第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
そこはロリ組を肩車のチャンスだろ!
第1568話 〈幻惑の迷路ダンジョン〉は――透ける迷路?への応援コメント
最新話でシエラさんのジト目っぽいのが披露されてましたねw
第1567話 ついに上級上位ダンジョンの初入ダン!!への応援コメント
もし最上級も拓けた場合、最上級ジョブとか出てきそうな雰囲気だー…
第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
毎日更新ありがとうございます٩(๑>◡<๑)۶
マイセット早着替えは、プリセットしておいた装備に、使用したら着がえられるアイテムを作れるとか、そういう感じだとすれば、職業や装備によっては、ギルドバトルで猛威を奮いそうなのです(ΦωΦ)
あと、形態によって攻撃パターンが変わるボスとか
第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
先発ゆえの苦労って感じですね…
攻略本が出回れば解決する問題だからなぁ
第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
つまり、ボスと戦闘中にずっと写真を連写しておけば、後でパラパラ漫画みたいに疑似動画化もできるってことだな!?
編集済
第1071話 混沌は病!? 試合終わって打ち上げだー!への応援コメント
第二十二章読了しました。
今章のバトルはお笑いたっぷりで楽しかった〜
推しの混沌君はもちろんですがダンジョン案内専門家なカイリちゃんのいぶし銀な渋い活躍に参りました。
慰安旅行も善き。
なにげに章の起承にあたる前半部分が(が? も?)好きです。
第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
更新ありがとうございます🙇⤵️。
まずは昨日の書き込みヘ返信いただきありがとうございました。
ミドリシジミ(ゼフィルス)のご説明ありがとうございました。
いや~そう言えば有りましたね実に懐かしいです。「○○科○○亜科○○○属○○○」例(←クマ科クマ亜科クマ属ヒグマ)なんて、学生時代以来に耳にした気がします。(←当時、「素人質問で恐縮ですが!!」)なんてセリフを言われると、カイエン氏や学園長の様に胃痛に悩まされた日々を久し振りに思い出しました。(笑))
また、蝶の写真ゲット→蝶ゲット→お宝超ゲットの由来までお教えいただき感謝感激です。(←蝶から超への変遷。そして今話の「スクショ」と、作者様の「蝶の写真ゲットの冒険」が、随所に散りばめられているんですね。)
さて本編ですが、このダンジョン通称〈幻迷ダン〉ですが、前話で戦闘したこの〈トラ・時々・オニ〉は、トラからオニに変化する際、ゼフィルス氏達にはどんな感じに認識(見える)されるのでしょうかね?(←トラからオニもしくは、オニからトラに変化する最中は「モザイク」がかかった様に見えたりするのでしょうか?。もしそんな仕様なら、なかなか妄想しがいのが有るのですがね。)
またゲットしたレシピ〈マイセット早着替え〉ですが、これもし妄想通りなら、ハンナ様必須装備に成りそうですね。(←仮に、「素早く装備変更が出来る」仕様で有るなら、ハンナ様の主武器〈令猫の魔導書〉の入れ替えを今までより素早く行える様になり、更に実戦向きに成りそうな予感。後は〈安全の子守り〉のパワーアップアイテムが有れば、上級ダンジョンヘ進出も夢ではなくなるかも!!なんて妄想が捗りました。)
本日もありがとうございました。
次回も楽しみに待ってます。
作者からの返信
いつもコメントありがとうございます!
昨日はマニアックな補足説明をさせていただきまして、恐縮の至りです。
あまりにマニアックすぎて語ったことの無かった超ゲットの由来まで喋ってしまいました(汗)
聞き上手ですね。(笑)
ボス戦でトラからオニに変わるのは、見る角度によって絵の姿や形の変わるレンチキュラ―を想像していただければ近いです。
一瞬の早業で姿が変わるのですが、なんとなく曖昧な姿な感じをイメージしております!
〈マイセット早着替え〉に注目していただけるとはお目が高い。
これは今後も出てくるので覚えていただけておりますとありがたい作者です!
ちなみに、普通の〈着替え〉ではなく〈早着替え〉というのがポイントです。
第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
学生手帳(スマホ)に撮影機能が無いのは
痛いですね。
手書きは厳しいかな?
第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
スクショの回数をコストに集合時間の大幅短縮に成功(撮ったスクショは貴重な資料に)
第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
ゼフィルスの班はゼフィルスが覚えるからスクショ要らずだし仮にテレポ水晶で1パーティだけ行き帰りしてもテレポ水晶の素材は上上ダンで取れるし上中ダン素材よりは個数要らないはずだからそこまでコスパいい悪くは無い無さそうだね
編集済
第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
更新お疲れ様です。
学園長へのお土産。ゼフィルスとシエラ、それぞれのセリフに込められた意味の違いよ・・・。
学園長は今頃ビクンビクンと反応してそうですね。また、コレットさんがそれを見ていたら、殺人級に熱いお茶の準備してそう。
スクショの現像回数制限が30回。タバサ先輩脱退回の時以来かな?その設定の説明があったのは。一年間三ヶ月も経っているのか・・・。何だか初めてその設定がネックになったなぁと感じる。現像も、竜の箱庭を持つリーナ班とその護衛班、さらにスクショ本体を持つゼフィルス班はスクショのメモリが見ることが出来れば現像する必要がなくて7回と1回分節約できそうですが、出来ないんだろうなぁ。
次回も楽しみにしています。
作者からの返信
いつもコメントありがとうございます!
ちょくちょくスクショの性能を語っていた気がしますが、30回現像できるというのは語ってからそんなに経過しておりましたか。
なお、ゼフィルスはいつも現像したいものが多すぎてネックに感じまくっているようですよ。
第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
今日も更新ありがとうございます
スクショは〈幻迷ダン〉の救済アイテムだった…?いや、竜の箱庭とリーナがいてこそだからアレですし、3階層ごとに回数回復に戻らないといけないのは非効率ですね。リーナが映し出したマップをスキルとかで紙に書き出せたらいいんですが…
セレスタンなら出発前にマップを見たら覚えてそうです
ゼフィルスが遠慮なく撮影しまくってるので…シェリアの頭脳なら「回数消費は現像時」ということに気づけそうなものですが…なんかデバフかかってません?ロリデバフ…ルルか
第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
更新ありがとうございます\(^o^)/
幻迷ダンジョンの進み方もダン活らしさが出ていてGOODです!
