1月9日


・学習面

 本日は5時間半勉強。あと1時間半勉強して寝る。

 みすずでの5時間勉強で、思ったより多く学習を進めることができた。集中力が伸びてきている証左だろうか。今から、長い間机に向かえる集中力を養うのは良いことである。みすずには学習道場以外にも、色々な学習をサポートするシステムがあるから(例えば、英単語ターゲット等の用語集の口頭テストをアシスタントの人がやってくれたり)存分に活用していこう。使えるものは全て使って、光を掴み取る。

 ……あ、そうだ。僕は来年の4月になったら、一旦カクヨム・Twitter両方からログアウトしようかなと考えています。単純に受験生になるので……。Twitterはともかくとして、カクヨムでの執筆活動は自分の夢に直接繋がる大事なものではあるのですが、それと受験を並行して受験も大成功ってのは中々虫の良い話です。

 今年4月から〈黎明へ進め〉も連載再開して、ちょうど1年で連載休止ともなるとまたブランクが空いて大変なことになりそうですが、致し方ないことです。日誌ぐらいは書けるかもしれませんが、他の作品を書くのはまず無理になりますね。

 色々なものを火にくべてでも、為すべきことを為さねば。

 意志あるところに道は開ける。仁者は敵なし(あ、これは違うか)。


・執筆面

 うおぉぉぉぉ文芸部誌原稿終わらせないとぉぉぉ!


・その他

 特に……無ぁっし!


 今日の日誌はこれまで。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る