第2話

脇道に入る。

「少し、休むか…」

さて、これからどうしたものか。

正直、かなり混乱している。そうか…俺は、逃げたんだ。あの戦場から。ふと、教官の言葉を思い出す。

「少年兵のみなさん。みなさんは不幸です。

このような所へ集められ、両親はおらず、武器を持つことだけ学ばされる。そんな君たちが幸せになるにはどうするか。ただ一つ、神に祈るのです。もちろん祈るだけでは神はお救いにならない。だから戦うのです。神のため、国のため、仲間のため、自分のために。そこで死ねば、神に魂は捧げられ、極楽へと誘う。勝利し、生き延びたものもまた、自由を手に入れ、救われるでしょう。しかし逃げたものはどうなるか。仲間の死を無駄にし、無様にその辺で朽ちるだけ。神はお救いになりません。ですから、ここから逃げ出したもの、逃げようとしたものは、私たちが責任をもって、罰を与えましょう。」

教官といっても俺と三つくらいしか歳は変わらない。あんな狂信者の言葉なぞ信用できるか。この世に神なんていない。死ねば救われる?そんなの、命を捧げて信仰を得るだけの邪神だ。でも、罰がどういうものか、みんな知っていたから、だれも逃げなかった。時計塔の下で晒し首になるのだけは…みんな避けていた。

だから見殺しにした。訓練での戦績トップだったノワルドも、俺をライバル視していたカナータも。防衛線より前に出るように煽って、見殺しにした。それのおかげだろう。俺が逃げる時にはみんな死んでいた…

銃声が止んだ。戦いが終わった。どっちが勝ったか、それとも第三者が来たか。俺には関係はない。そもそも戻るつもりはない。商人の荷台のタイヤ跡をたどればいずれどこかに…

「おい。何をしている」

この、声は…!

「き…教官…」










  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る