残念シェリアさん、ゼフィルス様発言の回数が減りますね。ただ、ルルたちへの執念で宝箱からスクショ引き当てそうなのがまた面白い。
明日も楽しみにしています(^_^)/~
第60.5話 学園・情報発信端末・誰でもチャット掲示板3への応援コメント
調査先輩…掲示板に名前晒すのはダメでしょ…
今後の掲示板で特定ダメ絶対になってんのにここで名前晒すのはどうなの?
作者からの返信
書籍の清書版ではちゃんと名前は無くしてありますので御安心ください。
どうしても誤字などが気になる場合は、清書されております書籍版をおすすめしております。
第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
銀箱…学園長のお土産に、コレットさんお湯を熱しながら待っていてくれ!
リアルだと集まる手間が…全く考えてなかったです
私はゲーム脳のようだ(´・ω・`)
シェリア…このままにしておいたらワンチャン2台目のスクショ確保してこないかな…
第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
つまり…
スクショ付きの上々ダンジョン完全攻略本が、近々学園長に届けられると(笑
作者からの返信
そういうことです(笑)
明日は早速学園長出ますよ(笑)
第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
更新、ありがとうございます。
確かに迷路を上から俯瞰して見れるのは強いですね。
ゼフィルス君攻略本にはこのスクショが載せられるんでしょうね。
スクショの現像代がそこそこかかるでしょうけど、上上ダンの入手出来る素材代の方がはるかに高いでしょうから、問題なさそうですね。
しかし、シェリアさんはどこに突き進むつもりなんでしょうね。
続きを楽しみにしています。
編集済
第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
不思議なダンジョンで無いなら1回スクショ撮っておけば次回も使えるからな、元々竜の箱庭のあるリーナ班は不要だし、スクショ本体は現像しないでこの画像を現像しますか?みたいな待機画面みたいなのあればそれで行くとか?
第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
更新ありがとうございます。
エリサとフィナ、そろそろ成長期に入らない?仮に年明けから成長期に入ったらシェリアに残された時間は後僅かしかないのだが…
お絵描きナンタラのアイテムで壁画を写生した様に「起動した〈竜の箱庭〉」を写生すればスクショ減らせる?いや、シェリアがロリー図を描けばスクショの回数関係無くなるのでは…?
編集済
第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
更新ありがとうございます。
シェリア、いろいろドンマイ!しかしゼフィルスがあれだけ撮りまくってるのを見てるわけですから撮る分には回数関係ないと知っていてもよさそうですけどね。
前話(1569話)の気になった点ですが、
※【LVだけで見ればパーティで最も低いため】、
→この部分、@7aruさんも昨日コメントされていましたが、1564.5話掲示板140で
568、名無しの白天使1年生
はい。今は上級職LV50ですね。
と言っているので〈エデン〉(ニーコ含め)全員LV50ではないですか?
作者からの返信
報告ありがとうございます!
掲示板はうっかりしておりました。
章が終わってしっかり計算してみたら、マシロたちがLV50になるの厳しいのでは? となりました。
>はい。【今は】上級職LV50ですね。
→はい。【もうすぐ】上級職LV50ですね。
このように修正させていただきました!
大変助かりました!
第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
スクショの回数回復に3階層毎に地上に戻る?
初回の転移水晶代は学園持ちだから良いとして、それ以後お金がかかりますね。
まぁ装備代に比べれば微々たるものでしょうが。
そしてスクショのメモリ容量は何枚分あるんでしょうか。
第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
更新ありがとうございます!
>マイセット早着替え...結構便利そうなアイテムが来た、これは指定した装備に瞬時に着替えられる的なアイテムかな?
>〈ダン活〉のデータベースと呼ばれたさすがの俺でも、ここの迷路は少し忘れ気味な部分もあったが、リーナの〈竜の箱庭〉を見てすでに脳内補完済みだ。
完全に思い出している。
ゼフィルス...常々思ってたけど記憶力よすぎない...?ダンジョンマップとかよく覚えていられるな...まぁそこがゼフィルスの魅力だと思うけどこの記憶力自前なの凄すぎる
>それを聞いたシェリアがこの世の終わりみたいな表情をしていた
こーのエルフは何処に向かおうとしてるんですかねぇ…
第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
そろそろシェリアのお部屋公開してほしい。
壁全面ロリ写真なんだろうな、なにその楽園。うらやましい住みたい。
作者からの返信
シェリアのお部屋公開、ですと?
かなり怪しい空間が広がっていそうで大変!
い、一応ぬいぐるみ好きという設定なんですよ?(震え
編集済
第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
シェリアさんのINTは残念さに比例してますね〜
レベルが上がると残念さも上がるw
そのうち自力でスクショ当てそうではある。本来本校じゃ出ない設定だったような気もするけどそれでも執念で。
そして現像代が足りなくなって四六時中金策に困ってるというどこのギャンブラーかと見紛う別の方向の残念属性が付いたりw
第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
誤字とか言うのでなくちょっと違和感があったので
>>なんであなたが『我が物顔』をしているのか
感覚的にはここは『得意げな顔』かなとも思ったんですが
シエラの言いたいこととはそれもずれていそうな気もします
どちらかというと『自慢げな顔』かな?
そういう感想もあると言うことで……
作者からの返信
報告ありがとうございます!
大変助かりました!
修正させていただきました!
第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
更新ありがとうございます。
竜の箱庭スクショは現実ならではの攻略法ですね。スクショはやっぱり便利!
画像を各自の端末に転送する機能でもあれば現像する手間要らずで更に楽になりそうですが、無い物ねだりですね
第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
更新ありがとうございます。
迷路で俯瞰地図持ってるの強すぎるw
編集済
第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
銀箱か〜、残念。2個になってたから幸猫夫妻のパワーは一応効いてたみたいだけど、本番は最奥ボスの時かな?
わざわざスクショしなくても、謎ダン(だったと思う)の攻略者の証を描いた時みたいに、司書系のスキルの付いたお絵描きアイテムで箱庭の状況を紙に書き起こしたらいいんじゃね?と思った。
まあ、事前に準備してたら怪しいから、ゼフィルスは2日目に持って来て(既にアイテムバック内でスタンバイしている疑惑)ドヤるのかな?
