第2話 それぞれの心境


 固めのベッドに寝転がって、シンプルな白い天井を見つめる。今日はいろいろなことが起こって疲れた。ゴロンと体を横に向けると、まだ湿っている冷たい髪が頬をつついた。


 朝から林堂に遭遇して、よく分からない初対面の女の子に睨まれた。


「…でも課題出せて良かったー…。」


 学部の仲間に誘われた学部混同のカラオケ、来ないかと言われてバイトもないからと曖昧に頷いてしまったが、その後話題に出た課題の提出遅れに気付いて焦った。落合教授は課題の鬼だ。先輩の話では課題を出さなかった為に落とされたと聞く。滑り込みで受け取ってもらえて本当に良かった。


 それにしても、と助けてくれたあの人のことを思い出す。


「経営…イケメン…」


 友達が何か言っていたな。経営にハイスペックなイケメンがいるって。あんな背も高くてかっこよくて優しい人なんて、男の俺でも憧れる。

 名前は教えてくれなかったから、お礼のしようもないけれど。


「悟ー?洗濯物出しておいてね、明日洗濯しちゃうから!」


「んー分かったー。」


 廊下から扉越しに聞こえてきた母の声に返事をしながらスマホを確認すると、何件か連絡が入っていた。きっと今日のカラオケの感想だろう。

 どの子が可愛かったとか連絡先いくつゲットできたとか、大抵そんな話ばかりだ。決して仲が悪い訳ではないし、皆良い奴だけど、なんとなくそりが合わない。


 良かったね、とグループにメッセージを送るとすぐさま、お前も来れば良かったのに、と返ってきた。次は参加するよ、とだけ返してスマホの画面を伏せる。


 高校時代の方が楽しかったと最近強く思う。先生の課題は一緒にやっていたし、バカな話をしては笑っていた。大学になってから急に皆大人びてしまったようで、心から楽しいと笑うことも随分と少なくなった。こうして大人になっていくのかと思うと少し寂しい。


「……ふぅ…。」


 明日は朝からバイトだ。早く寝ておかないと、もし寝不足なんかで行ったら迷惑がかかってしまう。


 ――ストレス抱えて死んじゃいそう。


 …何故、ああ言われたのか理解できない。俺は、自分ができることは精一杯やる性格なだけだ。課題を忘れるとか、そういうことはたまにあるだけで、真面目に生きているつもりだ。


 そう考えていると無性に腹が立ってきた。彼女は他人の意見を聞いて、更に自分の意見もきちんと言う。その意思表示ができる度量がある。俺にはないものだ。

 人の顔色を窺ってばかりで、自分のことは二の次になる。それで何度失敗しようと、俺は同じことを繰り返している。

 心の中では散々愚痴を吐きながら、それでも取り繕って笑顔を浮かべている。


「…かっこわる…。」


 こんな偽善者みたいな性格を見抜いているのか知らないが、とにかく林堂という存在は、憧れでもあり天敵のようでもあるのだ。

 見透かされているようで苦手だ。もう会わないことを願っている。

 でも、彼女について知らないことだらけだ。林堂豪という名前が嫌だからりんごちゃんと呼ばせているのか、豪が男みたいで嫌という訳でもないだろうに。林堂と呼んでも嫌がられるのは何故だろう。


 やっぱり連絡先くらい聞いておけば良かったのかもしれない。


 目覚ましのバイブレーションで目を覚ます。青色のカーテンは閉められたままだが、太陽の光が透けて散らかった部屋を淡く青色に照らしていた。

 脱いだままの着圧ソックスは数回履いただけだが足の浮腫みには良く効くから重宝している。

 そろそろ出しっぱなしの服を畳まなければ、と何度思ったかは忘れたが、一人暮らしなんてこんなものだろう。


「…はーーーあ。」


 ため息ではなく様々な感情を込めた言葉を吐いてベッドに腰掛ける。

 まだ頭がぼうっとしていた。昨夜はあまり眠れなかった。よく眠れるような生活をしている訳ではないが。


 ベッドの上、ぬいぐるみの近くに置いてあるゲーム機を充電ケーブルに繋いで顔を洗いに立ち上がる。


「あー…」


 酷い顔だ。人はこれのどこが良いというのか。


 顔を拭いて、化粧水を塗りたくって、保湿をして、お化粧という仮面を付ける。多少まともになった顔を見て鏡を伏せた。服はどれも黒ばかりだ。選ぶのも面倒だし、何よりファッションとやらがよく分からない。ああいう可愛らしい服を皆どういう気持ちで着ているのだろう。なるべく目立たない黒が落ち着くだろうに。


