第3話 埋もれた記憶の欠片 #2

第3話 続き #2


[18]ー《青の国》坂の上の教会 庭のテーブル 夜 


〈食事をしながらミレーネ姫とジュリアス、ポリーが話しているが、ポリーは上の空の様子である。〉


ジュリアス 「ポリー!ポリー!聞いているのか?」


ポリー「〈はっとして〉あっ、何の話?」


ジュリアス「全く……。どこから聞いていないんだ?」


ミレーネ「〈見かねて〉ジュリアス、今日、ポリーはね、ちょっと体調が良くないみたい。ほら、言いにくいけど、女の子には色々な日があるでしょ?」


ポリー「ちょっと、ミレーネ、急にジュリアスに何を……〈姫がポリーにだけ分かるようにウィンクをしたので黙る〉」


ミレーネ「〈ジュリアスに小声で〉殿方には分からない、しんどさが時々あるのよ。早く休ませますわ」


ジュリアス「ああ……」



[19]ー坂の上の教会 ミレーネ達の部屋の前 廊下


ポリー「ミレーネったら、いきなり変なことを言いださないで。私は体調も全然悪くないし」


ミレーネ「しー。分かっているわ。早く入って」


〈部屋に入る二人。〉


ミレーネ「ポリーはいつも元気過ぎるのですもの。仮病を使うのに、他に適当な理由が思いつかなくて」


ポリー「仮病って?」


ミレーネ「会いたい人がいて、行きたい所があるのでしょう?サイモン王子を想う時の私と同じ顔をしていますわ〈笑う〉」


ポリー「ミレーネ……」


ミレーネ「明日には、この町を発つかもしれなくてよ。今夜は私がジュリアスの相手を務めます。そのすきに会いに行っていらっしゃい。ただ、夜の一人歩きはポリーでも不用心ですから、この剣を持って行って頂戴。レックスから預かっていますの」


ポリー「〈受け取り〉有難う、ミレーネ」


ミレーネ「必ず無事に帰って来ると約束よ。廊下の先の裏口から出て頂戴。戻った時に入れるように中から鍵を開けておきますわね。くれぐれも庭を巡回している護衛に見つからないように」

 

〈ミレーネをぎゅっと抱きしめてから、急いで出て行くポリー。〉



[20]ー坂の上の教会⛪️ 庭


〈テーブルの上には燭台が置かれ蠟燭ろうそくにたくさん灯りがともっている。〉


ジュリアス「ポリーの具合は?」


ミレーネ「熱がある病気ではないのですもの。眠ってしまえば、後は大丈夫ですわ。それより、ジュリアス、書物屋で緑の国では手に入らないような本が見つかりましたの?」


ジュリアス「〈本を出しながら〉幾つか気になる本はあったのだが、それらが役に立つかどうかは、まだ分からない」


ミレーネ「そうなのですね」


〈お茶のお替りを持ってテーブルへきた修道女ダリル。〉


ミレーネ「すみません、何から何まで」


修道女ダリル「さあ、私もお仲間に入れて頂きますよ。はい、これは姫様に頼まれたものです〈箱を渡す〉」


ジュリアス「何を頼んだのですか?」


ミレーネ「タティアナからの手紙です。ダリルが今も大切に保管していると聞いて、見せて欲しいとお願いしましたの」



[21]ー港近くの浜辺


〈パン屋の店の人達は食べ終えて、皆で焚火たきびを囲み、砂浜に座り込んでいる。視覚障がいのある店員が弾くビウエラ(ギターに似たもの)と足が悪い店員が弾くポルタティフオルガン(とても小型で携帯可能なパイプオルガンのようなもの)に合わせて歌っている様子。聴覚に障がいがある店員も体を揺らしてリズムを取り参加している。そこへ走ってくるポリー。〉


