沈黙のカードへの応援コメント
マリオさんとヤーラくんペア、この二人本当にお似合い(?)です( *˙ω˙*)و
色々と調べるマリオさんが名探偵っぽくて、#4の時みたいな推理っぽい活躍もしてくれるのかとワクワクしています。
頭が良くて、洞察力あって、料理もできて、強くて、殺し方もスマートで、背が低いヤーラくんに怒られて素直に謝るところも……ゼータのスパダリ枠はマリオさんに決定!(* ゚Д゚)
作者からの返信
この回は完全にホームズとワトソン君なんですよねぇ(´∀`*)ウフフ
なぜかマリオくんがスパダリ枠に認定されてて笑いましたが、彼あんまり空気が読めないところあるので……まあそこも可愛いんですけど……
朝の時間への応援コメント
共同生活ならではの、朝の風景……ファンサービスですかっ!?
マリオさんがなにげにお料理スキル高いの、すごく……(* ゚Д゚)イイ!
スレインさんとロゼールさんはイチャイチャだし、寝ぼけゼクさんは可愛いし、ヤーラくんは「お母さん」だし……(*´ω`*)良き哉良き哉
作者からの返信
ファンサかどうかはさておき、一つ屋根の下にぶち込んだのだからこういう日常シーン入れよ~と思って……(∀`*ゞ)エヘヘ
マリオくんはものすごい鮮やかな手つきで料理してくれそうです……いい奥さんになれますね(???)
118歳児のお世話をする14歳母もだいぶ面白いですし、スレインさんとロゼールさんは結婚しています
退屈なロキへの応援コメント
第一部の最後のまとめはレミーさんだったし、第二部のまとめは誰がやってくれるのかなぁと思ったら……まさかのロキさんっ!(* ゚Д゚)
ロキさん目線からの第二部まとめ、美味し過ぎるっ!!
ロキさんと一緒にトマス君の成長を振り返って、しみじみしちゃいました(*´ω`*)
第三部の最果ての街への興味もそそられまくりです!
最後の「……何様のつもりかって? 王様、かな。」に、はぅん(*´Д`)ってなっちゃった(笑) ロキさん、好き!
作者からの返信
このまとめ自体、「お喋りな奴に死ぬほど喋らせてみよう」というコンセプトで始まったので、ロキ君が採用されました٩( ᐛ )و(第三部はそこまでお喋りな人ではないですが……)
ロキ君にとって王様の頃は暗黒時代なんですが、もうジョークにできるくらい乗り越えてるんやなぁって……
温かい人への応援コメント
第二部で動いた人間関係が、収まるところにおさまって、整理されていくような気分で#16を読んでいます(´・ω・)
カタリナちゃんはやっぱりゼクさんのこと、ちょっとラブなんじゃないかなぁとか、マリオさんとヘルミーナちゃんのこととか、ロゼールさんを心配するノエリアさんとか……ゼータのメンバーそれぞれにちゃんと人間関係が拡がっていて、それがそれぞれの人物像を深めて、複雑にしてる……すごく魅力的な人たちに感じられるポイントなんだろうなと思いました。
作者からの返信
大量に出てきたキャラたちがちゃんとまとまってたようでちょっと安心ですε-(´∀`*)ホッ
そりゃあ、ピンチを救ってくれたらホの字にもなるわよねぇ、カタリナちゃん( ФωФ)
ノエリアちゃんとヘルミーナちゃんは第四部あたりでも活躍する……予定です(遠い)
Extra Strategyへの応援コメント
トマス君、成長したなぁ!。゚(゚´ω`゚)゚。親戚のオバチャン気分で感動してます!
エステルちゃん達との出会いから色んなことを学んだんでしょうね!
最初にトマス君が出てきた時は、なんだコイツ……こんなんで国を背負っていけるのか!?って思ったけど、これならきっと大丈夫!
トマス君だけじゃない、二つのパーティのメンバーがそれぞれ関係性を深めながら成長していくのも第二部の見どころだったように思います!
第二部も残りわずか……最後までしっかり楽しませてもらえるんだろなとワクワクしています(*'ω'*)
作者からの返信
わかりますわかります、「お前、ようやったなぁ」ってなりますねトマス君(*´ω`*)
頭カタイだけで裏表のない奴ですからね、元々
第二部はキャラが一気に増えましたが、みんなの成長を楽しんでくださったようで何よりでございます
16章は第二部のエピローグ的な章なので、どうぞごゆっくり……
最弱の命への応援コメント
ヤーラ君とマリオさん、ロゼールさんとスレインさんが、それぞれ敵と戦ってる間に……君たちは何をイチャついているのかな?(*´Д`)てぇてぇ
ゼクさんの魔族への憎悪と、エステルちゃんの価値観がぶつかったように感じたけど、完全にゼクさんの負けですね(´・ω・)
エステルちゃんの胸元が見えた時のゼクさんの反応が、また……やっぱり可愛い!中学生カップルかっ!(*´Д`)てぇてぇ(2回目)
作者からの返信
ゼクチャンは精神年齢が小学生男子だからね、ウブなのよね、かぁいいね(*´ω`*)
エステルちゃんは作中最強なので誰も勝てません(2回目)
しかしこの2人、もし付き合ったら進展どちゃくそ遅そうでやきもきしますね……
騎士の矜持への応援コメント
エステルちゃんがいないところでも、エステルちゃんの気持ちに添う行動をしようっていうロゼールさん……本当にいいパーティだなぁ。
それも、エステルちゃんを尊敬してるとかリーダーだから従うっていうより、好きな子を悲しませたくないって感じがします(*'ω'*) こういうのが一番強い!