 またスマホのバイブレーションが頭を刺突する。アラームを止め忘れたか、と眉をしかめて画面を見れば、高校時代の友達ではないか。


「…どした。」


 出ると、数秒遅れて雑音と共に懐かしい声が聞こえた。前まで毎日電話していた仲だ。世間では私のような一人を好む生活をする人を、かわいそう、ともっともらしく言うことがあるが、私はこれで満足している。


「ああ、生きてた?」


 事も無げに言う親友ともいえるべき存在は、私の扱いを熟知している。


「うん、残念ながら。」


「いや、嬉しいよ。何してるの?」


「三時くらいから講義だから、起きた。」


「生活リズム狂ってるねー。直しなよ。病気になるぞ。」


 おかしそうに笑う声が聞こえて、私も苦笑する。簡潔でスムーズな会話が好きだ。恩着せがましくない心配の仕方も。


「今どこにいるの?騒がしいけど。…コウくん?」


「よく分かったね、さすが。今はじめてのおつかいさせてる。」


 嬉しそうに頬を緩ませているのが容易に想像できた。今日はどれを着ようかと懲りずに服を散らかしながら会話を続ける。


「そうなんだ。もう長いね。」


「そー。もう七年よ。」


 晃くんと私の親友は中学からの付き合いだ。彼のことは彼女伝いでしか知らないが、彼女のことなら彼より知っている自信はある。もちろん友人としての面は、だが。

 よく彼の愚痴を言って、泣いたり怒ったりと共有した時間は忘れられない。結婚式では散々いじろうと密かに計画中だ。


「お!おかえりー。」


 少し声が離れて、何度か聞いたことのある低い声が聞こえた。注文の内容は合っていたらしい。大きくなる声に頬が緩む。


「帰ってきた?ちゃんとできたようで何より。」


 皮肉に言ってやると、彼女は楽しそうに笑って言う。


「成長したよ、晃くん。で、どう?大学。あたしやっぱり、りんがいないとつまんないわ。」


 りんはりんごを略したあだ名だ。代わりに彼女もあだ名がある。


「私も、ランちゃんいないとつまんないかな。」


 本名は秋森沙奈。ランなんてかすりもしないあだ名だが、本人も気に入っている。この経緯を離せば長いので、聞かれてもいつも適当に流している。


「今度会おうよ、暇な時。」


「じゃあバイトのシフト送るから決めておいて。基本空いてるから。」


「おっけー。じゃあまたね。アイス溶けちゃうから食べる。」


「うん、じゃ。」


 たった五分程度の会話だが、憂鬱な心が少しだけ晴れた。彼女とは軽い会話だけでいい。会って適当な話をして、それだけで心が晴れる。

 何というか、きっと本当にあるのならば、彼女とは絆があるのだ。

 幼馴染でもない彼女とこれまで心が通うのだから、それ以外例えようがない。だから、友人は彼女くらいでいい。彼氏という存在もいらない。面倒だし飽きた。


「…いってきます。」


 犬のぬいぐるみの茶々丸を枕の隣に並べて、家を出る。

 今日も過ごしやすい気温で何よりだ。太陽の光が目に染みる。

 だからいつも半分しか開いていない。視界も多少ぼやけた方が過ごしやすいから。


 大学近くの駅、そこから歩いて十五分程度のカフェ。チェーン店だが、大学付近の店舗より並ばないし知り合いに会うこともないからよく利用している。


「アイスティーを氷なしで。サイズはMで。」


 紙幣で支払ってお釣りを財布に流すように入れると、ずっしりと重くなった。そろそろ小銭を使わないと、そう思って紅茶を受け取った後すぐ近くのコンビニに入る。


 ああ、ライターは昨日買った。礼ちゃんにあげる棒付きの飴を買った時に一緒に買っていた。あんなヘビースモーカーでもないから煙草も足りている。なら何を買おうか。


 ほとんど無意識に手に取った飴をそのままに、商品棚をうろつく。


「あの、外語の子だよね?」


 突然かかった声にちらりと視線を送る。私か?