或いはドヤろうとしていたら、シエラが次の階層門あたりで提案するとかもありそう。
階層が進むと幻影でマップが正常に機能しないとか、変幻迷宮になって壁が動くとかあるのかな?
作者からの返信
ふふふ、この〈銀箱〉産アイテムが波乱を呼ぶことになるとは、まだゼフィルス以外誰も知らないのだった。
1301話で出たアイテムですね。
あれは『複写』できるアイテムであって起こす系では無いので、絵や写真にする必要があったりするんですよ。
〈竜の箱庭〉は絵では無く立体映像に近いので、これが使えなかった形です。
しかし、鋭いですね。2日目にさらにゼフィルスアイディアをお出ししようと思っていましたが、もうたどり着いてくる方がいらっしゃるとは。作者、結構あの時サラッと書いた気がするのですが?
第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
オイ知的エルフ、超高INTが仕事してないぞwww
第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
更新ありがとうございます。
第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
更新ありがとうございます。
あれ、スクショの現像て爆死マスターさんとかの専門職じゃなくていいんだ。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
スクショはインスタントカメラなので、そのまま現像できるんですよ。
第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
スクショ、印刷は回数消費だからうっかり使い切ると消滅するんですよね……恐ろしい……
第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
まあ我々もマップスクショして脇に置いて見ながら進めたりするよね…!
そしてシェリアの残念さに限界はないのか…?
更新ありがとうございます。
作者からの返信
いつもコメントありがとうございます!
作者もギルドバトル書くときは、横に作製したイメージ図のマップ見ながら書いてますよ~。
第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
更新ありがとうございます。
スクショの現像回数初めて知ったような気がする(;°;∀;°;;)
第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
更新ありがとうございます。
スクショが大活躍!
まあ、現実でも迷路関係のものはスクショがとても使えますしね
編集済
第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
上級上位ダンジョン初の宝箱は銀箱。景気よく倍化現象が発生し、装備シリーズ全集が出ただけに惜しかったわ。
でも本来金箱って数回に一回でも当たればかなりいい方なんよね。通常6割で出現する木箱を全く見なくなっただけでもパワーアップした『超幸運』の恩恵を色々と実感できる。〈エデン〉が使わない銀箱産でも上級上位級でレシピなら学園長の仕事に報いるいいお土産になりそうなんよw
それにしてもエリアボスを好きなタイミングで特定の場所に呼び出せて、他のモンスターとはエンカウントせず、〈50エリア〉の深層ボスとそこまで変わらない強さで上級上位級のドロップが手に入るとかランク1の浅い階層はめっちゃ美味しいなぁ。
1層よりも少し塀が高くなっている2層。〈幻迷ダン〉はコンソールの数が増えるんじゃなく徐々に透明の壁がなくなっていく感じなんやね。塀の高さが2、3mくらいならジャンプしたり、飛行能力持ちに上空から誘導してもらえば何とかなるけど、最終的に迷路の構造や階層門の出現した方向も目視では確認出来なくなる訳か。
フィールドが狭いとはいえちゃんとした迷路の中をバラけて行動し、パーティ毎にそれぞれ迷わないようにするのは大変そうだわ。
深層だと迷って少人数で孤立しているところを徘徊型に襲われたら厄介なんよ。階層門2つ以上みたいな上級上位から共通する新たな追加ギミックも何かしらあるんだろうか?
リアルで少し厄介になった〈幻迷ダン〉の攻略の鍵を握るのはまさかのスクショ!
〈竜の箱庭〉によって立体化した迷路になっているからさらに分かりやすい。『複写』スキルがなくともあっという間に地図を増やせるスクショがマジで便利すぎる。
この写真学園にもいい値で売れるんじゃないか?
でも3層、4層進む毎に回数を回復しなければならないとなるとこれはこれで結構な手間だわ。その都度全員待たせるのもちょっとあれだし、新たな階層で他のパーティがコンソールを探している間にゼフィルスのパーティが〈転移水晶〉で戻り、スクショの回数を回復させにいくか?
〉だが、もう片方の〈マイセット早着替え〉のアイテムレシピは結構な当たり。
くくく。早速ハンナにお土産ができたぜ!
これってゲームの装備選択画面でよくあるやつじゃね?
このアイテムを使えば一瞬で登録しておいた装備一式に換装出来てしまうのか!?
放課後に全員でダンジョンに行きたいときとかすぐ装備に着替えて集まれるね。
鎧装備とか服の上から金属のパーツなどがあったりしてちょっと着替えが面倒そうだったし、かなり便利だわ。
〉なるべくスクショの使用を抑えなければならない! 節制だ!
それを聞いたシェリアがこの世の終わりみたいな表情をしていたが、撮ること自体には回数は減らないため、別に後で現像すれば問題はなかったりする。
ただ、それをシェリアに気付かせるのは、もう少し後にしようと思うのだ。
思い出(ロリ)をたくさん残せられないと知り、絶望するエルフさんw
ショックが大きすぎてシェリアが自分で気付くことはなさそうやねw
作者からの返信
いつもコメントありがとうございます!
この〈マイセット早着替え〉。なぜただの〈マイセット着替え〉ではなく〈早着替え〉なのか、ここが結構重要になったりするのですよ!
これは今後も使う機会があるので覚えていていただけるとありがたいです!
シェリアは今は絶望的な表情を浮かべていますが、真実を知れば即復活してくるでしょうねw
シェリア復活の呪文をゼフィルスはいつ切るのか!(そのシーンはカットされました)
第1570話 ゼフィルスのグッドアイディアでガンガン進めへの応援コメント
更新ありがとうございます!
第1434話 夏祭り2日目。頑張れ、今日は1度に複数人。への応援コメント
ぐううっ!エステルがこない…
ゼフィルス、従者組ルートにはもう行けないのですか
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
ましろんの成長が止まらないよぉ…怖いよぉ…
どっちかわかんない系ボスかぁ、やっぱチュートリアルはこうでなくっちゃな!(何が?)
でもなんでクマじゃないんだ!?クマ好きのスタッフはどこへ!?
いや、こいつ程度はまだ前座だからクマはとっておき…そういうことか(謎の納得)
地味にシエラが勇者情報に探りを入れてて草
作者からの返信
クマは大体守護型担当なので、エリアボスはまた違う子が採用されることが多いのです!
そして安心してください。
クマはいる!
