FGO:千子村正

「キャラクター紹介。そのキャラとの思い出など」

――セイバー、千子村正。召喚に応じ参上した。

1.5部「屍山血河舞台下総国」にて初登場したサーヴァント。衛宮士郎を依り代とした疑似サーヴァントゆえに登場初期から人気が高く、実装は今か今かと私自身ずっと待ちわびていました。

2021年1月1日にようやくプレイアブルキャラとなり、50連することによってようやく手に入れました。副産物として斎藤一さんとエミヤさんが来てくれました。すり抜けてきて複雑でした。


cv:杉山紀彰


基本ステータス

身長 :167cm

体重 ;58kg

クラス:全体アーツセイバー(システム可)

一人称:オレ

レアリティ:☆☆☆☆☆

 売上げ :☆☆☆☆☆

  性格  :☆☆☆☆

 正義感 :☆☆☆☆☆

おちゃめ度:☆☆

コミュ力 :☆☆☆

  強さ  :☆☆☆☆☆

 可愛さ :☆☆

愛おしさ :☆☆☆☆

カッコよさ:☆☆☆☆☆

ギャップ萌:☆☆☆☆☆

顔面偏差値:☆☆☆☆

 筋肉度 :☆☆☆☆

 露出度 :☆☆☆

 エロさ :☆☆☆☆

 ボイス :☆☆☆☆☆

下着色:不明、白の褌だといいな




「好きポイント」

・ぼぼ半裸

第1再臨がほぼ半裸でエロい。まさに見せるために脱いでいるのであり、つまりあの上半身はどれだけ凝視しても合法。ただし乳首は描かれていない。

……子供にも安心の胸だね。


・着物も着る

「再臨すると脱ぐ」で定評のあるFGOさんですが村正さんは逆に着物を着ます。第1再臨が衛宮士郎の魔術師として成長した姿、として描かれているために半裸ですが第2再臨からは千子村正の特色強くなるために着物を着ます。着衣フェチでもあるので着物もいいですね。


・第2再臨もしかしたら背中開いてるのでは?

第2再臨では黒い前掛けみたいなやつの上に白い着物を羽織っているけど、脇の下部分に肌色に見える部分があります。ぶっちゃけ普通に脇の下だけが開いてる可能性が(エロゲでも無いため常識で考えて)高いです。しかしバトルグラフィックと宝具のカットインだけでは正確には分からないと思います。つまり、童貞を殺すセーターの上に着物を着ている可能性も今はある!!!!


・第3再臨のみの良さもある

第3再臨は衛宮士郎というよりはエミヤに近くなるので個人的にはイメージとは違うため、使ってはいないのですが第3再臨でしか見えない部分もあります。それは二の腕!

手首から肘くらいまではサポーター?みたいなものをつけていますが二の腕は何も着てません。生二の腕です。チラリズムが合法的に楽しめるとはいいな。エッチです。




「どの再臨段階がおすすめ?」

私としては第1再臨一択。見慣れているからって言うのが半分、残り半分は1番エッチだから。

その次に第2再臨、第3再臨の順になる。村正さんは衛宮士郎であり、エミヤでは無いと思っていたための順位ですがほぼ僅差でしかなく、ぶっちゃけどっちでもいいです。第2再臨がエッチなので。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る