2月11日


 本日は6時間勉強して、これから2時間また勉強。

 考査も昨日から1か月前なんでね。今回は数社の4教科で総得点を引っ張っていけるようにするか。当然のこと副教科は捨てるが、教科書の通読ぐらいはやっておこう。赤点で課題なんて出ると面倒だし。適当にやって、家庭科・情報・保健でそれぞれ5割以上取りたいところ。全体の勉強量を前回より増やし、数学A・Ⅱは8割。世界史Bは100点。地理Aは8割を目指す。国語総合は現代文のとことか入試現代文にクソほど役に立たないので、古文・漢文をちゃんと取れるようにしておこう。一応8割目標。コミュ英も大概ひでぇ教科だが、英表と同じく8割を目標に。生物基礎は前回やらんくても平均点は取れたが、共通テストで使うので7割目標。地理もBの方だけど共通テストで使う予定だから、ちゃんとやる。

 副教科抜いた総合順位としては、20位以内に食い込むことは必須条件。


 午前中は散髪。15年くらいずっと切ってもらってる床屋の人と、ちょっと雑談。

 

 みすずで自習してると、前の席で恐らく千葉高の2年の人が英検1級のドリルみたいなやつ開いてたので、悔しくなりながらも勉強。ぜってぇ潰したるわ。

 とはいえ1級までは取る予定無いんだけどさ……。まずは2級。そしてリスニング! ライティングについてはもはや、英検の奴らが節穴としか思えないから今回と同じく対策せんぞ。上手く書けたと思ったが56%ってなんや。運ゲーかいな。


 今日の日誌はこれまで。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る