編集済
第1428話 シエラと夏祭り。個室で優雅な一時を。への応援コメント
あれ!?コメ欄で散々触れられてるスッキリンの記載がない笑
邪推されすぎでしたか(´∀`)
編集済
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
いつも更新ありがとうございます。
感想欄でマシロ達新メンバーはLV50に届いていないとありますが。
第1564.5話で
568、名無しの白天使1年生
はい。今は上級職【LV50】ですね。
571、名無しの陽炎2年生
上級職【LV50】だとーーーーーー!?!?
573、名無しの索神1年生
盾天使! 全然笑い事じゃないんだけど!?
【LV50? LV50!? LV50】ってなんだ!?
574、名無しの悪冒1年生
【LV、50】? 俺のLVと同じ?
575、名無しの紅盾2年生
も~~~冒険者先輩ったらまたぶっ飛んだ勘違いして~。
冒険者先輩は下級職の【LV50】でしょ?
ほんっと、仕方ないんだから~。
こちらでは【LV50】になっております。
作者からの返信
報告ありがとうございます!
そうでした。そこで話していたんでしたね。
うっかりしておりました。
>568、名無しの白天使1年生
>はい。今は上級職【LV50】ですね。
→はい。もうすぐ上級職【LV50】ですね。
こちらに修正いたしました。
大変助かりました!
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
今回、赤✕赤で大不正解でしたが、黄✕黄、青✕青はただのハズレなのでしょうか? 大量モンスター発生や状態異常とかの。確実にエリアボスと戦いたければ、全ボタン押せばOK?
シエラとリーナは、ゼフィルスがダンジョンを知り尽くしてるの確信してますよねw 右腕ポジションのリーナは、ゼフィルスがちゅるんしやすい誘導質問して、ストッパーポジションのシエラは、ジト目で自重を促す(逆にテンションが上がる)
時々オニに成るトラ!? そんな幻惑だったのですね!マシロの秘密を暴く技、強いわぁ。
オニは鬼門から来る。鬼門は丑寅の方角。だから牛の角が生えていて、虎柄のパンツを履いているのである。読んでる間、虎と鬼ということからこの事が頭を過ぎり続けましたw やっぱり虎柄パンツですよね。
「えっと、あっちに〜! こっちに〜!」ってマシロもてんやわんやなのかな、と思ったら、「そして敵さんに〜」攻撃もしてる!? 全然、余裕だわ。ラナに染まってますね!
「エフィ、喜んでいる場合じゃないぞ!」
ゼルレカはエフィ呼び捨てでしたっけ? ちょっと探したのですがわからなかったので、疑問だけ投げます。
作者からの返信
いつもコメントありがとうございます!
ご質問にお答えすると、今回ハズレがありません。
なにせ、〈謎ダン〉でハズレ担当だったモンスターが最初から迷路無いに居るからです。
そのため今回、ハズレ=大不正解となっております。
〈赤・黄・青〉全てを2つ押したら大不正解にしようかと考えてもみたのですが、この先のギミック的にむずかしいので、1つでも間違えばエリアボス出現としました。
ゼルレカはエフィ呼びで合っていますよ。
違和感あるのはシヅキとエフィ以外の上級生を先輩呼びしているからだと思います。
ゼルレカは同期のこの2人だけはそのまま呼んでおりますね。
編集済
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
更新ありがとうございます
上級のネタ枠トラ系統w
トラは首飛んだり鬼になったり忙しいですね、最上級でもネタ枠として出てきて欲しい所
ホネデスみたいなネタ枠ボスは一体何が来るでしょうか、透明な壁が出てきたから透明化系統のボスになるのでしょうかね?
編集済
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
毎日更新ありがとうございます٩(๑>◡<๑)۶
信号機的ギミック楽しそう(ΦωΦ)
そういえば、赤信号と青信号は、現実のヨーロッパでは炎色反応を使って、馬車の時代からあったですけど、ダン活世界ではどうなのでしょう?
そしてトラ、時々、鬼、とか天気みたいな名前のボスとか、発想がすごいのです٩(๑>◡<๑)۶
作者からの返信
ありがとう~♪
〈ダン活〉は電気に代わるものがあるので、信号機はないですが進めと止まれを示すことができるものがあります!
結界を上手く使って……、いえここからは脱線しそうなので、この先は機会があればということで!
第1568話 〈幻惑の迷路ダンジョン〉は――透ける迷路?への応援コメント
前々からそうだったけど、改めて複数PTでの探索を誘導してるのね。
そして相応のレイドボスを出すと。
第1567話 ついに上級上位ダンジョンの初入ダン!!への応援コメント
なんだかんだシズさんもゼフィルス信頼してて良き…。
カグヤとサーシャはいつまでもそのまま(ツッコミ担当)でいてね。
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
更新ありがとうございます(*'ω'*)
ダン活制作陣(作者様)のネーミングセンスが光る(笑)
クマアリクイ系統の名前で久しぶりに楽しめました。
マシロンは成長速度だけでいうと、姫職が強いエデンのメンバーかつノーカテゴリーとしてもかなり上位に食い込んできそうですね。頑張れマシロン
明日も楽しみにしています(^_^)/~
作者からの返信
ありがとう~♪
そう言っていただけて、とても嬉しいです!
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
更新、ありがとうございます。
リーナさんとシエラさんには、ゼフィルス君のいつもの事がなんとなく察してるかもですね。聞かれても勇者だからで済ますんでしょうけどね。
今までもダンジョンの事では、ゼフィルス君の指示は的確ですからね。
ボスがなかなか新しいですね。
トラとオニのいいとこ取りとは、贅沢なボスな気がしますが、そんなもんだと思えばたいしたことないかもですね。
シエラさんも幽霊系相手以外は安定極まりないですね。
夏の幽霊船の時しか、タンクでは、シエラさんはゼフィルス君に頼らないですからね。
トラ柄パンツも少し笑ってしまいました。オニといえば、トラ柄パンツですよね。
まぁ、上上初めてのボスは、所詮1層徘徊型ということで、あっさりですね。
続きを楽しみにしています。
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
マシロと対になる真っ黒・・それは病み錬金
編集済
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
更新お疲れ様です。
「『…………』」
何だろう?ここでシエラがジト目をしながら聞いている気がするのは私だけだろうか?
