第68話 聖なる……夜?

 



 クリスマスイブ。

 それは冬の風物詩で間違いない。ただ、家族や恋人と過ごす人、友達と過ごす人。一人で過ごす人。などなど賛否が分かれるイベントでもある。

 そしてそれは例外なく自分自身に当てはまる訳で……幸せを感じた年もあれば、そうでない年もあった。

 いや、今思い出してみると幸せだったという方が正しいのかもしれない。


 なんにせよ、過去は過去。

 わざわざ振り返る必要もない。

 そう自分に言い聞かせて、迎えたクリスマスイブを……俺は思わぬ場所で過ごしていた。



「ちょっとぉ日南っちいー!?」


 突如として耳に入って来た声に、慌ててその主へと視線を向けると、


「人の話聞いてんのぉぉ?」


 肩をかすめる衝撃。


「聞いてるって!」

「本当かぁ? なんかボーっとしてたぞ? ヒック」


 俺の右隣に座る人物。それは算用子さんで間違いはない。ただ、いつもとは様子が少し違っている。

 あれ? なんか大分顔が赤くなってね? しかも目が座ってね?


「日南くぅん!」


 って、今度は左? 


「僕達の話ちゃんと聞いてるのぉ? ねぇ? 算用子さぁん」


 俺の左隣に座る人物。それは天女目で間違いはない。ただ、いつも以上に様子が違っている。

 あれ? こっちも大分顔が赤くなってね? しかもこっちも目が座ってね?


「日南っちぃぃ?」

「日南くぅぅん!」


 やっ、止めろ止めろ! 2人して引っ張るな! 

 あっ、こら千太! 笑ってないで助けろ! 

 えっ? 真也ちゃん? めっちゃ冷めた目しないでくれない?


「ふふふっ」


 えっ? 宮原さん? ちょっと笑ってないで助けて!




 ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇




「ふぅ」


 大きく息を吐くと、俺は目の前のコーラを1口。そしてやっと訪れた平穏をただただ噛み締めていた。

 横を見れば見事に寝ている2人。そりゃあんなハイテンションではしゃいでいたらこうなる。


「それにしても良い部屋だなぁ」


 改めてみると、自分達の居る場所はかなり広い。

 広い和室。大きなテーブル。そうここは宮原さんの家でもある宮原旅館の1室だ。


 冬休みに入る前に、千太の何気ない一言で決まった今日のクリスマスパーティー。

 そして宮原さんのご厚意により実現した、宮原旅館の1室を借りた豪華なクリスマスパーティー。


『部屋空いてたし、隣も空室だから大丈夫だってー!』


 なんて言うものの……その点は感謝しかないし、ちゃんとお礼を言わないと。


「ふぅ」


 なんて事を考えながら、俺は少し上を眺めた。

 算用子さんと天女目は寝てる。

 宮原さんと千太は無くなったお菓子の補充に行ってる。

 真也ちゃんはトイレ。

 つまり部屋には俺1人……+熟睡中2人。


 ……あっ、そう言えばお風呂もどんどん入って良いって言ってたな。

 そんな時、ふと宮原さんの言っていた言葉を思い出した。


 前もお言葉に甘えて入らせてもらったお風呂。そして最高の露天風呂。思い出すだけで、気持ち良さがこみ上げてくる。

 まだまだ夜は長いし、先にお風呂入ってもいんじゃね? その後また楽しめばいいし……じゃあ善は急げだ。


 俺は徐に立ち上がると、そのまま部屋を後にした。

 薄っすらと明かりのついた廊下をゆっくりと歩き、目指す場所は1階の温泉。たぶん途中で誰かしらに会うだろうし、その人にお風呂入るって伝えればいいだろう。


 こうして階段を降り続け、1階に到着。そしてお風呂のある場所へと向かう途中だった……宮園旅館の玄関。すると……


 ん?