店長「あっ、緑の国の……。えっと、確か、お名前はポリーさん!」


視覚障がいのある店員「〈弾く手を止めて、見えないが顔を少し動かし〉お姉さんなの?わあ、今夜の御馳走を有難う」


〈皆も口々にお礼を言う。〉


ポリー「私の方こそ皆さんに色々親切に頂いて。その上、ご迷惑もおかけして、すみませんでした」


足の悪い店員「でも、申し訳ないな。肉はもう、すっかり食べちゃいましたよ」


ポリー「食事は済ませてきました。それより、浜辺で過ごすのが珍しいのです。緑の国は海がない国ですから」


視覚障がいのある店員「浜辺でバーベキューが初めてってこと?そりゃあ、驚いた!〈ビウエラをかき鳴らし〉今夜は楽しんでもらうように思いっきり弾くよ!」


〈皆が声を合わせて笑い、また音楽に合わせて歌いだす。レウォンが立ち上がってポリーの所へ来る。〉


レウォン「何か飲みますか?」


ポリー「はい」


〈二人は飲み物が置いてある箱の所へ行く。飲み物を渡すレウォン。〉


レウォン「〈焚火の方を見て〉みんな、いい奴でしょ?」


ポリー「〈頷き〉本当に」


〈その時急に、近くの砂浜の辺りでガサガサと何かが動く音がする。〉


ポリー「きゃあー。〈レウォンの後ろにしゃがみこみ、何かが動いた方を見ながら〉今、何か大きくて黒いものが動きましたよね?野良犬ですか?」


レウォン「人間ひとだよ。この辺りには家を持たず砂の中で暮らしている人がいる。大丈夫、怖がらなくても危害を加えたりはしないから」


ポリー「〈立ち上がり〉えー?砂の中で寝るのですか?」


レウォン「結構、温かいらしい。お金がなくても海で魚や貝は取れるし、ここ南国には果実が実る木々もある。そうやって何とか生きていけるからね。砂の家も後で試してみる?〈笑って〉旅先で何でも経験したいって顔をしているよ」


ポリー「それは、いいです……」


〈また笑うレウォン。焚火の方から二人を呼ぶ声がする。〉


店長「そこの二人、早くこっちにおいで。一緒に歌おう」



[22]ー港近くの浜辺 


焚火たきびを囲んで皆が笑い歌い盛り上がっている様子。ビウエラとポルタティフオルガンに合わせ、皆が歌う歌を笑顔で聞いているポリー。レウォンも黙って笑顔で聞いている。〉


視覚障がいのある店員「ねえ、お姉さんに緑の国の歌を歌ってもらおうよ」


〈そうだ、そうだと盛り上がる皆。〉


ポリー「〈手を振って〉だめ、だめ!私は音痴なの。緑の国にもいい歌やいい音楽が色々あるので残念ですけど。私は無理。御免なさい」


店長「楽器は?」


ポリー「ピアノかオルガンなら」


足が悪い店員「じゃあ、ポルタティフオルガンを貸してあげよう」


ポリー「でも、弾いたことがないですよ」


足が悪い店員「鍵盤楽器が弾けるなら、ちょっと音を出してみて」


〈ポリーに渡されるポルタティフオルガン。ポリーがおそるおそる触れてみると音が出る。皆が真剣に見つめている。レウォンも笑顔で見ている。〉


ポリー(心の声)「私が弾ける曲と言えば……」


〈弾き出す“カノンに捧ぐ”の曲。皆、おーっと言う顔をしてじっと聞いている。海と夜空に溶け込むポルタティフオルガンの調べ。〉


【レウォンの回想:“カノンに捧ぐ”を弾く、誰か女性の姿が脳裏の彼方に霞がかったまま浮かぶ。】



[23]ー港近くの浜辺 夜更け


〈帰る人もいるが、砂浜で寝袋にもぐり込んでいる人もいる。〉


店長「朝までここにいるぞ!明日はここから出勤する!どうせ早起きだ。ふああ、眠くなってきた……」


〈視覚障がいのある店員は、寝袋に入った人たちのそばで、子守歌のような静かな曲を、ビウエラで奏で始める。少し離れた焚火のそばに座り、レウォンとポリーは波の音を聞き、星空を眺めている。〉


