2月10日


 昨日は22時半に寝たので、今朝は割と快調な目覚めであった。

 そして6限が終わり、生徒会との来年度文芸部予算のヒアリングをすっぽかして下校して、千葉駅できつねうどん食ってみすずへ。ヒアリングは来週に回してもらえた。うちの会計の先輩は生徒会書記でもあるから、中々根回しがしやすいわ。

 ってか、ヒアリングって何をするねん。もう予算の紙は出したし、部で一年に使う最低限のものを申請してるんだから、それ未満に引き下げるわけないし、引き下がるわけがなかろう。……めんどくさいから、黙って金出してくれないかなぁ。上乗せして金くれるってんなら良いけど。まああんまり生徒会を悪く言うのは、これ読んでる人に生徒会の人いるしやめといた方が良いけど。生徒会入ってる奴は全員内申狙いだってクソ偏見も言わないでおこう。あと本当は推薦もAOもゴミだと思ってるけど、ネットでは最低限AOは擁護してるということも伏せておこう。


 さて、明日は建国記念日。国旗を掲揚し、国歌を歌い、神社に行こう。

 家に国旗は無いし(はい売国)、神社に行く予定は無いけど(はい反日)、国歌ぐらいは朝から歌おう。君が代はマジの神曲だからな。

 君が代は 千代に八千代に さざれ石の 巌となりて 苔の生すまで


 はい。てなわけで、英検でリスニングという目を逸らしてきた自分の〈弱さ〉を知ることができたので、頑張ろう。みすずでも授業後に先生に報告&相談した。

 『あ、リーディングの方は結構健闘しとるやん(7割)。リスニングが弱いんか(3割)。そっちか。そりゃ対策せなあかんなー。あんま焦んなくても良いけど、ほな来週この精読問題集の苦手単元終わらせてから、また考えましょうや』みたいに言われたので、みすずと歩調を合わせて強化すると共に、自分でも対策をしていこう。


 今日の日誌はこれまで。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る