応援コメント

第2話 エースは誰だ!?」への応援コメント

  • あだち漫画のアフターストーリーはほぼないし
    唯一?が上杉達也のメジャー挑戦編でしたっけ?

    確かにタケは周りが凄すぎて
    自己評価が低く(特にツインズのせい?w)
    まあ、ナオこそ本物のバケモノですけどね
    あの集中力、自己抑制力、習慣力、身体のコントロール力があれば
    殆ど何やっても一流になれると思いますね


    プロになろうってキャラは感じないですねぇ

    作者からの返信

    あだちマンガは傑作ではあるけど、野球マンガと言うには微妙に違う気もするんですよね。

    本物のピッチングにパワーなんていらないとはマダックスも言っているとか言っていないとか。

  • 兄がヤベーやつなせいで弟の評価が今一つ、なお妹sが兄とは方向性が違ってヤベーやつとか北斗神拳伝承者並に拗れそう・・・世紀末でなくスポーツを扱う小説でよかったな。
    マッポーめいた世界観なり格闘を扱う話だったら殺し愛に発展していてもおかしくなかったぞ。

    作者からの返信

    兄弟の中で一人だけ凡人とか思ってそうw
    だがそれも関東大会までですかね。

  • 武史君のモチベーションを上げるには、同年代の真田君との投げ合いでどうなるかだと思います。
    ライバルの存在が大きければ大きいほど、モチベーションが上がる。
    あと3部の終わりに、設定が2025年頃と書かれていたので、ひょっとして大介君のプロ編や直史君の大学編が書かれるならオリンピック編もあり得るかもしれないですよね。

    作者からの返信

    オリンピックは著作権上難しいのですよ……。
    どこを舞台にするかで雰囲気も変わってしまいますし。
    WBC編はしたいですけどね。
    上杉と大介が同じユニ着るとか。


  • 編集済

    ここでも秋季大会w準決勝は勇名館w
    古賀監督はまた頭をガシガシ掻いてる…
    生徒はそれをクセと思っている裏話が有るやら無いのやら…f(^_^)

    秦野監督の悩みは明確なモチベーションの無い佐藤次男ですか…
    兄にはジンが、弟には孝司が…
    タケは倉田には何も話してないのかな?U-18とか明日美、恵美理コンビの話とか…まだそのシーンが無いなぁ(-.-)y-~

    作者からの返信

    倉田はむしろ鬼塚と仲がいいという裏設定があったり。
    そして武史はアレクと一緒にバスケなんかしていますw

  • 武史がこっからまだ覚醒すると思うと怖いなw
    どんだけすごい選手になるんやろ

    作者からの返信

    武史の自己評価の低さは絶対に直史と大介のせいw

    こいつはプロに行くのか大学に行くのかそれとも野球辞めるのか決まってないw