 そのドアの前に誰かが立っていた。


 宮原旅館の入り口のドアは硝子戸になっている。ただ、この時間はカーテンが掛けられていて中は見えない様になっていた。

 ただ、そんなカーテンをずらし、その人はまるで覗き見でもしているかの様に外を見ていた。


 誰……だろう?

 気になった俺は、ゆっくりとその人物の方へと歩みを進める。

 すると次第にハッキリとしてくる人影。


 ん? 髪長い? 女の人? しかもあの服装は……

 そこまで分かると、俺の中ではその覗いている人が誰なのか予想は付く。だからこそ、声を掛けるのも……簡単だった。


「何してるの? 真也ちゃん」


 その瞬間、真也ちゃんの肩が大きく上下し、恐るべき速さでこっちを振り向く。

 あまりの速さに、俺の方も驚き、


「うおっ」


 反射的に声を零すと……


「静かにして下さい! 日南さん」


 口に人差し指を合わせた真也ちゃんにまんまと叱られてしまった。


 いや……いきなり声掛けて驚かせたのは悪かったけどさ……

 とはいえ、その行動の意味はサッパリ分からない。外に誰か居るのだろうか……それくらいは知っておきたいのが心情。

 だからこそ、真也ちゃんになぞって小声で尋ねてみた。


「ごめんごめん。それにしても何見てるの?」

「……見てた事内緒にしてくれます?」


「内緒? ……わっ、分かった」

「じゃあもうちょっと近付いて下さい……行きますよ?」


 少し近付くと、真也ちゃんがさっきよりも大きくカーテンを除けてくれた。そこから見えるのは雪がちらつく外の光景。

 そしてその中に立っていた人達を捉えるのは……簡単だった。


 あれは……千太と宮原さん!?

 宮原旅館の前。薄暗いけど、そこに居るのは千太と宮原さんで間違いない。


 お菓子の補充に向かった2人。妙に遅いとは思っていたけど、外に居たとは。ただ、そうなると気になるのはその会話の内容だった。


 もしかしたら、真也ちゃんも同じ考えなのかもしれない。トイレに行く途中で外に向かう2人を見たとか……

 チラッと真也ちゃんに目を向けると、真剣な眼差しで2人を見つめている。


 正解か。けど、正直俺も気になる。小さい頃からの幼馴染の2人。クリスマスイブ。

 心が少しざわついた。


 ただ、こうしている以上聞きたい。そんな好奇心に負けた俺は……耳の神経を研ぎ澄ましていた。

 そして次第に聞こえて来る……2人の声。


「……良かったよ」

「うん。そうだね」


「見ろよ。雪降ってる……って別に珍しくもないけどな」

「雪片付け地獄が始めるよぉ?」


「最悪だな」

「ふふっ」


 至って普通の会話……


「なぁ……千那」

「うん?」


 だと思っていた時だった。その千太の一言で、2人を取り巻く雰囲気が変わった。


「あのさ……」

「ん? どうしたの?」


「えっと……」

「ふふっ、変なの。まぁ、ちょっと話ししようぜ? なんて言ってきた時点で変だけどね? ふふっ」


「べっ、別に良いじゃねぇか」

「はいはい」


「あのさ……千那」

「なぁにぃ?」


「その……言いたい事があるんだ」

「うん?」


 その瞬間、心臓の鼓動が大きく波打つ。この雰囲気、そしていつもと違う千太の様子。

 それらが示す状況に……心当たりがある。

 そして俺は知っている。この後……何が起こるか。


「冗談でも何でもないんだ。いきなりで変だと思うかもしれないけどさ、聞いてくれないか?」

「……うん」


 思わず息を飲む。


「あのさ……俺……」


 少しだけ、手が震え出す。


「千那の事好きなんだ。小さい頃からずっと……」

「えっ」


 それはある意味予想できた言葉だった。

 想像は出来ていた。


 ただ、直接耳に入るその言葉に……




 俺は息を吸うことさえ……忘れていた。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る