「あ、俺も四限からの授業取ってるんだけど知らない?荻っていうんだけど――」


 目の前のいかにもうちの大学の外語という派手な格好をした男は無意味に言葉を吐く。

 ああ、イヤホンしていれば良かった。


「そうですか。どうも。」


 小さく頭を下げてレジに向かう。結局飴しか手にしていない。


「あとそこの煙草を。」


 簡潔に告げて料金を払う。小銭は多少減った。コンビニを出てイヤホンを取り出す。

 カバンの中でいつも絡まっているからそれを丁寧に解いて真っ直ぐにする。

 今時有線のイヤホンをしているのは、私は音楽を聴いている、という主張が目に見えて分かりやすいからだ。本当はノイズキャンセリング機能のついたイヤホンが欲しい。


「ちょ、ちょっと待って!一緒に行こうよ!」


 先程声を掛けられた男が後を追いかけてきた。これではイヤホンをし辛い。面倒だ。本当に面倒だ。でも、あいつより大分マシかもしれない。

 頭に思い浮かんだふわふわした女の子を思い浮かべ、首を傾げる。


「………はあ…。」


 彼は笑顔を浮かべてペラペラと話し始める。興味がない内容を話されてもどうにも頭に入ってこない。言葉を浪費していく隣を歩くのはなんとも不快だ。


「でさ…あ、名前聞いてなかったよね?なんていうの?」

「…りんご。」

「え?ああ、それ、もしかしてあだ名?可愛いね!なんか親しみ湧くなー!」


 湧くなよ。そう言いそうになるが、わざわざ口を開くのも面倒でやめた。


「で、本名はなんていうの?」

「……あ、忘れ物したんで先行ってください。じゃ。」


 間髪入れずにそう言って背を向ける。これ以上会話をする気はないという意思表示だ。時間の無駄だ。そして私のストレスが溜まるばかりだ。とても嫌だ。

 後ろで何か言っているが、ずっと片手でもてあそんでいたイヤホンを耳に入れる。

 雑音が遠のいていく。

 いつもの休憩所に寄って、一服してから行こう。単位を落としてもう一度受けるなんて二度手間だ。


「………ん。」


 今日も相変わらず仏頂面で本を読んでいる礼ちゃんを視界に確認。彼の読書はきっと、私にとってのイヤホンのような感じなのだろう。外界を遮断するための壁。

 私を見て顔をしかめる。挨拶は、礼ちゃんの舌打ちだ。


「…チッ。」


 ほとんど癖になっている舌打ち。


 俺のこの素の姿を見ても微動だにしなかった機械みたいな女は、今日もまた無表情で冷めた目をしている。少し椅子を引くと、躊躇いもなく俺の足を跨いで奥の席に座る。

 今日はライターを持っているらしい。

 俺は白い煙を吐き出して少しの間空を仰ぐ。


「…ふぅー…」


 あいつは俺に無駄に干渉してこない。俺も干渉しない。

 お互いに需要のあるこの空間は俺にとって唯一の安息所といえる。


 ひたすら本を読んで知識を、見識を深める。それは毎日話しかけてくる有象無象たちとコミュニケーションをとることよりよっぽど有意義だ。本は無駄なことを聞いてこない。

 あの機械女と同じだ。だからかこの場所にいても何も感じないのだろう。いや、あいつは俺の癪に障らない程度しか喋らないからか。


 唯一、俺をちゃん付けなんかで呼んでくるところ以外は。


「…っと。」


 カバンを持ってこっちを向くあいつの気配を感じて、視線は本のまま椅子を引く。あいつが通り過ぎて椅子を元の位置に戻す。そうじゃないとガタガタ揺れてうざい。


「っはー…」


 煙を吐き出して、腕時計を見る。俺の授業は朝で終わった。これからいつも通り本を読みたいところだが、肝心の本がもう読み終わってしまった。読んでいたのは歴史書だ。経営との複雑な合致があって読んでいて楽しい。


