ノート2.10 イメージカラーで読まれやすさや評価は変わるの?
(注意)本作のデータは全て2021年1月19日から20日にかけて取得されたものです。
――――――――――――――――
「うわ、汗臭いー。自転車の練習をしてたの?」
俺――
「あぁ、久しぶりにいい運動になったよ」
「タケル君が着てるその自転車用のジャージ、赤や青の 5 本の線が入ってるのね。オリンピックみたい」
「これは『
「世界選手権で優勝!? タケル君、そんな偉業をやってのけてたの?」
「いやいや、もちろんレプリカだよ」
「あ、なーんだ……」
「自転車プロ選手は、オリンピックで金メダルを獲るよりも世界選手権で優勝する方が評価されるんだ。だから、誰もがこのジャージを欲している」
「ふーん、そうなんだ。
評価と言えば、今回の研究ノートは色と評価の関係なのよね」
「うん。前回はどんな色が『書き手』に人気かを紹介した。今度は、『読み手』にとって人気のある色はどれかについて見てみよう」
「分かったわ」
「まずは星の評価から。もし色の種類によって作品群を分けたとき群間の中央値に差があれば、色の影響があるかもしれないと言えるはずだ」
「果たして、『読み手』にとって人気の色ってなんなのかしら――」
――――――――――――――――
統計情報:イメージカラー別における★の中央値(2021年1月20日)
対象:イメージカラーが付いている 215,115 作品
――――――――――――――――
1位T:#F459B9 赤(ピンク) -淡-中 ★ 5 (2.74%, 2.74%)
1位T:#E0005E 赤(ピンク) -淡-濃 ★ 5 (2.59%, 5.33%)
3位T:#E33954 赤(ピンク) -中-濃 ★ 4 (2.01%, 7.34%)
3位T:#A31F74 紫 -濃-中 ★ 4 (1.27%, 8.61%)
3位T:#0033C4 青 -濃-中 ★ 4 (4.61%, 13.22%)
3位T:#00612B 緑 -濃-濃 ★ 4 (1.03%, 14.25%)
3位T:#EE2323 赤(ピンク) -濃-中 ★ 4 (4.69%, 18.94%)
3位T:#FF5D81 赤(ピンク) -中-中 ★ 4 (1.91%, 20.85%)
3位T:#2F8B61 緑 -濃-中 ★ 4 (0.64%, 21.49%)
10位T:#FF8A94 赤(ピンク) -濃-淡 ★ 3 (1.50%, 23.00%)
10位T:#634F94 紫 -淡-中 ★ 3 (1.28%, 24.27%)
……
10位T:#7CBDBC 青 -淡-淡 ★ 3 (0.95%, 71.43%)
10位T:#A59395 黄土(灰、黒)-濃-中 ★ 3 (0.57%, 72.00%)
53位:#828282 黄土(灰、黒)-中-淡 ★ 2 (1.13%, 73.13%)
54位:#000000 黄土(灰、黒)-中-濃 ★ 0 (26.87%, 100.00%)
――――――――――――――――
合計:215,115作品 (100.00%)
Tはタイを表す
――――――――――――――――
「赤だけ頭 1 つ抜け出してるけど、他はどれも同じくらいなのね」
「作品全体で考えた時の中央値が ★ 3 だから、イメージカラーによって評価が大きく異なると言うことはないようだ。
ただし、『黄土(灰、黒)-中-濃』――黒だけは別だ。デフォルトのまま作品を公開すると、悲惨な運命が待ち受けていることが見て取れるな」
「★ 0 は悲しいわ……」
「『この作品には絶対黒が合ってるんだ!』という信念が無い限り、イメージカラーは変えた方が無難だろう」
「そうね。そんなに手間じゃないはずだから、とりあえず黒のままで作品を公開した『書き手』の皆さんは、すぐにイメージカラーを変更してみたらどうかしらっ!」
「さて、上の表は 54 種類の詳細な分析だったが、もうちょっとざっくりした大分類で比較してみよう。赤、青、緑、橙、紫、そして黄土で作品をまとめたとき、評価にどれくらい差が出るのかを調べたぞ。まずは、それぞれの作品数から紹介する」
――――――――――――――――
統計情報:イメージカラー別(大分類)における作品数(2021年1月20日)
――――――――――――――――
1位:黄土(灰、黒) 72,799 作品 (33.84%, 33.84%)
2位:青 43,557 作品 (20.25%, 54.09%)
3位:赤(ピンク) 41,226 作品 (19.16%, 73.25%)
4位:橙(オレンジ) 27,460 作品 (12.77%, 86.02%)