ポリー「今夜は思い切って参加して良かったです。いいですね、こういう時間……。緑の国に帰ったら、この場所が懐かしくなりそう」


レウォン「緑の国はどんな所?」


ポリー「緑の国ですか?こことはまた違う良さなのですが、とってもいい所です。森が多くて、湖や川があって、色とりどりの花々に、木々の間から木漏れ日がキラキラ輝いて」


レウォン「だから、君もキラキラしているのか……」


ポリー「ん?キラキラ?」


レウォン「そう、きらきらと命がまぶしい輝きを放っている人だなって、初めて会った時からずっと思っていたよ」


〈赤くなるポリー。〉


ポリー「あの、レウォンさんも、青の国の人らしく、おおらかで明るくて魅力あふれる人じゃないですか?」


ポリー(心の声)「言っちゃったー!」


〈一瞬、黙るレウォン。顔を上げてじっとポリーを見る。〉


レウォン「僕はこの国の人なんだろうか?」


ポリー「え?」


レウォン「実は…自分がどこから来たか、分からないんだ。シスターに発見された時、怪我をしていて、それまでの記憶を全て失っていた」


ポリー「そんな……。じゃあ、レウォンという名前は?」


レウォン「教会にいた頃、毎晩のようにうなされていてね。その声がまるで獅子のようだったらしい。それでシスターが……」


ポリー「もしかしてシスターが言っていた最近まで教会に住んでいた人って?」


レウォン「僕のことだよ。この港町で暮らしながら記憶が戻らないかと思っているのだが、今のところ、まだ何も思い出さない。でも、さっきの君が弾いた曲。どこかで聞いた気がする。それに……」


〈突然、少し離れたところから叫び声が上がる。〉


数人「きゃああああ!」


〈寝袋にいた人やギターを弾いていた視覚障がいがある店員、その周りにまだ残っていた人達から悲鳴があがる。見ると、食べ終えた肉や残った骨につられて、野犬が3頭ほど集まって来ている。〉


レウォン「まずい、野犬だ」


ポリー「今度は本当に野良犬が三匹も!」


レウォン「君はここにいて。火をもっと大きくするんだ。野犬は火を嫌がる」


ポリー「レウォンさんは?」


レウォン「仲間の中には、ここまで走って逃げて来られない人もいる。寝袋の中にいたら尚更、身動きが取りにくい。助けに行って来る〈焚火の中から火のついた太い木を持ち、行きかける〉」


ポリー「レウォンさん!」


〈横に置いていた従者レックスの剣を渡そうとするポリー。差し出された剣を見るレウォン。〉


ポリー「記憶をなくす前に、もし剣術の使い手であったならば自然と体が覚えているはずよ」


〈レウォンは一度、手に持っていた松明たいまつを下に置き、左手で剣を受け取り、その感触を見る。剣を腰に差し、もう一度松明を取り上げ、意を決して走っていく。怖そうに野犬の群れからじりじり後退している人達。野犬の注意を自分に向けるように大声をあげるレウォン。〉


レウォン「やあああ。〈皆に〉火の方へ逃げて。〈松明を振り回しながら、仲間の一人に渡す〉」


〈松明と共にそっと逃げる皆。腰から左手で剣を取るレウォン。レウォンの方へ向かう野犬。一匹がレウォンに飛びかかり、まず斬られる。もう一匹も襲いかかるが、即座にやられる。火の方へ向かっていた人のうち、視覚障がいがある店員が何かにつまずき倒れる。残りの一匹の野犬がそこへ猛然と襲いかかり噛みつこうとする。〉


皆「きゃあああ。やめて!!」


〈レウォンが咄嗟に剣を野犬に向かって投げつける。剣は野犬の臀部でんぶに刺さり、野犬はまだ生きているが動けなくなる。〉


ポリー(心の声)「この人、ものすごく熟練した剣士だわ……」


〈野犬が動けなくなった隙に、視覚障がいのある店員は立ち上がり、他の者の手助けで火のそばへ逃げる。固唾かたずを呑んでレウォンの動きを見つめるポリー。〉


ポリー(心の声)「暗くて、細かい剣裁きまでは見えないけれど。この動きは刺客レベルよ……」


【ポリーの回想:さっき 浜辺 焚火のそば


レウォン『シスターに発見された時、怪我をしていて、それまでの記憶を全て失っていた』

レウォン『さっきの君が弾いた曲。どこかで聞いた気がする』 】           

                                        

