第三十八話 蝿の王
悪魔・ベルゼブブ。それは、七つの大罪──キリスト教において罪の根源とされる七つの感情や欲望の中で、『暴食』を
けれど、悪魔が存在するのは地獄だけで、
……だというのに。白の王から「帽子屋」と呼ばれていたその男は自身の正体がベルゼブブであると認め、あまつさえも私の体に取り憑き、暴食の罪の
(痛い痛い、痛い……っ!!)
厚さ二センチ・縦横五センチ程度の肉を失っただけで吐き気を起こしそうなほどの激痛が腕の骨を伝い、心臓が早鐘を打って額に脂汗が浮かぶ。
体は私の命令よりもベルゼブブの指示を優先させるせいで逃げ出すどころか抵抗することすらままならず、ついには発言権も失ったのか叫び声も
「嗚呼、嗚呼……嗚呼、やはり……בשר של אישה צעירה טעים שלא ניתן לעמוד בפניו《若い女の肉はたまらなく美味だ》……」
……ぞわぞわと全身に鳥肌が立ったのは、彼のイカレた様子に恐怖したからではない。このワンダーランドへやって来る前──十八年間の人生の中では、ベルゼブブの唇から落ちた言語を一度も耳にした覚えはないと断言できるはずなのに。漠然と、直感的に、意味を理解できてしまったからだ。
そんな些細な変化で『私の体はもう完全にベルゼブブの入れ物と化したのだ』と思い知らされ、大きな絶望を突き付けられる。
(……落ち着いて、アリス。そう、まずは落ち着いて考えるのよ)
この最悪な状況をどうにかして打開できないだろうか?と必死に頭を働かせるけれど、浮かんだ策は全て『体を動かせないのなら意味がない』という結論に至り、絶望の色が濃くなるばかりだった。
(どうしたらいいの……!?)
先ほどの口ぶりからして、
扉の向こうから漂う熱気が肌を撫でて、キャビネットの中で私たちの様子を静観する白い食器達からはなぜか哀れみの眼差しを向けられているように感じた。それから、ほんの少しの悲しみに似た感情が頭の中に流れ込む。
まさかとは思うが、この物言わぬはずの無機物達は『何か』に対して悲しんでいる?ああでも、ただの真っ白な食器がどうして?……いいえ、今はそんな
焦りの感情が心の奥底から溜まり続けるにつれて、次第に『赤の王』に対する怒りが湧き上がってくる。
(役立たず! 役立たず……!!)
いったいぜんたい赤の王はどうしてこんな
同時に、教会で切り刻まれた際の記憶が脳裏をよぎり、傷口はとっくに塞がっているというのに腹部がじくじくと熱を持った。あああ!腹が立つ!腹が立つ!!
「ンッフフ……レディ、どうかご安心を。小生も
悪魔憑きにより私の思考回路を全てリアルタイムで
「小生の行う“悪魔憑き”は元々、味覚・嗅覚・触覚・痛覚の共有が断たれていたのです。入れ物を使い回す上では全て不便でしかない機能ですからねぇ……ンッフフ。ですが、彼の方は小生に言いました。『食材となる生き物の痛みを知り、命の尊さを学ぶべきだ』と」
一度そこで唇を引き結んだ彼は目線を斜め上に向けて何か考えるような素振りを見せてから、左手を顎に当ててわずかに首を傾けた。
「ンンー……説明が面倒ですねぇ。まあ平たく言えば、小生が『食材』と認識して“憑いた”生き物とは痛覚のみ共有されるようになってしまったのです」
長身の男は世間話に似たトーンでさらりとそんな事を告げるけれど、私はといえば全身の肌が
だって、だって……!つまりこの男は、私が味わった激痛をその巨体で一緒に受けながらも
「ンフッ、ンッフフ……食材の痛み、命の尊さ……ンン〜ン〜。彼の方はとても、とーっても優しい心を持っていらっしゃる。小生は深く感動し、そして、
ひどく愉快そうに喉の奥でくつくつと笑った彼は、三度深く頷いてから優雅な足取りで私との距離を詰めて上半身を
「いやはや、まったく……そんなものは、何の意味も
(〜〜ッ!?)
ギラギラ。青い瞳が
キラリ。左手でナイフの先が赤く光る。
それから、ズググ。銀色が私の胸の皮膚を引き裂き、無遠慮に肉をこじ開けながら体内に入り込んできた。
(熱い、熱い……っ!!)
「呪い……ンッフフ。呪い、ねぇ……? ンッフ」
ナイフ自体は平均的な大きさをしているというのに、刺された箇所がどうしようもない程に熱くて、体内から火で焼かれているかのような錯覚に
身体を動かせないせいで傷口を確認することさえ叶わず、私はただただ目の前で笑う悪魔の顔を見ていることしかできない。遅れてやってきた激痛よりも、神経を焦がす
(お゛……っ!? あっ゛、ア゛ア゛っ、ア゛〜〜ッ!!)
グズズッ、グジュリ。心臓付近の肉と血管が掻き回されて、無様に暴れて叫びたくなるほどの痛みが脳の中で弾けた。
けれど、どれだけ『私』が苦痛に
それでもなお、海色の瞳をギラつかせる悪魔はまるで何も聞こえていないかのようなニヤケ面を晒し続け、二拍分の間を置いたあと耐え切れないといった様子で息を噴き出すと、私の体に突き刺さったままの刃先をぐりぐりと何度も強く押し込みながら笑い始めた。
「ンフッ、アハハハッ!! 嗚呼、嗚呼。嗚呼、まさに。彼の方が小生にした事は骨折り損のくたびれ儲け! 無駄な努力をご苦労様ですとしか言いようがありません!!」
(ぐっ、ヴヴ──ッ!!)
「ふぅ」
かと思えば、すうと息継ぎをして右手にフォークを持ったまま自身の
そして、付着した血が
「ですが、それでも自身の扱う『呪い』に
刹那──未知に近かった“本能的な恐怖心”という存在をようやく明確に理解する。
私がこの国へやって来てから何度か抱いた『恐怖』など、この悪魔と比べればきっと赤子のようなものでしかなかったのだ。……白の王との一件を除いた、その他全て。
決してあってはならないことなのに断言できる。できてしまう。……赤の王でさえ、
(どうしたらいいの!? 考えろ、考えろ……!!)
生きとし生けるものには皆、多かれ少なかれ「こわいもの」が存在する。『恐怖』は人から思考力を奪い、判断力を
そしてこの国の住民は、誰もが赤の王による『呪い』を恐れている。しかし、ベルゼブブにとっては『呪い』などちょっとしたハンデや暇潰しの一環でしかないのだろう。
彼にその
(助けて、助けて……!)
数分前まで正常だった思考回路が端からじゅわじゅわと熱に溶けて、唯一自由な心の中で何度も何度も
(お願い、助けて! 助けて……姉さん)
──……チリン。小さな鈴の音が耳たぶを撫でた。
***
「あら、どうしたの?」
だから私は小走りですぐ側へ寄って、腕の中に抱いていた教材を彼女に向けてずいと差し出し、膨れっ面で先ほどの言葉を反復する。
「姉さん、たすけて」
「ふふ、どこが分からないの?」
「ここよ! 何回かんがえても、まちがえちゃうの!」
「この問題?」
「そう!」
不機嫌を隠す努力もせずドスンと隣に腰掛ける私を見て、姉さんは何が楽しいのかくすくす笑ってテーブルの上に教材を開き、白く細い指の先を向けて一つ一つ丁寧に説明してくれた。
姉さんが少し首を
「ん? なあに?」
「姉さんは、どうしてそんなにやさしいの? どうして、何のりえきもないのに、わたしを助けてくれるの?」
「利益なんて関係ないわ。私があなたを助けるのは当たり前よ。だって──……」
***
いつかの思い出を心でなぞる。
不意に
「……ねえ、ベルゼブブ。取引をしましょう?」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます