第3話 いつもの夕方

……バイトへ新しいスマートフォンを持って行く。


 音楽データはサブスクのサイトから準備完了。

 いつもと同じ方向、駅へと歩き始める。耳には愛用のヘッドホン。


 昨夜のバージョンアップで、深紅のスマートフォンのOSである、ケルブのバージョンは1.1になっていた。


「何が変わったのかな……まあ、初期バージョンだから、バグの修正か」


 ケルブのメニューに、覚えのないAP(アプリ)のアイコンが追加されていた。

「拡張現実の彼女? なんだこれ……昨夜のバージョンアップで追加されたみたいだな」


 白い少女の影が描かれたアイコンに触れて、APの起動を試みる。


 ”あなたは条件を満たしていないので起動出来ません”


「おかしなメッセージだな。何か購入しないといけないのかな、それにしても”あなたは条件を満たしていない”って、まるで僕に問題がありそうな言い方だ」



 スマートフォンを取りだし、心を落ち着かせる曲を選ぼうとした。

 その時、拡張現実の彼女のアイコンが気になった。


「僕が今思っている、心が先の愛情なんて存在しない。あるとしたら、こんな、造られたAPの二次元の世界のもの」


 何気なくアイコンに触れると、”拡張現実の彼女”が起動する。

 画面には、見慣れた車内が写っていた。

 APの名前から、今、流行のAR(Augmented Reality)拡張現実の技術を利用したソフトのようだ。


 カメラに写ったライブシーンと、二次元の画像や音をコンピューターで合成して表示する技術。ある意味珍しくない、最近多く見かける種類のAPでもある。


「このAPは現実の画像と、何のオブジェクトを合成して表示するのだろう」

 画面に微かに何かが写り始めた……白い影。

「あ、これはちょっとまずいな……」


 ミニスカートの女の子が、こちらを見た気がした。

 車内でカメラを起動すると、痴漢行為と間違えられそうだ。

 終了ボタンを押して、APを終了させる。


「しょうがない。帰ってから起動させてみよう」

 

 APの説明にはこう書かれていた。

 ……本APは”純愛”を求める方、専用のソフトです。それ以外の方は使用しないで下さい。純愛以外の感情が高い場合、起動できない、誤動作する事があります。


「……おかしな説明文だな」


 列車がポイントで大きく揺れた。僕はは大きなヘッドホンで耳を覆い、この世から意識の遮断を自分から行う。


 ほぼ同じタイミングで入ってきた、ケルブの契約の確認メール。

 

 ”この度はケルブご契約ありがとうございます。今後もユーザーの要望を叶える為にバージョンアップを行って参ります。今回1.1では、あなたにも見えるように改善されています”


「見える?……さっき、うっすらと写りかけた……あれかな」


 ”ケルブは無償です あなたも無償でお応え下さい”


「ふーん無償ならいいか。バージョンアップの情報が、受けとれるのは悪くはない」


 列車の扉が開いて、人々が入ってきた、慌てて入り口へ進む。かき分けた人の波の中で不平が漏れたが、大きなヘッドホンは、僕と世界を遮断していた。


 ゲームの事を考えている時は楽しくて、すぐに時間が経つのに、リアルは何故こんなにも面倒で憂鬱なのだろう。


「いっそ、ネットの中で生きていければいいのに」

肉体を無くしネットの世界にダイブする、まるでアニメか漫画の世界。

でもそんな遠くない将来、人間の魂が解析され、データとして生きていくかもしれない。

「そうなったら、バイトもしないでいいのに」


 ただ、数年前に見た映画で、人間にはストレスが必要で、未来に造られた仮想空間は、結局、今の世界と寸分違わず、みんな働いていたっけ。


「はぁあ、結局、バイトは辞められそうにないなあ」

 空想の後にため息をついた僕。

 着替えを済ませて、バイトへ行くために玄関へ向かう。


 ネットの世界で生きていける分けなどない。単なる現実逃避。

 それは分かっている。でもそれを願う心はいつも僕にあった。

 誰にも干渉されず、僕を理解してくれる人だけと暮らせる場所を心から望んでいた。


「今日も無意味に怒られそう……あ~嫌だ」

 少しずつ心が重くなってきた。

 でもこの生活を続ける為には、バイトは続ける必要がある。


「毎日店長から受けるストレスが、血の味のする夢の原因かも」


 バイトへ出かける前に、スマホをタップしてスリープ状態を解除する。

 ゲームのフレンドから連絡、今日のギルドの集合時間を確認する為だ。


 メールが届いていた。差出人の名前はアスタルト、ゲームで知り合ったフレンド。

 当然、アスタルトは、本名ではなくゲーム中のキャラ名。

 僕が毎晩長い時間を過す、ネットゲームの種類はMMORPG。

 

 マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン・ロール・プレイング・ゲーム。

 多人数同時参加型オンラインゲーム。


 ゲームの中では、アスタルトは前衛のジョブ、モンクのプレイヤー。

 アスタルトの本名? 知らない。どこに住んでいるか?知らない。

 僕は知らない、リアルの彼の事を何一つ知らない。


 でも、アスタルトは僕の一番のフレンドだった。

 リアルでは話せない事も、気軽に話す事が出来る仲間だった。

 リアルの世界では、五分と人と話さない僕が、ネットの中では毎日、何時間も他人と一緒に行動する。例えそれがゲームの世界でも、苦楽を共にする打ち解けた大切な仲間。


「あ!もうバイトまで時間がない」


 慌ててスマホをポケットにしまい込んで玄関へと移動する。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る