 駅ビルの本屋に行って戻って来るのは面倒だが、大学の図書館の誰が触ったか分からない本に触れるより良い。


「…………。」


 面倒だが行かなければ本を買えない。葛藤する無駄が鬱陶しく、煙草を一本吸ったら行くという決意をして半強制的に自分を納得させる。スマホには必要最低限の連絡先や新聞のアプリしか入れていない。

 その中でも滅多に使わないアプリを開いた。新聞やニュースで話題になるような歌や芸能人は知識として知っているが、まだ音楽というものにハマったことはなかった。


「…こんなののどこが良いんだ…?」


 恥ずかしげもなく声を張り上げて、愛だの恋だのを歌う流行りの歌。こんなもの、歌詞にして楽器と合わせるよりも文字に起こして文章にした方が説得力もあるだろうに。


 これを大音量で聞いて、あいつは何を感じているのだろうか。いや、何も感じていないのかもしれない。ただ流しているだけなのかも…。ならオーケストラの方が良さそうなものだが…イヤホンを取った時に聞こえた音楽はやたらジャカジャカうるさかった。


「…ッチ、うぜぇ。」


 暇つぶしだとしても他人のことを考えていた自分に嫌気が差して煙草を灰皿に押し付ける。

 早く本を買いに行こう。


「あ、東くん!まだ大学にいたんだ!」


 どこからともなく湧いてくるこいつらは本当に嫌いだ。人のプライベートを邪魔しやがって。

 心の中の悪態を微塵も感じさせない様に笑顔を張り付ける。


「うん、ちょっと用事を済ませて、本屋にでも行こうと思って。」


「そうなんだぁ。わたしも本屋さん行こうかなぁ。」


 髪の毛をくるくるいじったり、わざとらしく表情を変えたり、高い声を出したり。見え透いた下心が丸見えで醜い。


「へぇ。俺はこのあたりの本屋にはあまり行かないからなぁ。行きつけの本屋があってさ。」


「えっ、そうなの…?ど、どこの?」


 俺がその場所を言うと、そいつは暫く考え込んで言った。


「そっかぁ…遠いんだね…!」


 悩むのも当然だろう。きっと俺と一緒に本屋へ行ってあわよくば連絡先を交換するやらお茶に誘うやらする算段だったのが、ここから行くのに一時間以上もかかる場所に行くというのだから。