ポリー 「……!〈レウォンの方を恐ろしい何かを見るように凝視する〉」


〈火に近い場所で転がった犬の臀部から剣を引き抜くと同時に、素早く腹部を十字に掻き切るレウォン。殺し終えて、手にした剣をじっと見る。剣の柄には白の国の紋章。〉


レウォン(独り言)「これは……?」


〈店の人達がレウォンの周りに集まる。〉


店長「レウォン、すごいぞ!剣の達人だったとは!」


視覚障がいのある店員「レウォンさんに怪我はない?ああ、助けてくれて本当に有難う」


足が悪い店員「〈まだ震えながら〉怖かった……」


別の店員「誰も怪我がなくて良かったよ」


りつかれたように、一人ふらふらと犬の死骸を見に行くポリー。ざっくりと十字に切られているのに血はあまり出ていない、野犬の腹。でも確実に致命傷となっている。〉


ポリー(心の声)「五蛇いじゃ剣法……」


〈急に吐き気をもよおすポリー。〉


レウォン「大丈夫か?」


〈砂浜に座り込むポリーの背中をさすろうと近づくレウォン。その手を避けるポリー。〉


店長「ダメだよ、そんな気味の悪い死骸なんか見たら。気分が悪くなるに決まっているじゃないか」


〈しゃがみ込んだまま、ポリーは皆に背を向けて吐き気をこらえている。〉



[24]ー浜辺から坂の上の教会への道


〈教会へ向かって夜の坂道を駆け上がるポリー。追いかけてくるレウォン。〉


レウォン「ちょっと待って」


〈何も言わず、ただ走るポリー。レウォン、腕を後ろから捕まえて振り向かせる。泣いているポリー。〉


レウォン「あんな物を見たら、誰だって気が動転するよ。どうして死骸なんか見たんだ?皆を助けるために僕も必死だったって分かるだろ?もう、さっきの光景は忘れた方がいい」


ポリー「〈腕から手をを離させて〉ごめんなさい。ここからは一人で平気だから」


〈また、一人で走って行こうとする。それを再度止めるレウォン。〉


レウォン「平気じゃないだろう。ほら、貸してくれた剣も忘れたままだ。血はふき取ってある」


ポリー「〈剣を受け取りレウォンの顔もろくに見ず〉お休みなさい……」


〈従者レックスの剣を持ち、振り向かずに走り去るポリー。〉


レウォン「君!」



[25]ー坂の上の教会 庭


〈まだ皆が本や手紙を調べている。〉


修道女ダリル「あら。ここにお妃様からの話として、こんなことが……〈手紙を指し示そうとする〉」


〈そこへ門の辺りを巡回していた護衛が走ってくる。〉


護衛「姫様、ジュリアス様。今、病院からの使いが来ました」


〈驚く三人。〉



[26]ー坂の上の教会 姫とポリーの部屋


〈中に入るミレーネ姫。ベッドの所に行き、上掛けの下にもぐりこんでいるポリーを見る。〉


ミレーネ「ポリー?良かったわ。まだ帰っていなかったら、どうしようかと思いましたのよ。今、明かりを点けますわね」


ポリー「つけないで!」


ミレーネ「どうしたの?ポリー、泣いているの?」


ポリー「ミレーネ、ご免なさい。少し、このままにしておいて。お願い……。〈泣いている〉」


ミレーネ「どうしましょう。レックスの容態が急変してしまったの。今から皆で病院に向かうのよ。大丈夫?」


ポリー「レックスさんが!?」


ミレーネ「〈気丈に〉最後のお別れになるかも知れないわ」


〈起き上がって、涙をふくポリー。〉



[27]ー港町 診療院 夜中


〈苦しんでいるレックスの姿。〉


                    

[28]ー港町 診療院


〈皆がやって来る。廊下で医術師に会う。〉


ジュリアス「どういうことですか?」


医術師「もともとの傷がかなり深かったらしく、今度の怪我が原因で、また、そこが化膿してしまいました。応急処置の後、様子も落ち着いていたので安心していたのすが、体の奥深くで雑菌が繁殖し膿が広がったようです。様子の異変に気付いた時はすでに手遅れでした」


ミレーネ「そんな。助からないのですか?」


医術師「今、調合した薬を投与して最善を尽くしていますが、〈首を振り〉残念です」


ミレーネ「ああ、レックスさん〈泣く〉」


ジュリアス「何てことだ!もう少しで白の国へ帰れるはずだったのに」


〈ポリーはただ、しくしく泣き続けている。〉


医術師「どうぞ、最期にそばにいてあげて下さい」



※第3話 終わり


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る