5位:紫 16,740 作品 (7.78%, 93.80%)
6位:緑 13,333 作品 (6.20%, 100.00%)
――――――――――――――――
合計:215,115作品 (100.00%)
――――――――――――――――
「まぁ、黄土はデフォルトの黒が含まれてるから 1 位になるのは分かるとして、2位は赤だと思ってたわ」
「全体的に見ると青の方が多いらしい。そして、1 番少なかったのは緑だった。
さて、この結果を踏まえた上で、大分類に対する星の中央値を比較する。結果はこうなった」
――――――――――――――――
統計情報:イメージカラー別(大分類)における★の中央値(2021年1月20日)
対象:イメージカラーが付いている 215,115 作品
――――――――――――――――
1位:赤(ピンク) ★ 4
2位:緑 ★ 3
3位:紫 ★ 3
4位:橙(オレンジ) ★ 3
5位:青 ★ 3
6位:黄土(灰、黒) ★ 0
――――――――――――――――
備考:全ての群間において有意水準 1 %で中央値に差あり
――――――――――――――――
「やっぱり 1 番は赤やピンクね。ここは予想通りっと。2 位から 5 位は ★ 3 で差が無いのか――」
「ちょっと待った」
「どうしたの? 特に変なところは無いと思うけど」
「ランキングをよーく見てくれ」
「ん? どういうこと――あれ? あれあれ? 順位がタイになってないわ。もしかして誤植?」
「いや、これは間違いでは無い。今回、大分類の中央値に差があるかどうかを、研究ノート2.5でも出てきた『ウィルコクソンの順位和検定』と言う統計的な手法によって調べた。その結果、全ての群間において中央値には差があると言う結果を得たぞ」
「えぇ!? そんな馬鹿な。全部同じ ★ 3 じゃない!!」
「直感的に言えば、緑の作品は星の分布が高めに寄っていて、逆に青の星は低い方に分布が偏ってると言えるんだ」
「うーん、あまり理解出来ないけど、タケル君がそう言うんだから多分そうなんでしょうね……」
「と言うことで、『書き手』には人気の無い緑が、『読み手』の評価で 2 番手に付けるという番狂わせが起きているぞ」
「そ、そう言えばそうだった!」
「次は PV 数で比較する。まずは詳細なランキングを見てくれ」
「はーい」
――――――――――――――――
統計情報:イメージカラー別におけるPV数の中央値(2021年1月20日)
対象:イメージカラーが付いている 215,115 作品
――――――――――――――――
1位:#E33954 赤(ピンク) -中-濃 147 PV (2.01%, 2.01%)
2位:#F459B9 赤(ピンク) -淡-中 126 PV (2.74%, 4.75%)
3位:#A31F74 紫 -濃-中 108 PV (1.27%, 6.02%)
4位:#0033C4 青 -濃-中 105 PV (4.61%, 10.63%)
5位:#E0005E 赤(ピンク) -淡-濃 103 PV (2.59%, 13.22%)
6位:#00612B 緑 -濃-濃 95 PV (1.03%, 14.25%)
7位:#FF8A94 赤(ピンク) -濃-淡 94 PV (1.50%, 15.75%)
8位T:#EE2323 赤(ピンク) -濃-中 93 PV (4.69%, 20.45%)
8位T:#FF5D81 赤(ピンク) -中-中 93 PV (1.91%, 22.36%)
10位:#634F94 紫 -淡-中 80 PV (1.28%, 23.64%)
11位:#2F8B61 緑 -濃-中 76 PV (0.64%, 24.27%)
12位:#509600 緑 -中-中 73.5 PV (1.51%, 25.78%)
13位:#FF5E23 橙(オレンジ)-淡-中 73 PV (4.43%, 30.21%)
14位T:#336E00 緑 -中-濃 66 PV (0.48%, 30.68%)
14位T:#8F478D 紫 -中-中 66 PV (0.68%, 31.37%)
16位:#964727 橙(オレンジ)-淡-濃 65 PV (0.84%, 32.21%)
17位:#70156D 紫 -中-濃 64 PV (0.93%, 33.13%)
18位:#AD3232 赤(ピンク) -濃-濃 60 PV (0.81%, 33.94%)
19位:#CC9A4D 橙(オレンジ)-濃-中 59 PV (0.43%, 34.37%)
20位T:#96769F 紫 -中-淡 58 PV (0.46%, 34.84%)
