第二話 黒衣の紳士

昭和十五年、五月。


 巷で噂になっている、そのキナ臭い話について。忠次がそれを知らないわけではなかった。『黒衣の紳士』の噂は、患者からも新聞からも、その子供じみた内容は漏れ聞こえて来る。


 ペラリと灰色の新聞を手繰ると、仰々しい活字が紙面に踊っている。自分がもし幼い子ども、それか好奇心旺盛な青年であったなら食いついてあれこれ夢想するかもしれない。


 今回死んだのは、また家で留守番をしていた裕福な家庭の奥様と家政婦で、彼女たちを刺した凶器というのが『鉄でできた錐のように、細く鋭いもの』だと言うので恐ろしい限りである。


「殺されたのは、昼間家にいる家政婦、主婦。特に盗られし物もなく、夫が帰ってくると、灰色の石の玄関が血まみれになっていたそうよ」

「ひゃぁ、恐ろしい」


 ヒソヒソヒソヒソ。人の噂話というのはさざ波のようだ。そこでしか共有されないものとしてポツリと吐露され、感染症のようにじわじわと広がって行く。


「田中さん」


と、キヌさんが呼んで、ようやく気まず気に沈黙が訪れた。忠治はその気配を感じ取って吹き出しながら新聞を閉じると、診察室の机の下で膝を抱えていた書生の千太郎も、ようやくのそりと出て来た。


「……怪し気な訪問販売を装っていたらしいよ、犯人」

「新聞に載っていたか」

「いや学校で噂になっています」

「ほう、『怪人赤マント』は廃れたか」

「何年前の話をしてるんです」


 千太郎は、話題が古い老人に笑いかけて、キヌさんと患者が診察室に入るのとすれ違うように部屋を出て行った。


 するりと黒い影がすり抜けても、七十代の患者の女性は全く気づかぬようであった(元々、千太郎に気配はあまりないのだ)。


 赤マントは、人をさらうとも聞いた。忠治の知っている『人さらい』は、赤い衣ではなく、赤い仮面を被っていたのだけれど。


「ふ」


 思い出して漏れた笑みに、患者の女性は少し驚いたようにしていた。


* * *

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る