マリオさんとロゼールさんは、どうしても相性悪そうだけど、どっちが正しいとかじゃないんですよねぇ……(;´Д`)
作者からの返信
ゼータはエステルちゃんへの愛で成り立っております (◜◡◝)
逆に言えば、エステルちゃんがいないと簡単にぶち壊れてしまいます
ロゼール様とマリオくんは永遠に水と油でして、第三部ではもっとひどい喧嘩をやらかします
お楽しみに (◜◡◝)
隣の殺人鬼への応援コメント
ヤーラ君がマリオさんを少し理解した!(* ゚Д゚)
エステルちゃんと各メンバーだけじゃなく、こうしてメンバー同士での理解が深まっていくのが、すごくいい!!
マリオさんのことを「本物の危険人種」に分類しながら、自分が記憶を失くしたら殺してくれるっていう安心感……読者としては複雑でちょっと切ないけど、こういうところがヤーラ君の魅力なんだなぁと……しみじみ(´・ω・)
作者からの返信
ヤーラ君は自分が暴走して誰かを傷つけるのが一番怖いので、冷静なマリオくんがすごくありがたい存在なのですな
でも実はパワーごり押しホムンクルスとマリオくんではめちゃくちゃ相性が悪いという……(;'∀')
シグルド、言葉を嫌うへの応援コメント
シグルドさん、色々と達観した仙人様みたいな感じかと思ったら……カプチーノに笑ってしまいました!
「うぜぇ」なんて言葉も飛び出して、なんだか一気に親近感(*'ω'*)
作者からの返信
シグルドさん、ロキ君が絡むと途端に俗世にカムバックするのです
今後も喋るシーンが出てくる……かも(ΦωΦ)フフフ…
ヘルミーナ、友達ができるへの応援コメント
ヘルミーナちゃん……そういう、ことだったの!?(;゚Д゚)
興奮気味にマリオさんの殺し方の良さを語ってるところとか、これもう絶対めっちゃ早口やん!!
「殺されてみたい」ってのも、あぁ~分かるぅ!そうだよねぇーっ!って、仲良くできそうなオタ友を見つけたような気分で読んでました!
作者からの返信
ヘルミーナちゃん、実はEXストラテジーで一番ぶっ飛んでるお方でして (◜◡◝)
特有の早口がばっちり脳内再生されたようでしたらこれ幸いでございます
編集済
ご機嫌なレミーへの応援コメント
あっという間に第一部読んでしまいました!
読みやすくて、面白くて、ハラハラドキドキで、続きが気になって、どんどん次を読んじゃう!
ツイッターで見かけてずっと気になっていた作品……もっと早く読みにくれば良かった(*゚Д゚)
文章は凝った表現を使わず、軽い読み口で一気読みしても疲れないのに、描写不足に感じない絶妙なバランス!
パーティメンバーを一気に出すんじゃなく、1人ずつに焦点をあてたエピソードを連ねて印象づけ、繋がりを作っていく手法、それぞれのキャラ立ちがスムーズで印象づけしやすい!
さらに、登場人物それぞれにきちんと過去(ドラマ)があって、強烈な個性が被ることなく、皆がめちゃくちゃ魅力的!
私はやっぱりマリオさんが一番好きだけど、ヤーラ君の面倒見いい弟キャラ?にもメロメロです(笑)
主要メンバーだけでなく、個性的で魅力溢れる人々が脇を固めてくれることで、繋がりを感じて世界感に深みが出てるのも素敵!
ゼクさんやヤーラ君の前のパーティのエピソードも、エステルちゃんと出会う前の人生が説明くさくなく巧みに描かれていて、ダレることなく夢中で読んじゃいました!
登場人物たちそれぞれに焦点をあてて印象づけ、エピソードごとに繋がりが深くなっていくスタイル。全体を通してのストーリー展開に添って、いくつものエピソードを解決しながらスパイラル形式で進めていき、第一部の最後にはオマケのような閑話という形で、綺麗に第一部のおさらいをする。……緻密に練り上げられた構成と、さりげない伏線を忘れられない絶妙なタイミングで回収する技術!