20位T:#FF9D00 橙(オレンジ)-中-中 58 PV (3.19%, 38.03%)
22位T:#42B8C1 青 -淡-中 57 PV (3.49%, 41.52%)
22位T:#80A673 緑 -濃-淡 57 PV (0.38%, 41.90%)
24位:#3189D3 青 -中-中 55 PV (4.76%, 46.66%)
25位T:#B9A400 黄土(灰、黒)-淡-中 53 PV (0.45%, 47.11%)
25位T:#C18CB1 紫 -濃-淡 53 PV (0.42%, 47.53%)
27位:#FFA3C5 赤(ピンク) -中-淡 52 PV (1.94%, 49.48%)
28位T:#11579A 青 -中-濃 51 PV (1.13%, 50.61%)
28位T:#80133D 紫 -濃-濃 51 PV (0.55%, 51.16%)
28位T:#8680BC 紫 -淡-淡 51 PV (0.78%, 51.94%)
31位T:#371F6A 紫 -淡-濃 50 PV (1.41%, 53.34%)
31位T:#747481 黄土(灰、黒)-濃-濃 50 PV (1.70%, 55.05%)
31位T:#758E00 緑 -淡-中 50 PV (0.22%, 55.27%)
31位T:#88C057 緑 -中-淡 50 PV (1.30%, 56.57%)
35位:#607000 緑 -淡-濃 48 PV (0.26%, 56.83%)
36位:#76690D 黄土(灰、黒)-淡-濃 47.5 PV (0.50%, 57.33%)
37位T:#073D80 青 -濃-濃 46 PV (1.69%, 59.02%)
37位T:#BD5C0B 橙(オレンジ)-中-濃 46 PV (0.66%, 59.68%)
37位T:#E892C9 赤(ピンク) -淡-淡 46 PV (0.96%, 60.64%)
40位:#2C6D82 青 -淡-濃 44 PV (0.63%, 61.27%)
40位T:#FA9277 橙(オレンジ)-淡-淡 44 PV (1.24%, 62.51%)
42位:#876246 橙(オレンジ)-濃-濃 43 PV (0.37%, 62.88%)
43位:#65A8D1 青 -中-淡 41 PV (1.65%, 64.53%)
44位T:#4C4C4C 黄土(灰、黒)-中-中 40 PV (1.27%, 65.80%)
44位T:#D9BF0C 黄土(灰、黒)-淡-淡 40 PV (0.76%, 66.56%)
46位:#BAC23E 緑 -淡-淡 39 PV (0.39%, 66.95%)
47位:#93ACDC 青 -濃-淡 38 PV (1.34%, 68.29%)
48位:#F6BE48 橙(オレンジ)-濃-淡 37 PV (1.33%, 69.61%)
49位:#9FA191 黄土(灰、黒)-濃-淡 35 PV (0.58%, 70.20%)
50位:#E7AA82 橙(オレンジ)-中-淡 33 PV (0.29%, 70.48%)
51位T:#7CBDBC 青 -淡-淡 31 PV (0.95%, 71.43%)
51位T:#A59395 黄土(灰、黒)-濃-中 31 PV (0.57%, 72.00%)
51位T:#828282 黄土(灰、黒)-中-淡 31 PV (1.13%, 73.13%)
54位:#000000 黄土(灰、黒)-中-濃 21 PV (26.87%, 100.00%)
――――――――――――――――
合計:215,115作品 (100.00%)
Tはタイを表す
――――――――――――――――
「圧倒的な赤。シャア専用か!?」
「古い古い、ネタが古いよ!」
「そして、またもや最下位に沈んでいるデフォルトの黒……きっとのらくろが悲しんでるわ」
「さらに古いネタが来た……」
「上の表は細かすぎるので、早速大分類の比較に移ろう。星の時と同様に、全ての群間でウィルコクソン順位和検定を行った。その結果がこれだ」
――――――――――――――――
統計情報:イメージカラー別におけるPV数の中央値(2021年1月20日)
色の種類によるランキングの中央値
――――――――――――――――
1位:赤(ピンク) 91 PV
2位T:紫 65 PV(※ 1)
2位T:緑 64 PV(※ 1)
4位T:青 57 PV(※ 2)
4位T:橙(オレンジ) 56 PV(※ 2)
6位:黄土(灰、黒) 24PV
――――――――――――――――
※ 1:紫と緑は有意水準 5 %で中央値に差があるとは言えない
※ 2:青と橙は有意水準 5 %で中央値に差があるとは言えない