「うん。昔お世話になった小さい書店があって、大体そこで買ってるんだ。ああ、本を買いに行くんだよね?帰りは気を付けて。」


「――っう、うん…」


 やっぱり途中まで一緒に、とか言う程相手が図太くなくて助かった。適当に何駅か過ぎた場所で降りて、近場に見えた本屋に入る。

 相変わらず息を吐くように嘘をつく自分に、無駄に話しかけてくる虚像たちに、吐き気を覚えた。


 本を何冊か購入して、また大学まで戻る。今度誰かと会ったら適当にまた理由を連ねればいい。誰も確認まではしない。

 世間体を気にする奴が多いこの世の中ではその方が生きやすい。いちいち物事を真に受けていれば精神的に崩れていくのは目に見えている。

 結局は俺もその一部なことも、十分に理解している。


「……くそ。」


 目元を覆って小さく悪態をつく。

 最低な気分の時、ポケットの中のスマホが震えた。表示された相手に重いため息をついて耳に当てる。

 せっかく戻って来てこれからゆっくりできると思ったのに。


「はい。礼司です。」


『もしもし?ごめんなさいね、お勉強中に。』


 そんなことも微塵に思ってないだろう、と思いながらもできるだけ落ち着いた声で返す。


「大丈夫ですよ。どうしましたか?母さん。」


『最近お家でも話せていないから、どうしているかと思って掛けたの。』


 顔は毎日見ているだろうに、それだけで分からないのかと呆れる。

 心配している風を装って近況を探っているのだろう。大学は高校とは違い割と自由にされているから。


「…特に、何も変わりませんよ。同じ学部の友人にも恵まれて切磋琢磨しています。」


『そう…お勉強は楽しい?』


 一瞬言葉を失った。それ以外何もさせようとしなかったのはあんた達だろうに。俺に拒否権はないのに。


「はい!高校の時より本を読む時間が増えましたからね。今も図書館で読み漁っていたところですよ。」


 頬が引きつるぐらいの笑顔を浮かべて言うと、嬉々とした声が返ってきた。


『あら、流石礼司くんね。康平くんも負けていられないって言っておかなきゃ。じゃあ、頑張ってね。』


 電話が切れた瞬間、隣の椅子を思い切り蹴飛ばす。テラスに乗っていた本が何冊か崩れ落ちた。

 今ので革靴に少し傷がついただろうが知ったことではない。イライラする。いやそれ以上。頭が沸騰しそうだ。


「び…っくりした。」


 ばっと隣を見ると、機械女が立ちすくんでいた。


「…汚れるよ。」


 落ちている本を拾いテラスに乗せると、いつものように俺をすり抜けて奥の椅子に座った。あれだけイライラしていたのに、その冷静さが移ったのかいくらか落ち着きを取り戻して椅子に座り直す。煙草を深く吸い込んで、隣を見る。


「お前でも驚くんだな。」


 イヤホンをしているから聞こえてはいないだろう。また爆音で無意味な音楽を聴いているはずだ。

 思った通り反応はなく、無性にイライラしてたのが煙が空に溶ける様ににすーっと落ち着いてくる。


「…俺も、お前みたいだったら良かったのかもな…」


 感情なんて、無駄だ。いっそなくなってしまったらと思うが、感情を失くした先の想像がつかない。いつも押し殺してるつもりでも、こうして素でいると沸々と不満ばかり湧き上がる。


「礼ちゃん。…飴、いる?」


 何を思ったかそいつはまた棒付きキャンディーを差し出してきた。


「は?」


「そろそろ小腹が空く時間じゃない?」


 六時近く。一般的にはおやつの時間でもなんでもない。


「……今日買い過ぎたし、あげる。食べれなくないでしょ?」


 なかなか受け取らない俺に手渡すことは諦めたのか、テラスの上に一つ置いて戻っていった。そしてカバンの中からバニラ味を取り出して袋を取り去る。

 何だか馬鹿らしくなって俺もソーダ味のそれを口に入れる。バニラよりはマシかもしれないが、普段甘いものを食べ慣れていない俺には甘過ぎる。


「…お前、いつも何聴いてんの。」


 そいつは少し目を開いてスマホを見せた。ファンタジー物の中絵に似た画面が見える。


「……ゲームの、サウンドトラック。」


「…お前、ゲームすんの?」


 こくりと頷いたが、俺にはいまいちピンと来なかった。私生活なんて想像したことも興味もなかったが、こいつがゲームをしている姿は想像できない。星の動きを肉眼で確かめようとするくらい不可能に感じられた。

 いつもこいつはここへ来て、煙草を吸い、ぼーっとしているから。何かをするなんて思いもよらなかった。


 途端に好奇心が沸いてくるのを自覚する。まるで推理小説の主人公の推理を読む時のような期待だ。そうか、こいつ人間だった。


「…何で?」


 その無感情で抑揚のない声は何を語るにも不完全で、無機質な瞳は何も映さないと思っていたから。それをどう言えばいいか、考えて―――やめた。

 何を期待しているのか自分でも分からないが、らしくないことはするものではない。俺の返答がなくて諦めたのか、またあいつは空を見上げた。


「……私の、イメージじゃ、ない?」


 ポツリと小さく漏らした言葉に自覚する。自分も他人をイメージではかることに、酷く絶望にも似た感情を覚える。俺も、そんな人間の一部なのだと。


「まぁ、仕方ないよね。何も話さないし。…実は割と、本も好き。ファンタジーなら。」


「…聞いてねぇよ。」


 それ以降、また口を開くこともなくやつは帰っていった。


 何なんだ、あいつ。意味が分からない。分かろうとも思わない。折角居心地のいい空間を手に入れたんだ、これ以上関わるのはお互いに毒だ。

 そう思って、心の隅に煙る苛立ちに蓋をして帰りの支度を始めた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る