「どっちなのそれ!?」
何だか懐かしい感じのするリアクションですね。〈クマアリクイ〉みたいだ。強さは段違いだけど。
オニさんトラ柄のパンツなのです!
そういえば、オニの全身が描かれるとき、パンツは大体がトラ柄だった。まさかそいつが具現化したのか?パンツが付喪神になっているのかなぁと思っちゃうボスですね。(笑)
次回も楽しみにしています。
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
オニとトラ、倒しやすい方に固定できるのは素晴らしいですね。さすがマシロ。白黒はっきりさせる天使!
編集済
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
あれ?ルルと久々って。バルフ周回初戦は一緒だったよな?(パーティー編成ド忘れ)
作者からの返信
報告ありがとうございます!
ここは「道中」を付け忘れていました。
最奥のパーティは結構みんな組みまくっていますが、道中でパーティを組むのは久しぶり、という意味になります!
大変助かりました!
修正させていただきました!
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
ジョジョ初のボス戦!完璧な理論、これなら勇者だからは必要ないな!
みな何かを察してますが気のせいですね!
シェリアついに真理を悟る
ボスは〈トラ・時々・オニ〉!
何だか混沌としてそうなボスです
>「オニさんトラ柄のパンツなのです!」
不意打ちすぎるwww
秘密を暴かれオニになれなく…〈トラ・時々・オニ〉撃破!…ん?虎…鬼…虎鬼…トラキ!?
秘密を暴かれなければ頭がぶっ飛ぶこともあったのかもしれない…
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
更新ありがとうございます。
油断した…流石は上上ダン、とんでもないところで腹筋に大ダメージがががが、
ボス戦なのに読み進められない…
あと、シェリアがぶれなさすぎる。本当にどこに向かってるの?
作者からの返信
腹筋ダメージ報告ありがとうございます!
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
マシロの成長が著しいな
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
シュレディンガー「箱を開けるまで虎か鬼かは確定しない」
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
更新ありがとうございます。
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
「起こるかもしれないぜ(誤魔化せたなヨシッ)」
「…起こるのね」
「…起こるんですわね」
全く誤魔化せてない(笑)
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
マシロン回復も出来て攻撃出来るってかなり器用な(エデンの回復役はラナ様を筆頭に回復と攻撃のマルチタスクこなせるのが常識かも)
作者からの返信
マシロが順調にラナに染まってきております……!
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
>LVだけで見ればパーティで最も低いため、俺が応援に駆けつけた形。
マシロ達もLV50だからもう全員LVは横並びになっていると思うんですけど…
作者からの返信
あれ? マシロたちは〈バトルウルフ〉や〈マラガ〉周回を途中で切り上げて〈聖ダン〉攻略に向かったためLVは50に届いていないはず、と思って読み返してみたら、確かにありました。1547話ですね。
失礼いたしました! ここ「ほぼ全員がLV50になった」に修正させていただきました!
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
サブマスターは大変だ
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
更新ありがとうございます。
インビジブルやハイド系に効果を消し去り
↓
インビジブルやハイド系【の】効果を消し去り
でしょうか。
作者からの返信
報告ありがとうございます!
大変助かりました!
修正させていただきました!
編集済
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
シエラ様にはいろいろバレテーラw
それでもいつもジト目で見守ってくださるシエラ様マジ女神(*´艸`*)
シェリアはホントどこに逝ってしまうのか…(遠目)
よーわからんボスもマシロンの純真さの前では素をさらけ出す、とゆー事ですね(幻惑済)
作者からの返信
まだだ、まだバレているわけじゃない!w
>よーわからんボスもマシロンの純真さの前では素をさらけ出す、とゆー事ですね(幻惑済)
採用で!
本話に追記させていただきました!
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
更新ありがとうございます🙇⤵️。
まずは昨日の書き込みヘコメントいただきありがとうございました。
作者様改めて教えていただきありがとうございます。「ゼフィルス氏は勇者!!である」。それは、〈シジミチョウ(ゼフィルス)〉=勇者で有ると言う事で有り、つまり蝶々が勇者なんですね。(←絶賛混沌中)
今回本編の方で、ルル氏がリアルなヒーロー名言をビシッと決めておられますが、
〉「あい! 助けるのはいつだってヒーローの役目なのです! ルル頑張るのです!」
上記のルル氏の様にゼフィルス氏も、もっと勇者していたら、「勇者?」とか「魔王」とか間違えられずに済むのでしょうかね?(笑)。(←ゼフィルス氏の場合どうしてか、ギルド勧誘時リアル「悪魔の囁き」&「契約?」を発動させていましたから。やはり、転生者としての特異性がジョブ補正を阻害しているのか?色々妄想が捗ります。)
またシエラ氏のこの発言↓。
〉『そう……エリアボスはここに出るのね』
この発言には、深~~い意味が込められていますよね。
さらにその前のリーナ氏のセリフにも、「その節」をヒシヒシと感じさせられます。(←これ絶対「ゼフィルス氏が知っている」に確信を得ちゃってますよね。今後のやり取りが楽しみですよ。)
上級上位ダンジョン初のエリアボス〈トラ・時々・オニ〉戦。
「幻惑」と銘打つダンジョンのボスモンスターだけ有って、なかなかのインパクトでしたね。
某RPGゲーム(←大魔王&邪神の「闇の衣」)の様に、アイテム(←この場合「幼若竜」の『看破』)を使用する事で、真の姿を現す仕様ではありませんでしたか。(←ただ、それらしい5段階目ツリー魔法は登場していますね。マシロ後輩の重要性がさらに増した様な気が…。)
さすが上上ダン楽しませてくれますね。
次回も楽しみに待ってます。(金箱でたかな~。)
作者からの返信
いつもコメントありがとうございます!
蝶々が勇者、言い得て妙かもしれませんね(混乱中)w
一応補足させてもらえると、シジミチョウがゼフィルスなのではなく、「シジミチョウ科」の中の「ミドリシジミ属」というグループが「ゼフィルス」と呼ばれていたりします! 蝶マニア用語ですねw
作者も蝶マニアだったので、よくミドリシジミをカメラ片手に追いかけたりしました。
「蝶の写真ゲット」を「蝶ゲット」と略していたのが〈ダン活〉の「お宝超ゲット」の由来だったりしますw
本話も楽しんでくださりありがとうございました!
