第2話

 

 暑いのは苦手じゃないけれど、夏は嫌いだ。蝉の声がうるさくて太陽も暴力的に世界を照らしていて、自分以外の全てが活気に満ちているみたいに思えるから。

 ただベンチに座っているだけでも汗が溢れてくる。背筋を伝う水滴の感触は、焦燥感と共に重力に引っ張られていく。自然と首が落ちて、俺は地面を自由に歩き回るアリの群れを目で追いかけていた。

 

「また来てるし」

 頭上から声が聞こえた。顔を上げると、面倒くさそうな表情がじっと俺を見下ろしている。彼女はいつもここにいるけれど、どこかに行きたくなったりしないのだろうか。

 

「お姉さんって一人でこの店やってんの?」

「そうだけど」

 無視されるかと思っていたけれど、意外にも律義に言葉を返してくれる。面倒くさそうにしていても、会話をする気はあるらしい。

 

「休みの日とか、なにしてるの?」

「何も」と彼女は短く言ったあと、少しだけ考えて言葉を足した。「休みでも店は開けてるし」

「ふぅん」

「なんだよ」

「せっかくの夏なのに寂しいね」

 

 俺の言葉に、彼女は小さく鼻で笑う。

 

「寂しさを感じられるだけ幸せなんだよ」

「……ふぅん」

 

 どういう意味なのかと少し考えてみたけれど、彼女の言っていることは正直よく分からなかった。

 彼女は細目で俺を見下ろしながら、「お前も大人になったら分かるよ」と言う。

 

 そんなものだろうか。

 彼女がまた小さく鼻で笑った。もしかすると、人を小馬鹿にしたようなその仕草が彼女のクセなのかもしれない。

 彼女と目が合って、思わず目線を逸らす。ふと、視線の先、店先に小さな看板がかかっているのに気がついた。

 

「あれってこの店の看板?」

「あ?」

「ミナト煙草店って。お姉さんの名前、ミナトなの?」

「そうだけど、それがどうした?」

 彼女が怪訝そうに眉をしかめる。

 

「名前知らないと呼ぶのに不便でしょ」

「来るなっつってんだろ」

 言いながら、彼女は細く長く白い息を吐く。

 

 俺はその煙の行方を目で追う。真っ青な空に煙が完全にかき消えたあと「ミナトさん」と小さく呟くと、

 彼女は「……なんだよ」と面倒くさそうに、小さく笑ったみたいだった。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る