応援コメント

第8話 采配放棄」への応援コメント


  • 編集済

    某球団でクリンナップ打ってたこともあるプロの某内野手(引退済み)が、大学入学直後にイジメで中退、地元の社会人に入社してプロ入りしたケースは胸糞悪い案件でした
    地元で途方に暮れてた天才少年を拾った社会人チームの美談になってるけど、そもそも大学側の落ち度だからなこれ

    作者からの返信

    イジメもだけどそもそも体質がね……。

  • ナオと樋口いれば
    完封で樋口がチャンスでタイムリー打てば終わる簡単な下剋上な気がする

    上級生オワタw

    作者からの返信

    直史はあくまでコンビネーションで三振を取るタイプなので、守備が仕事しないとリスキーかな。
    まあ初対決はスルー無双出来そうですが。

  • セイバーさんが用意したコーチ陣は、白富東が白富東で有る為の大切なピースで有る事がよくわかりますね。f(^_^)
    そして兼々坂本の話と北村パイセンの話で出てきた伝統校の歪み…
    もうこの時点からひっくり返す計画だったのですね。(^_^;)
    てっきり今度は入学初日に先輩方と対戦する騒動に巻き込まれると思っていたのに…近藤と土方は新撰組並みに行動が早いですね…( ゚ε゚;)
    北村や西郷、細田の面識有る先輩方はどんな立ち位置で待ってるのかな?
    すっごっ~く楽しく待つ事にします。(-.-)y-~

    作者からの返信

    とりあえず早稲谷に行くメンバー
    ・直史 
    ・樋口
    ・近藤
    ・土方
    ・沖田 
    ・山口
    近藤と土方は高校でコンバートされているため、他のポジションが出来る。
    山口も投手以外のポジションが出来る。
    あと登場キャラで早稲谷に行くのが数人。

  • 大学にいくと元部長がどういう位置づけになるのか楽しみです

    作者からの返信

    正確に言うとキャプテンやね。
    野球部は部長っていう言葉の使い方が他の部とは違うから。
    まあ北村は既にレギュラーは取っていますね。

  • 上級生対一年生とはいえ、直史に惚れこんでいるセゴどんとか北村辺りは一年生側に協力してくれそうな気がしますね。

    セゴどんは恐らくこの世の理不尽を煮詰めたような桜島でやってきたので体育会系体質は平気でしょうけど「下克上」ってのに魅力を感じそうな気はします。

    北村は白富東のやり方の方が好みではあるでしょうけど、人間関係を円滑に保てる人格だから敢えて波風のたつことはしない可能性も高そうですけど、セゴどんは何をしだすかわからない面はプロでやっていけるのに直史と戦うために大学進学に切り替えた過去もあって笑いながら協力してくれそうな気がしてならないですねw

    作者からの返信

    北村はともかくせごどんは、直史と本気で対決するチャンスですからね。
    心情的にはむしろ味方でしょうが。

  • 正直、大学進学の話が出た時から下克上の話が読みたかった。
    マジで楽しみです♪
    これからも応援します📣

    作者からの返信

    大学野球の闇をどの程度主題にするか、ちょっと迷うところです。

  • 樋口と直史のバッテリーとか大学生が打てるわけない
    インチキですよインチキ!
    西郷どんがワンチャン?

    作者からの返信

    せごどんはむしろ味方になってくれそうな気もするが、そしたら誰が打てるねんという話ですな。
    一応近藤たちの先輩で、実力はあるが嫌なやつが数人いるんですけどね。