第2話 チュロスとホイップクリーム

 私にとって、チュロスでまず思い浮かぶのは東京ディズニーランドだ。恐らく人生で初めて食べた場所だと思う。

 当時は近所にミスドもなかったはずだし(ハニーチュロって商品が現在はあります)、コンビニにも売っていなかったはず。

 30年近く前の事になるし、まだ幼稚園児だったので記憶が曖昧だ。

 とにかく初めて食べた時凄く美味しくて、こんなお菓子あるんだって感動したのだけ覚えている。

 以来、大好きなお菓子の1つだ。


 そのチュロスを、自宅で簡単に揚げたての状態で食べられると知ったのは昨年だ。

 業務スーパーに、あとは揚げるだけ状態の生地が冷凍で売られている。500グラムで100円程。コスパが恐ろしく良い。


 昨日、久々に買ってみた。


 外はサクサクで中はモッチリ。やっぱり美味しい。ついでに買ったホイップクリームも添えてみた。ちょっと甘過ぎてくどくなってしまった。

 そのまま砂糖を少し振りかけるくらいで丁度良い感じだ。

 

 ちなみにホイップクリームは『アマンディホイップ』という商品で、1リットル300円。既にホイップされた状態で、冷凍で売られている。このホイップクリームは人気があるらしい。

 子供の頃、ボールいっぱいの生クリーム食べたいなぁなんて思っていたけど、このホイップクリームはそれを叶えてくれる商品だ。 

 大人になった今、それを実行したいとは思わなくなってしまったけれど。

 

 ……読んでいるだけで胸焼けしそうなエッセイになってしまった。


 業務スーパーは普通のスーパーには売っていない商品が色々あって面白い。

 またネットで調べて、美味しい商品に出会えたらいいな。


(了)

 

 

 

 



 

 

 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る