応援コメント

道化師」への応援コメント


  • 編集済

    読みあいからきました。
    私はプロとは程遠いですが、シンガーソングライターやってました。
    カクヨムで歌詞に出会えるとは思いませんでしたので、(゚∀゚)ナカーマって感じで勝手に親近感を持ってしまいました。
    ざっと拝読させて頂きました感想を述べますね。

    花空さんは作詞作曲をしたいとのことですが、作曲のほうはされていますか?
    もし各作品に曲を付けていて、結果として歌として成り立っているならとりあえず言う事はありませんが、例えば花空さんの作品に私が曲を付けろと言われた場合、私のセンスでは不可能に近いです。作品に、文字が奏でるパターンがパッと見で見当たらないからです。
    Aメロ、Bメロ、サビ等を意識して構成しなおすと良いかと思います。

    また、その再構成の際は、文字数を意識すると良いと思います。
    例えば(極端ですよw)、1番のAメロが20文字だったとして、2番のAメロは50文字とかあったら、同じメロディーに詰め込む文字でこれだけ差があったらどうにもならないことは理解できるんじゃないか、と思います。

    あと、何方かもアドバイスされていましたが、心理描写ばかりだとただの作文的なものになってしまいます。この歌の主人公はどんな状況で訴えているのか・・・自室なのか、街角なのか。青空の下なのか、暗闇の中なのか、はたまた星降る夜か。このあたりを意識して作品に盛り込むと、グッと説得力が増すんじゃないかと思いました。

    色々述べましたが、私も素人。
    気に病まない様に。
    参考にできるところがあれば・・・程度で捉えてください。
    私が高校生の時など、花空さん程の感受性も文才もありませんでしたし(苦笑
    それでは、応援しています!

    作者からの返信

    コメントしてくださり、ありがとうございます!
    一応この歌詞たちはメロディラインとともに思いついたものなので、作りようはあるかとは思っています。
    ある程度ピアノを習っておりまして、まだ上手くは行かないものの、作曲も何回もしております。
    確かに情景描写はとても大事ですね……覚えておきます_φ(..)メモメモ

    はい、ありがとうございます!(*´∀`*)
    こねこちゃんさんも頑張ってください