編集済
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
更新ありがとうございます。
シェリアはこっちの姿がいつものになっちゃった。初登場時はあんなに落ち着いた雰囲気だったのに。
気になった点ですが、
※【内赤だけが点灯している】。
→前話で初めてコンソール(赤)を見つけたときはどの色のランプも光っておらず、コンソールを起動したら赤のランプが点灯しましたが、今回起動する前から赤のランプが点灯しているのはすでに赤のコンソールを一つ起動しているからですかね?
※〈幻惑の【迷宮】ダンジョン〉の本当の幻惑担当は
→【迷路】ですね。
※【クロさん】、やっておしまい!」
→【クロちゃん】ですね。
作者からの返信
いつもコメントありがとうございます!
>→前話で初めてコンソール(赤)を見つけたときはどの色のランプも光っておらず、コンソールを起動したら赤のランプが点灯しましたが、今回起動する前から赤のランプが点灯しているのはすでに赤のコンソールを一つ起動しているからですかね?
その認識であっております。
ランプが点灯すると階層全体のランプが点灯します。
分かりにくくてすみません、追記しておきました。
また、報告ありがとうございます!
大変助かりました!
修正させていただきました!
編集済
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
鬼門ならウシも混ぜなきゃw
鬼になってもパンツだけは虎柄だったんやろなw
↓かぶったww
作者からの返信
トラ柄パンツは追記させていただきました!
ウシは無しでw
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
トラからオニになった時にパンツがトラ柄なのかどうなのかすごく気になります。
作者からの返信
もちろんトラ柄パンツですよ!
追記しておきましたw
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
シェリアが相変わらず不審者お姉さん街道まっしぐらで草
エデン所属の超絶美少女エルフお姉さんの筈なんだがなぁ…w
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
シェリアは気付いてしまった(笑)
スピードとパワーを兼ね備えた強敵のはずなんだけど
雑魚の如くほぼ完封。
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
相変わらずのネーミングセンスの良さに脱帽です。
上位ダンジョンでの初めてのボスはほぼ金箱だったと思うので今回も金箱かな
作者からの返信
ありがとう~♪
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
幻惑っていうからエリアボスは混乱状態にしてくるとかかと思ったら姿全然違うものに変わるとはw
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
鬼門関係の敵だったのかねえ
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
戦闘スキル少な目のカイリがまともに参戦して活躍できそうな数少ないボスかな?
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
今日も更新ありがとうございます
ゼフィルスとシエラ…うん、ボスに合掌
ゼフィルスは最近エリサとパーティ組むことが増えてる感じがありますね。エリサの「良い夢をご馳走様」が強すぎるからゼフィルスと一緒に遊撃が正解なんでしょうね…そして今回は空中機動が難しい部分もあるから姉妹セット…さらにルルを合わせてシェリアの夢が叶うパーティ完成…いや、普通に強いパーティなんですけどね…
シエラの方は新メンバーの引率も兼ねてるというところですかね?新メンバーはタンクがいませんし、安全を考慮するならシエラがつくのは理想的ですね。おそらく世界最強タンクでしょうし…他のギルドならギルマスやってるようなメンバーがゴロゴロいる中でサブマスを任されるだけはありますよね。誰もが「シエラなら安心」という気持ちで見ていられることでしょう
新メンバー達…〈上上ダン〉初のボス戦だったこと気づいてるかな?自分たちが世界初を成し遂げたという偉業を楽勝したことに気づいた時が楽しみです
作者からの返信
いつもコメントありがとうございます!
エリサをゼフィルスのところに入れたら、フィナも付いてきてしまいました。前回の〈火山ダン〉でエリサがとても羨ましかったようですねw
お察しの通り、新メンバー全員はシエラに預けました。シエラなら安心ですね!
>新メンバー達…〈上上ダン〉初のボス戦だったこと気づいてるかな?自分たちが世界初を成し遂げたという偉業を楽勝したことに気づいた時が楽しみです
みんな偉業が日常化してきて麻痺しておりますが、最奥ボスを倒せばさすがに気が付くでしょう。
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
混沌が大覇者気しそうな敵来た〜!
編集済
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
上上ダン初ボス撃破おめでとうございます!
で、宝箱は何色ですか?w
>「トラオニーーーーーーーー!!」
「トラオニって言った!?」
うん、間違いなく序盤恒例ネタボスだw
相変わらず謎生物だけど今回はクマの合の子じゃないのね。
今後、クマ時々トラとかクマ時々ネコとかクマ時々パンダとかのパターンも当たり前のようにありそうだけど。
…いやこの作品だとクマ時々筋肉の方があり得るか?謎ダンが隙あらば筋肉だったし。
作者からの返信
宝箱は明日、明後日は―――とあるネタボス!
作者は読者さんの期待を上回ってみせる!
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
更新ありがとうございます。
ランク1の第1層からこんなトリッキーなボスが出てくるんですね。上上ダン手強いなあ
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
シエラさんもリーナさんもゼフィルスくんをよく理解していますね。
2人の会話に笑いました。
作者からの返信
笑った報告ありがとうございます!
編集済
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
〈トラ・時々・オニ〉は恒例の「◯◯なの、それとも◯◯なの」なボス。上級上位になってあのネタがさらにパワーアップしてもうとるw
幻惑をそのように使ってくる発想力には本当脱帽だわ。このダンジョンはギミックもモンスターも色々と予想の斜め上をいくなぁw
そのまんますぎる鳴き声にいつものツッコミが入るのもこの系統のボスのお約束やねw
でも二種類の姿の長所を上手く使い分け、こちらは戦い辛く、結構利にかなってる能力ではあるんよね。トラの方が本体のようだけど、化けている鬼と持っている金棒もちゃんと形通りの実体を持っているし、一体どんな仕組みなんだ?
