仲直りの機会

「どうして、にんげんとなかよくできないのかなあ?むずかしいや」


【イギリス イングランドコッツウォルズ地方 捕虜収容所集会所】


「いぬ!おうまさん!」

テレビを見ながら興奮しているのは鳥相の幼子。グ=ラスである。集会所にあるテレビは限定された番組しか映らないが、現在ではある程度のニュースとアニメーション。幼児向けを含む教育番組などはほぼ視聴できる。

今やっているのは昼のニュースだった。昼食後の休憩に寄った大人たちも視聴している。

画面では、緑に覆われた広大な土地と、そこに設置されたモニュメントが映っている。海岸沿いらしい。多くの人間たちが参列し、花束が捧げられる様子が見て取れた。

そして、上空を飛行していく馬の頭部を備えた巨像と、そして犬にも似た形状を持つやはり巨大な彫像たちの雄姿。

人類製神格である。

軍事的な性格を備えた式典であるのは明白であった。

「おかあさん、あれなにしてるの?」

「そうねえ。昔、戦争があったの。二十二年前の今日、あの場所では激しい戦いがあったのよ」

「せんそう?」

「そう。人間と、そして私たちとの戦争」

「ふーん」

ムウ=ナに疑問を投げかけた幼子は、視線をテレビに戻した。

レポーターの解説が続いている。かつてイングランドの北西部で上陸戦が行われた事。その時犠牲になった兵士たちの名が国の別なく、モニュメントの柱に刻まれている事。生存者の出席と発言の要旨。

「せんそうって、なにをやるの?」

「そうね。戦う。壊す。傷つける。そして、殺す」

「おこられるね」

幼子の言葉に、母親は一瞬言葉に詰まった。

「そうね。人間は怒った。私たちが彼らをたくさん傷つけたから」

「にんげんは、こわしたりきずつけたりしなかったの?」

「したわ。たくさん。私たちの仲間を大勢殺したし、傷付けた。物を壊した」

「おかあさんたちも、おこった?」

「ええ。もちろん怒ったわ。けれど、戦争は終わった。もう終わったの」

「ふうん」

まだ生命というものをよく理解できていない息子の姿を、ムウ=ナはしっかりと見つめた。長じた時、この子は。ふたつの種族の狭間に生まれた子供は、過去をどう受け止めるのだろうか。

「ねえ」

「なあに?私のかわいいぼうや」

「うんとね。にんげんと、なかなおり。できたかな」

「できていないの」

「したらいいのに」

「戦争をしたのは、ここにいる私たちだけじゃあない。今は閉じた門の向こう。私たちの故郷にいるたくさんの仲間たちとも一緒になって、人間と戦ったのよ。人間は怖がっているの。門がまた開いて、私たちの仲間が攻めてくるんじゃないかって。

だから、人間とは仲直りできないの」

「もんがひらいたら、せめないでってなかまにおねがいする。そしたら、にんげんとなかなおり」

「……そうね。そんなことがあったらいいわね」

母は、息子を優しく撫でた。

そうこうしている間にもニュースは違う話題に移る。

母子は、ずっと画面を見ていた。




―――西暦二〇三九年十一月、遺伝新戦争の追悼式典が行われた日。イングランド北西部で大規模な上陸戦が行われてから二十二年、門が再び開く十三年前の出来事。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る