魅力的な登場人物達を生み出し、その魅力を思う存分引き立てることができる作者さんの技術に、もう……茫然としています。
第一部を拝読しただけで感じる構成の匠さ! これから続いていくこの大長編を読み進めるのが楽しみで仕方ありません!
長々と書いてしまいましたが、結局第一部を読んだ私の感想は……殺されるならマリオさんに優しく冷たく殺されたい!です(*゚Д゚)
★ついつい感情溢れるままに感想連投してしまいすみません! 個別に返信大変だと思うので、お返事なしで大丈夫です!
作者からの返信
ああああああこれはもうレビューじゃないですかああああああああ!!! ありがとうございますううううううう!!!!
文章は読みやすさ第一、ときどきちょっと変化球を混ぜるくらいを意識しているのですが(言うほど変化球でもない)、読みやすいと言っていただけて嬉しいです!! まさかこんなにいっぺんに読んでくださるとは思いませんでしたが……感謝感謝です
ただでさえキャラが大量なので、ちょっとずつ出すことでなんとかごまかしました()
でもキャラを深掘りするのはめっちゃ頑張ったので……みんなのことを気に入ってくださって親バカ的感動に包まれております( ;∀;)
マリオくんとヤーラ君は結構絡みも多いので楽しみにしてやってくだせぇ……
(ちなみにマリオくんに優しく冷たく殺される手っ取り早い方法は「エステルちゃんに襲い掛かる」です! でもその前に周り取り囲んでるこぁい人たちに先にぶち殺されてしまうかもしれません)
第二部以降どんどん長くなってまいりますので、ゆ~~~っくりお読みくださいませ
お返事不要とのことですが、全部返します(使命感)
みつなつ様の光速読書スピードについていける自信はありませんが、時間が空いてもお許しくだせぇ……<(_ _)>
ダメなリーダーへの応援コメント
ゼクさんは魔族であり人間であり……ハーフって辛い。
魔族のとこにいたら人間扱いされるし、人間のとこ(前のパーティ)では魔族と知られて戦いに……どこにも「居場所」がないじゃないですかぁ。゚(゚´Д`゚)゚。
きっと、エステルちゃんの作るパーティが、ゼクさんの居場所になる……いや、もうなってる!
その人のルーツじゃなく、その人自身を見ることが出来るエステルちゃん!お兄ちゃんも!素敵な兄妹だなぁ。
作者からの返信
種族だけで見たら両方の敵になってしまうゼクさんですが、エステルちゃんにとっては頼もしい仲間なのです!!(`・ω・´)
その懐の広さを培ってくれたのもエリックお兄ちゃん!! ゼクさんは本当にいい人たちと出会えました(*´ω`*)
新しい友達への応援コメント
今のところ、登場人物の中ではマリオさんが一番深くて複雑な人だと感じました。
でも、何だろう……この人、きっとすごく優しい……。
優しさを分かりやすく出さずに、悲しみとか色んなものと一緒に丁寧に折り畳んで自分の中に収納しちゃってるような気がします。
ものすごく魅力的な人だなぁ……強烈に惹かれます。
作者からの返信
>優しさを分かりやすく出さずに、悲しみとか色んなものと一緒に丁寧に折り畳んで自分の中に収納しちゃってる
めちゃくちゃ良い表現ありがとうございます……ぱくろ( ゚д゚)
彼は感情とか人間的なものを境界線の向こう側に追いやって、絶対に越えないようにしているのですな
でも、そういうものをわかってないとそんなことできないわけで……複雑です( ´-ω- )
人間らしさへの応援コメント
ロゼールさんは、海千山千って感じでかなり手強そうだと思ってたけど、エステルちゃんみたいなタイプには勝てませんでしたか!(*´▽`*)
エステルちゃんは、ごく普通の女の子って思ってたけど、戦いの時も怖がって逃げ出したりしないし、誰もパーティから離脱させる気ないし、「自分」をちゃんと持ってるように思います。
肝っ玉座ってて、懐も深くて、素直で分かりやすい! 確かにリーダー向きかも!(* >ω<)
作者からの返信
ロゼール様、人の悪いところをほじくり出すのが得意なので、悪いところがほとんどない&あっても包み隠さないエステルちゃんみたいな子は天敵なのですな
問題児軍団と渡り合っている時点でエステルちゃんもまた猛者なのです……( ´-ω- )
MAD DOGSへの応援コメント
おっ!? これって、もしかして本物のヴェーラさんかな?
いや、温厚そうだけど、めちゃくちゃ強い御方!?
またすごそうな人来たーっ!(* ゚Д゚)
作者からの返信
(ΦωΦ)フフフ…いったい誰なのでしょう()
わたくしみかんのことを「おみかん」って言う上品なおばさまが大好きです(聞いてない)