カウンター型のタンクや避けタンクもちょっと相性が良くない相手かも。やっぱり幻惑系の敵って色々とトリッキーで厄介だわ。
上級上位初のボスを簡単に倒せたもののまだまだゼフィルスたちに経験値が入るような強さじゃなく、今後もモンスターたちが様々な方法でこちらを幻惑してくるのだと考えると中々侮れないなぁ。
幻惑を見破るスキル持ちが何人も欲しくなってくるね。このダンジョンはギミックもモンスターもこれからどのように手強くなっていくのか、考察しがいがあって面白いです。
〉「いやちょっと待て、初のエリアボスの可能性もある。俺がそっちに行くまでシエラに待っていてもらってくれ!」
「―――とゼフィルスさんは言っています」
「『そう……エリアボスはここに出るのね』」
「おそらくは……」
ギミックを完全に解明する前から何か確信を持たれてて草w
幾ら上手く誘導してもゼフィルスがわざわざ現場まで来ちゃったら絶対出ると言っているようなもんやでw
〉「可愛いが勇ましい。素晴らしい気合いです。――ゼフィルス様」
「お、おう。なんだねシェリア?」
「私、気付いてしまったんです。ゼフィルス様が一緒のパーティであれば、たくさんの思い出を残すことができることに」
いい感じ風のセリフだけど、実際は欲望丸出しなだけやんけw
ずっとゼフィルス様呼びだしw
〉ちなみにシエラのパーティは、シエラ、ゼルレカ、シヅキ、エフィ、マシロ、だ。
LVだけで見ればパーティで最も低いため、俺が応援に駆けつけた形。
初の上級上位ダンジョン、新メンバーの全員がいるパーティでもタンクがシエラだと安心感しかないわ。新メンバーをまとめて任されるとかさすがシエラなんよ。
〉「オニさんトラ柄のパンツなのです!
確かにオニといえばトラ柄のパンツだけど、唯一残ってるトラ要素がそこなのは笑ったわw
作者からの返信
いつもコメントありがとうございます!
上級上位ダンジョンの一発目から、恒例の出ちゃいましたね~♪
〈ダン活〉ならではの幻惑方法ということで、こういうの楽しそうと出してしまいましたw
お約束も大事にしつつ、いつも通りのボス戦です!
そして、お目が高い。おっしゃる通り、カウンターに強いタイプのボスですね。
前回の〈火山ダン〉の〈マラガ〉戦でもそうでしたが、ボスがカウンター対策してくるようになってきました。だんだんと強くなってきてますよ。
また、笑った報告もありがとうございます!
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
毎日更新ありがとうございます
シェリアが楽しそうで何よりです
ルルも楽しそうですが
シエラはお疲れ様です
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
更新ありがとうございます。
シークレットアウトですか。サンクチュアリとかも有効そうですね。もしくは結界系?
モンスターが幻惑するとなると筋肉ギルドと相性悪そう。サタンと筋肉しかいなさそうだしサタンに幻惑看破系のスキルがあるか微妙そう。
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
更新ありがとうございます。
トリッキーなボスがこうも簡単に…
でも爽快!!
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
シエラさん、完全にゼフィルス構文を理解。
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
更新ありがとうございます!
初手から結構面倒そうなボスだ...最奥ボスとかもっと変化先多そうだし分身とかもしてきそう…でももしそうだったら結構戦うの楽しそうだな最奥ボス
作者からの返信
いつもコメントありがとうございます!
おっしゃる通り、奥に進めば進むほど多種に変化する形にしようともしたのですが、書き始めてみたら多種にすればするほど文字数が偉いことになってしまったので、2種でいきます!
でも野望としては、5種くらいスイッチしたいですねw
編集済
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
愛猫様が来たし、最初から金箱?ダブル金箱もあるか?最近シエラが開けてない気がする。
トラトラトラ。我、奇襲に成功せり?
作者からの返信
いつもコメントありがとうございます!
シエラの宝箱回もそろそろ用意しなくてはいけないですね!
考えて起きます!
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
更新ありがとうございます。
なんかすごい敵ですね
第1569話 新し過ぎるボス登場、〈トラ・時々・オニ〉!への応援コメント
更新ありがとうございます!
第1408話 レアイベントボス戦!バフ打ち消しを無効だ!への応援コメント
ゼフィルスの指揮が熱い!!
第1568話 〈幻惑の迷路ダンジョン〉は――透ける迷路?への応援コメント
大変面白いギミックのダンジョンです!
透明な壁は面倒ですねぇ。壁向こうの見えてる敵に、つい攻撃したくなりそう(ラナとか)。壁の幅の制限も厄介ですし。
コンソール探索は〈イブキ〉で分かれるのかしら、徒歩かしら。パーティで分かれて探索するなら、ボタン重複しても困るし、リーナみたいな双方向通信が必要ですね。
はっ、ゼフィルスがシヅキの件で通信兵の覚職方を広めたのが役に立つのでは!
ぴょんぴょんするロリは可愛いですね〜。肩車してあげるエルフズがいそうw シエラがルルに台を勧めたのは、ゼフィルス対策かシェリア対策か…。
コミカライズは、早く更新はしてほしいけれど、漫画家さんのモチベーションが下がったり、クオリティが下がったりしては元も子もないですから。私はコミカライズから〈ダン活〉に入ったので、いつまででもお待ちしておりますよ。
最新話。ラナとクルクルして、「次はシエラの番か!」を大盾ガードされてからの、「俺は誰と踊ればいいんだ」のマジ顔に大笑いしましたw
〈ダン活〉書籍12巻予約しましたよ〜。〈幸猫様〉をお迎えするかで迷っていたのですが、TOブックスさんがグッズのクーポンくれたので、お迎えすることにしました! 一緒に7巻も注文したので、3月も〈ダン活〉祭りです♪
作者からの返信
いつもコメントありがとうございます!
本話もコミカライズ話も楽しんでくれて嬉しいです!
透明な壁はほんと、つい攻撃やっちゃったとなりそうですよね。
またコミカライズでは大笑い報告もありがとうございます!
ゼフィルスはっちゃけて狂ってますねw
また、ご予約ありがとうございます!
〈幸猫様〉もお迎えしてくださり、とても嬉しいです!
第1568話 〈幻惑の迷路ダンジョン〉は――透ける迷路?への応援コメント
一層がチュートリアルってことは、他の階層では壁は全く見えなくなるってことですかね
マップ調査系のスキル持ちやアイテムが無いと攻略するのが大変そう
エデンの場合はすべて揃ってるから攻略は問題無さそうだけど
他のギルドはゼフィルスの調査報告書が出るまでは殆ど攻略進まないんじゃないかな
第1568話 〈幻惑の迷路ダンジョン〉は――透ける迷路?への応援コメント
試しで宝剣ぶっぱする大聖女よ
第1029話 〈岩ダン〉攻略と五段階目ツリー開放に乾杯!への応援コメント
第二十一章読了しました。
カイリと調査先輩が姉妹な事よりもカイリが掲示板の冒険者と同じギルドだった事にびっくり。
オールスターズの共闘が雰囲気良くて終始ワクワクしてました。
中心人物がお祭り男な主人公ならではですね~
推しの一人、混沌くんの活躍も嬉しかったです。
編集済
第1568話 〈幻惑の迷路ダンジョン〉は――透ける迷路?への応援コメント
このダンジョンの幻惑要素そこなの!?
