応援コメント

第18話 春の戦い」への応援コメント

  • 次男坊はフワフワしている。そうかも。
    特に三兄弟とかだと、上と下に注目しがちだから、真ん中はなんとか目立とうとお調子者になりがち。旦那がそう。

    うちの兄弟は女男女の三人兄弟だけど。長男のはずの弟が、やはりフワフワしてるのは、私が甘やかしてなんでもやってしまったせいか…

    作者からの返信

    次男というか二番目の子供ですな。

  • タケも気になる女子かいて
    ようやく将来を気にするようになったのか?

    そして最近、出番ないイリヤ
    何気にピンチ?
    このままだとタケ取られるよー

    まあ、イリヤも恋愛的な興味はタケには持ってないみたいだけど

    個人的にはタケを巡っての三角関係みたいw

    作者からの返信

    効率の鬼の直史に比べると、武史はあっちにふらふらこっちにふらふらで、動かしやすいけどはっきりしない。

    誰とくっつくのやら。

  • 鬼塚さんいつかコーチが言ってたみたいにホームランより打てるようになってる(歓喜)
    実は帝都一の水野を応援してます…(小声)

    作者からの返信

    鬼塚はプロに行けるかどうか、まだはっきりとしない。

    水野のイメージは、カーブ以外の変化球も使う桑田ですかね。

  • パワプロの栄冠ナインでも真面目にコツコツ練習を重ねてもプロ排出ができなかった高校が、ある年天才型が二人同時に入ってきて以降その二人のおかげで知名度上昇に伴い有望な新人が入るようになり以降プロが毎年出るようなる。なんて感じですかね

    作者からの返信

    つっても新三年のプロ確定級は
    武史=中学時代はバスケ。兄の付き合いで入部。
    アレク=もともとポテンシャルはMLB級。
    こんなんですからね。
    直史と大介が異質すぎる……。

  • 先ずは誤字報告から”お山の対象”→大将の事のですよね。(^_^;)
    タケにはもうローギヤという投球は無くなってしまったのでしょうか…f(^_^)
    しかもナックルカーブを隠さずに投げ込むなんて、兄貴みたいに後日の事の考えて下さいなぁ…(どちらかと言うと秦野監督とモトの指針かなぁ?)

    公開処刑は鬼塚や赤青コンビ辺りから「見せ場よこせ」と言われそう気がする…
    これで美少女達が来たら、大介やナオ並みの高野連案件が出てきそうだなぁ~
    それ以上にバスの中では不謹慎とは言わないが、大会中の気概が感じられない。(-.-)y-~

    作者からの返信

    下手に隠すよりも、見せて色々考えさせた方が……。

    確かに甘いですな。
    足元掬われたらワロス。

  • 文歌に出番があって、ガンがちらほら秦野目線で話題に出てくるけど、そういえばこの二人は遠距離(同じ関東圏だから中距離?)恋愛になったのかな
    会う気になれば会えるだろうけど、プロ一年目の寮ぐらしと甲子園連覇を狙う野球部のメインマネだと、両方忙しいしすれ違いも多そうですが…

    作者からの返信

    巨人は川崎ですからね。一応この作品もある程度現実準拠です。
    文歌が来年東京進学したら、普通に会う機会はありそうですけどね。
    遠距離恋愛が成立しているかどうかは、そのうち書くかもしれません。