくこなしていたという。


「じゃあ。今日の練習試合、やってくれるか?」

 鼻息荒く、俺が声をかけると、


「わかりました」

 最低限のクールな返事だけを返し、辻は内野用の自分のグラブを脇に避け、代わりにキャッチャーミットを手に取り、キャッチャーマスクやプロテクター、レガースをいそいそと準備し始め、羽生田がそれに付き添っていた。


 一方、辻が抜けた後の代替のセカンドも考えなければいけなかったが、これについてはもちろん、問題なくソフトボール経験者で、守備にも安定したものがある新1年生の田辺に任せることになった。


 練習試合とはいえ、初のスタメン起用で彼女は目を輝かせていた。



 男子硬式野球部が普段使っている、メインのグラウンドで実戦形式の9回制の練習試合が行われた。


 俺としては、辻のキャッチャー姿が新鮮で、その小さな体にプロテクターやレガースが大きく見えてしまうと同時に、不安の気持ちで溢れていた。


 試合直前に、マスクをかぶった辻に声をかけると。


「多分、大丈夫です」

「多分?」

「キャッチャーはかなり久しぶりなので」

 普段、無口で無表情でわからないが、それでも最近は彼女の感情の起伏について、少しずつだがわかりかけてきていた俺にとって、少なくとも辻が少し不安そうにしているというのは、言動から感じ取れていた。


 だが。

「ストライク! バッターアウト!」


 見ている限り、伊東のような抜群のキャッチングの安定感、後逸しない技術はないが、それでも頭がいいのか。

 辻の配球は、ピッチャーの潮崎を生かせているようで、男子相手に次々と三振と凡打を築いていた。


(心配なさそうだな。ただ……)

 やはり、伊東ほどの安定感には欠け、たまにだがパスボールをしていた。


 一方のセカンドの田辺は。

 こちらは、抜群の安定感だった。


 それこそ辻には劣るものの、フィールディング、足さばき、打球反応など、確実にゴロを処理できていたし、ショートの石毛との連携もまずまずだった。


「先生。すいません」

 不意に、聞き覚えのある声がかかったかと思い、振り返ると、伊東の姿がグラウンドのベンチ近くにあった。


 いつの間にか来ていた彼女に、俺は慌てて声をかける。

「伊東。大丈夫か?」


「ええ、何とか。それでも全治3週間はかかるそうです」

「3週間か。痛いな。夏の予選が始まってしまう」


「本当に申し訳ありません」

 伊東は何度も頭を下げて謝ってきたが。俺としては別のことが気になる。


「原因は?」

「オーバーワークです」


「何?」

「ちょっと張り切って練習しすぎまして」

 聞いてみると、潮崎が話したように、彼女は普通の部活動が終わった後も、潮崎に付き合って、投球練習に付き合っていたという。


 それが何日も続いたため、腰に無理な負担がかかったのだろう。


「まあ、やってしまったものはしょうがない。お前はまずは治すことに専念しろ。それより辻がキャッチャーできるって、伊東は知ってたのか?」


「はい。一応、聞いていました」

「どうして教えてくれなかったんだ? お前の代わりはいないと焦ったぞ」


「すいません」

 すでにその日、三度も聞いている謝罪の言葉を聞きながら、問いただすと。


「先生から聞かれなかったので、ついそのままにしてました。まあ、私にも私がやれば大丈夫、という過信がありました」

 素直に心情を吐露してくれた。


「わかった。とにかくお前は治療に専念しろ。あと、潮崎が心配してたぞ。つき合わせた自分が悪いって責めてた」

 改めてそう告げると、彼女は珍しく沈痛な面持ちで、

「そうですか。あとで謝っておきます」


 それだけを告げて、熱心に試合を眺めるのだった。


 俺と伊東、そして控えの外野手である佐々木、同じく投手の工藤、そしてマネージャーの鹿取。


 最初は俺とマネージャーしかいなかった、このベンチに5人も人がいることになる。


 俺は少しだけ奇妙な、というよりも懐かしい心地がするのだった。

 もっとも高校時代は、ベンチにはもっと人がいたのだが。


「上手いな、辻。ソツがない」

 ふとつぶやくと、近くで眺めていた伊東が、


「そうですね。辻先輩は何でもこなせます。ある意味、羨ましいですね」

 そんなことを呟いては、感傷に浸るように辻の後ろ姿を眺めているのが特徴的だった。


「先生。私のせいでこんなことになって、私が言える義理ではないのかもしれませんが、この夏。勝ちましょうね。きっと、みんなで甲子園に」

「ああ」


 確信があったわけではない。いくら工藤や佐々木、田辺が入ったからと言っても、強豪相手に勝てるとは限らない。


 去年みたいな「奇跡」はもう起こらないかもしれない。


 それでも、俺は、いや俺たちは「甲子園」に行きたい気持ちだけは負けていなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る