〈幻惑の迷路ダンジョン〉という名から想像される厄介そうなギミックにちょっと身構えていたのに別の意味で翻弄されるんだけどw
最上級手前の難関ダンジョンでも初っぱなからツッコミどころありまくりなんよ。
でも壁の透明化や狭いフィールドなどのチュートリアル要素がなくなればかなりの難易度になるし、幻惑も上手いこと使って上級上位ダンジョンの入門口に相応しい調整がされてそうなんよね。
〈65エリア〉の上位ランクのダンジョンではそれこそ1215話で書かれていた通り本格化した〈六ツリ〉が前提のステージになってくるかも。
このダンジョンも効率的に複数パーティで手分けしてギミックを解く必要があり、強力な範囲攻撃が使えず、幻惑能力で奇襲が得意そうなモンスターたちもいて何だかんだ〈謎ダン〉より手強そうだわ。
コンソールも下の階層になればなるほど数が増え、階層門の現れる条件が赤黄青2つずつとか青だけ5つとか色んなパターンがありそう。起動させるまで点くランプの色が分からないコンソールなんて出てきたら危険な罠やボスと遭遇する危険性が高まりそうやね。
ここからどのようにしてダンジョンの難易度が上がっていくのか楽しみだわ。
あとがきの告知を見てコミカライズ16話読んできましたが、すごいクルクル回されるラナとそれを表情が見えない顔で見つめるシエラの絵面が色々と面白くて最高でしたw
カラー絵の一コマは勇者が聖女をダンスに誘うロマンチックなシーンに見えなくもないんだけどね。
ボス周回を披露した時のシエラの初ジト目も良かったw
コミカライズのシエラはとにかくクールなだけにアレはかなりクセになりそうなんよ。他にもゼフィルスとマリー先輩のノリの良いやり取りをコミックでも見れて大変満足です。大量の素材ドーン!で度肝抜かれるマリー先輩も早く見てみたいw
〉「うんしょ、うんしょ」
「もうちょっとで見えそうなのに」
なお、ロリ組のアリスとキキョウが必死にピョンピョンして見ようとしているのがとても和む。
上級上位ダンジョンへ入ダンして早々に和んじゃったw
前話の胸熱展開からのこの落差よw
ハンナとの朝の日常風景の代わりにいい感じに力が抜けたわ
〉「ゼフィルス様」
「おおうん!? シェリア、分かってるから後ろから忍び寄らないでくれよ」
最近シェリアがセレスタン並みの神出鬼没さを会得している気がするのは、気のせいということにしよう。
上級上位初入ダンでもシェリアがいつも通り過ぎて笑ったわw
このロリ狂いめw
精霊術士とは全く関係ない能力を極め始めててシェリアは本当に何を目指してるんやろ?
〉リーナの誘導尋問にうっかり答えそうになったが、その前にまだ未解明な上級上位ダンジョンというものの調査から始める。
ふう。危なかったんだぜ。
シエラが何か言いたそうな視線で見ていた気がしたが、ジト目になってくれてもいいんだよ?
ジト目溜めるねぇw
少し言いかけただけじゃまだ疑惑の範疇か。上級上位初のジト目はどんな状況で発動するのか楽しみだわw
作者からの返信
いつもコメントありがとうございます!
さすが、鋭いですね。
ここ、本格的に進むとエクストラステージになっていくんですが、それはまだ先ということで。
本話も、最初からド派手に行った方がいいのかなと思いつつも、つい和み方向へ。
和みは章の前半じゃないと中々入れられないですからね。後半になればなるほど盛り上がっていくので。
コミックスも楽しんでいただけて嬉しいです!
作者も同じところをとても楽しみましたw
【登場人物紹介】その34-1への応援コメント
>〈エデン〉が上級上位ダンジョンの入ダン条件を達成してからは、ゼフィルスに上級上位ダンジョンの指導をしてもらえないかと頼まれていたりするのだが、シエラストップが掛かっている。
ここ、ゼフィルスが、サティアに誰かの指導をするよう頼んでいる、でいいんですか?
サティアが上上指導は、まだ早い気がするので…
あとシエラストップがかかる理由も…?
作者からの返信
少し言葉足らずでしたので修正させていただきました!
ここは、他のギルドがサティナ経由でゼフィルスに繋いでくれないかと頼んでいるという意味でした。
第1568話 〈幻惑の迷路ダンジョン〉は――透ける迷路?への応援コメント
チュートリアルとはいえ、上上ダン。
ヒント無しならギミックもエグそう。
赤、青、黄色で信号機ネタならこの世界の人は解るのだろうか。。。
作者からの返信
信号機ネタを見抜くとは!
やはり先に進む系の色は信号機ですよね。
なお、この世界には信号機はないですね。世界観壊れちゃうので。
代わりはありますが。
第1568話 〈幻惑の迷路ダンジョン〉は――透ける迷路?への応援コメント
しかし、赤のコンソールをダブらせたりすると、たちまちハズレ判定。エリアボスが襲ってくるのだ。
なお、エリアボスがすでに倒されていれば何も起こらないぞ。
笛でさっさとエリアボス呼び出して倒せばハズレ判定食らっても問題なしってことかな?
作者からの返信
いえ、エリアボスは壁の向こう側で待機しているので〈フルート〉で呼んでも来れないんですよ。
【登場人物紹介】その34-1への応援コメント
青竜刀・薙刀は、カテゴリーは刀でしたっけ? まあ大剣(剣)と似たようなものではありそうですが……
作者からの返信
青竜刀や薙刀は、実は〈剣〉カテゴリーだったりします。お察しの通り〈大剣〉扱いですね。
第60.5話 学園・情報発信端末・誰でもチャット掲示板3への応援コメント
親衛隊の音楽2年生って、慄えてる人を見るにもしかして貴人カテゴリーのジョブだったりするのかしら