我が名はテレパシー③




女子が来たためイヤホンを外して聞く態勢を作る。 そして、それを勘違いした強ノ助である。


「お? 俺に聴かせてくれるのか?」


話を聞く間、音楽を聞かせるという選択肢もあった。 そうすれば話をすることの邪魔にはならないだろう。 だがイヤホンを貸すのは何故か負けな気がするのだ。 

この先、何度もイヤホンを貸せと言われるに決まっている。


―――違うわ。

―――俺の目をよく見てみろ。

―――馬鹿なんて眼中にないだろ。


だが女子の様子もどことなくおかしい気がした。 強ノ助のことなんてまるで気にも留めていない。


「ねぇ、久遠くん。 屋上へ来てほしいってさ」


―――・・・一体誰からだ?

―――そんな約束、誰かとしていたっけ。


「あー、誰からかは分からないんだけど。 確かに久遠くんを呼んでいるの」


久遠の言いたいことが分かったのか、女子はそう続けた。 そのまま足早に背中を向けた。


―――何だそれ。

―――一体何のことだかサッパリだが、緊急事態だったら大変なことになるな。

―――一応行ってみるか。


緊急事態について心当たりは全くないが、屋上に呼ばれること自体が初めてなのだ。 もしかしたら誰かに告白されるのかもしれない、なんて思うと少しだけ気分も浮付いてくる。


「お、何だ? どこへ行くんだ? 俺も付いていっていいか?」


もう音楽から興味はなくなったのか、強ノ助が付いてこようとする。 屋上に呼ばれる心当たりはないが、どんな場所にでも強ノ助には付いてこられたくないのだ。


―――いいわけあるか。

―――どうして馬鹿も付いてくることになるんだ?

―――今の話何も聞いていないな。

―――目配せも一切していないだろ。

―――馬鹿は来るな。


教室のドアを閉め強ノ助の行く手を阻んだ。 廊下を歩いていると今度は男子に話しかけられる。 別のクラスの話したこともない男子だ。


「おう、久遠。 誰かは知らないけど、屋上へ来いって呼んでいるぞ」


―――は?

―――意味が分からない。

―――複数人に伝言を頼んでいるとか、どれだけ俺に来てほしいんだよ。


ここで屋上で待っているのが、可愛い女子からの告白という妄想は吹き飛んだ。 もしかしたらほんの少しはその可能性もあるのかもしれないが、何人にも頼むというのは明らかにおかしい。 

更に屋上に近付くにつれ、奇妙な気配を感じるのもおかしかった。


―――ん、これは何の気配だ?

―――一体誰が待っていると言うんだ。


まるで暗闇に狼が潜んでいるような感覚。 どこにいるのかも分からず、一方的に自分だけが狙われているような不快感だ。 ゆっくりと屋上の扉を開ける。 

するとそこには学ランを羽織って背を向けた一人の少年がいた。 少年は振り向き様にニヤリと笑う。


「・・・ようやく見つけた」


まるで自分を知っているかのような台詞。 だが、久遠には全く見覚えがない。


―――・・・誰だ?

―――そもそもこの学校はブレザーだから、絶対に他校の生徒だよな。

―――こんな中二病みたいな奴、知り合いにいたっけ?


「俺の名は操(ミサオ)」


―――知らないな。


「お前と同じ超能力者だ」


普通なら唐突な言葉を受け入れることはできない。 だが久遠自身超能力者であり、少年の纏う妙な雰囲気に嫌でもそうなのだと理解させられた。 

超能力のことを知っていて呼び付けたのだから、この見知らぬ少年が自分を呼んでいることに間違いないのだろう。


―――へぇ、初めて仲間に会った。

―――あの強いオーラは超能力者同士が近付くと感じられるのか。


だがその意図は分からない。 呑気に観察していると、少年はとんでもないことを言い出した。


「ちなみに、超能力者は残り俺たち二人だけだ。 他は俺が殺した」


―――・・・は?


「俺は超能力を持つたった一人の男になるんだ! だからここへ来た!」


―――・・・。


「さぁ、俺とラスト勝負をしようではないか!」


―――黙秘権を使おう。

―――俺が超能力者だと既にバレているが、俺は戦いたくないし死にたくもない。


「どうした? 早く来いよ」

「・・・」


「あぁ、そうだ。 俺の超能力を紹介しておこう。 俺はマインドコントロールが使えるんだ。 君を呼ぶためにも使わせてもらった。 君は一体何の超能力を使えるんだ?」


そう尋ねられ久遠は言葉を失った。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る