――――――――――――――――
「えぇ、明らかに中央値が違うのに差があるとは言えないって……どういうこと……。統計って本当によく分からない」
「ウィルコクソン順位和検定が行っているのは、正確に言うと『標本が属する母集団の中央値に差があるかどうか』なんだ。
確率的に標本を拾ってきたら毎回値が変わるのは分かると思うけど、その標本が属している元の大きな集団――母集団の中央値が同じなら、標本を採り続ければいつかは中央値が同じになることを意味しているよ」
「じゃぁ、星の場合は標本を採り続ければ逆に中央値が開いていくってこと?」
「そう言うことだ」
「うーん、やっぱり分かんない……」
「とにかくだ、統計的に見れば紫も緑も同じくらいの中央値を取っていると思って欲しい」
「分かった。タケル君を信じる」
「さて、ここまでの結果から各色について考察してみよう。
まずは赤。これは『膨張色』や『興奮色』に分類され、非常に強い刺激があることは言うまでもないだろう。この色が醸し出す期待感や高揚感に誘われて、ついつい小説のタイトルを選んでしまうのかも知れない」
「ピンクは性的なイメージを連想しがちだけど、幸福や開放感も感じるわ」
「そうだね。
次は緑。
緑は『書き手』に最も選ばれてないから、最初は標本数が少なくてデータのばらつきが大きいのかとも思った。しかし、最初の方で紹介した通り緑の作品は 13,333 もある。統計的に比較するには十分な数だ」
「緑と言えば大自然よね。リラックスやヒーリング効果があると思うんだけど」
「うん。緑は安心感や安定、調和を表す色なんだ。つまり、ストレスフリーが求められがちなWeb小説にはぴったりの色であり、星や PV 数を見てもそれを裏付けている。『書き手』が考えることと『読み手』が感じることの乖離が 1 番よく現れている色と言えそうだ」
「紫が上位に来てるのはちょっと意外に思ったんだけど」
「紫は歴史的に見てちょっと特別な色だ。紫は古来から『高貴な色』、『神秘的な色』として扱われており、例えばかの聖徳太子が定めたという冠位十二階では最高の位を示す色が紫だったし、ローマにおいても紫は特権階級を表す色とされた。
そう言ったえも言われぬ紫の魅力に、『読み手』は吸い寄せられるのかも知れない」
「ふーむ、人間の行動って面白い」
「紫は赤と青の 2 色が混ざり合っていて、2 面性のある色と言われている。また、疲れたときに紫を見ると心を平静に保つ効果があると言われており、緑と同じような効果があるらしい。そう言った意味でも、上位に来てるのは妥当な結果だと思う」
「なるほど」
「続いて青だ。『書き手』に人気があるのは、青が『寒色系』でクールだからかも知れない」
「確かにちょっと格好いいって思うわ」
「しかし、青には悲しみや不安、冷酷と言った負の感情を表すこともある。青を選ぶ場合は濃さなどを吟味した方がいいだろう」
「確かに、雨を連想するとなんだか悲しい気持ちになるね」
「橙は明るくポジティブな印象に残る色だ。黄色が混じっていることによって、赤よりも喜びや幸福感をより強調することができる。統計的にはちょっと見劣りしてしまったが、俺は全然ありな選択肢だと思ってる」
「なんかミカンが食べたくなってきた」
「あははっ! オレンジ色だもんね。
さて、最後は黄土色、灰色、黒。これはどうしても負のイメージがつきまとう。全ての光を吸収する黒は、他を寄せ付けない雰囲気を漂わせる。統計の結果を抜きにしても、正直イメージカラーとしてあまりお薦めできない」
「私はこのイメージカラーの小説はあまり選ばないかなー……」
「この統計的な結果を見て色を選んでもいいと思うが、何より大切なのは『その小説にふさわしい色か?』だと思う。たかが色、されど色だと言うのがこの結果を見てもよく分かったと思うので、イメージカラーを何にするか色々考えて選んで欲しい」
「あ、洒落? またダジャレ? 前回もダジャレオチだったけど、最近のタケル君はこれにはまってるのかー」
「違う、違うよーっ! そんな言い方されるとめっちゃ恥ずかしい……」
――――――――――――――――
今日の研究ノートまとめ
――――――――――――――――
・小説に付けるイメージカラーの統計を紹介
・全作品の 1/4 を占めるデフォルトの黒だが、★、PV数共に最下位であるためよほどの信念が無い限りは変えた方が良い
・興奮色の赤、柔軟色のピンク、沈静色の緑あたりが『読み手』に選ばれやすいようだ
――――――――――――――――
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます