都内 フリーライターT氏の自室にて 2

『モキュメンタリーとしては20点、創作ホラーにするなら甘めにつけて30点。もちろん100点満点で――』

 手元のメモにさらさらと書きつけ、伝えるならもっとマイルドな言い方をに変換しなければと思い、うまい言い換えが何も浮かばず意味もなくメモに落書きを始める。髪の長い女の子の顔を書く。笑う口元。揺れる髪。少し遠くを見るような眼差し――

『リーコの写真は、プラス50点。あれはいい』

 あの子はどこから見つけてきたのだろう。音声の女の子とは別の役者を使ったのだろうか。ものすごい美少女というわけではないのに、妙に引き込まれる。何とも言えない雰囲気がある。撮影者の腕なら大したものだ。アマチュアというのも馬鹿にしたものではない。

 

 写真と音声を合わせたホラー作品を作りたいという話を佐藤から聞いたのは、確か一年ほど前のことだ。


 いわゆるモキュメンタリー、フェイクドキュメンタリーをやりたいのだという。

 人物写真に不気味なエピソードをくっつけて、都市伝説ふうにしたいらしい。美少女の写真は既にある。写真をめぐって繰り広げられる音声も用意した。その音声と写真は別々にネットに流し、できるだけ拡散をこころみる。様子を見て、種明かしのテキスト――音声のテープ起こしと、それぞれのエピソードを小説にしたものを投稿サイトにアップする。

 ただ良い写真というだけでは、注目されないのだと佐藤は言った。

 良い写真は日々、いくらでも産み出される。何らかの付加価値、話題性がなければ記憶に残らない。

「『いいね』がたくさん押されて、それで終わりにならないものを作りたいんだ」

 手を貸してほしいと言われるままに、私は仕事の合間を見て、まずは音声をテキスト化することをはじめた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る