第2話 打ち上げの話

 景色は高層ビル群を置き去りにして、閑静な住宅街へと移り変わった。都市部郊外のベッドタウンで、ポツリポツリと灯りは点いているものの大半は夢の中のようだ。


 適当な家を見つけて、そっと屋根に舞い降りた。彼女の手をぐっと引き寄せてバランスが取れる位置に誘導する。


 「さて、調査を始めるか。やり方は分かるな?」

 「もちろんです。各戸のセキュリティーレベルの把握と侵入経路の確認ですね」

 「ああ、その通りだ。俺達のいるこの家も対象物件のようだ。試しに調査してみろ」

 「了解。クローズ12……さん」


 何と締まりの無い返事なのだろうか。もう良いから始めろと言わんばかりに手をひらひらさせて促した。


 空の移動も大分慣れた様子で、彼女はまず外観の確認をあらゆる角度から行い、次に建具の施錠方法をタブレットに落とし込む。


 調査は問題なさそうだな。あんなに真剣な表情をして、まるで昔の俺を見ているようだ。


 「その調子だ、クローズ2。これなら手分けして行った方が早いな。俺は東側エリアを担当するから、クローズ2は西側だ」

 「えー、クローズ12さんと五分五分くらいのボリュームじゃないですか」


 口を膨らませてむっとした彼女は実に可愛ら――甘ったれているな。しかし、新人を育成するのも先輩としての務め、また潰さない様にケアするのも先輩としての在り方だ。


 「出来る範囲で良い。終わり次第手伝う、だけどサボるなよ」

 「ありがとうございます~。精一杯頑張ります」

 「暗いからって夜が長い訳じゃ無いぞ。何かあったらインカムで連絡しろ、配置につけ行動開始ミッションスタートだ」

 

 そう言って闇夜に紛れた俺達は、各々で調査を進めて行った。


 この家は二階の窓から入るのが簡単そうだな。おっと、某警備会社のシールが貼られているな、会社に戻ったら確認の必要がある。腕時計に目を向けると、小一時間程経過していた。この様子だと冬霞町エリアの調査は十二分に済みそうだ。任務完了を確信していると、耳にノイズが走る。


 『クローズ2どうした? 何かあったのか?』

 『いえ、こちらは順調です。ただ、クローズ12さんに聞きたい事があって』


 会社に不満でもあるのだろう、後輩の悩みを聞くのも先輩としては重要だ。任務も順調だし少しくらいなら良いか。


 『なんだ、言ってみろ』

 『クローズ12さんって、その……彼女とかいるんですか?』

 『いや……仕事が忙しくて、そんな事にかまけている暇は無い』


 仕事に忙しくてとは良く言ったもので、繁忙期以外は週休二日制の残業無しだ。時間はたっぷりと余っている。しかし、昨年から俺は真理を悟ったのだ。仕事=恋人なのだという事をな。決して見て見ぬ振りをしている訳では無い。決して――。


 『それじゃ、明日も特別な予定は無いって事ですよね?』

 『何言ってるんだ。明日が本番だぞ? 仕事に決まってるじゃ無いか』

 『だからですよ。仕事終わりに打ち上げしましょうよ』

 『ああ、良いぞ。当然言い出したクローズ2は、俺に付き合って昼まで一緒してくれるんだろうな?』

 

 なんだ、会社の飲み会の話か。毎年繁忙期の終了日には社員一同集まって、昼頃まで飲み会が行われる。毎年参加しているから、既に参加決定の話だ。わざわざ、言われるまでも無い。


 『えぇ! 昼までですか!? そっ、それなら、一旦自宅に帰る時間頂けますか?』

 『自宅に? わざわざ、帰る必要ないだろう。その場で直ぐに始めるんだからな』

 『そ、そ、その場で!? いくら何でも急過ぎですよぅ。私にも色々と準備が必要なんですから』

 『ん? そうだな、そうなのかもしれない。じゃあ、待っておく事にするさ』


 飲み会の話……だよな? 何か微妙に話が噛み合っていないような気がしないでも無い。準備と言われても宴会芸の一つや二つ披露するつもりなのか? そんな事を考えている内に、東側エリアは終わったな。彼女の方はどうだろう?


 『クローズ2、聞こえるか?』

 『はい、聞こえてます』

 『作業状況はどうだ? 報告を頼む』

 『はい、現在、西側エリアを東へ移動しながら調査エリアを拡大中です。全体の70パーセント終了しました』

 『了解した。こちらは終了したので、約束通り西側エリアへ向かう』

 『了解、宜しくお願いします』

 『中々早いな、もう少し残ってるのかと思った。良くやったな』


 出来が良ければ、素直に褒めるのも後輩を育てるコツだ。インカム越しに、彼女の嬉しそうな笑みが聞こえてくる。


 午前三時過ぎ頃で、冬霞町エリアの調査は完了した。クローズ2と合流して、会社にインカムで報告後、俺達は情報整理の為に一度、会社へ帰還する。


 会社の持ちビルである建物の屋上に下りると、クローズ5がタバコを吸っている所に出くわした。


 「お疲れ様! 酷いぜ、俺の通信途中で切っただろ? それにしても、やけに遅かったなお前らしくも無い」

 「重要な話じゃなさそうだったんでな。それにあの時、丁度トラブルがあって仕方なくだ」

 「お疲れ様です。田中さ――クローズ5」

 

 クローズ5もとい田中さんは俺の背中越しから、ひょっこり顔を出している彼女を見て、ははんと何かに納得した様子を見せた。


 「もう、会社なんだし田中でも良いよ。すずちゃん」

 「田中さんがそうやって甘やかすから、鹿山しかやまが成長しないんじゃないんですか?」

 「おっと、いつもの説教が始まりそうだ。っとその前に――」


 田中さんは俺から逃げる素振りを見せると、思い出したように俺の肩に手を回して、鹿山鈴しかやますずから遠ざける。


 「片霧かたぎり君、今日鈴ちゃんから何か言われなかった?」

 「打ち上げに行こうとは言われましたが、それが何か?」

 「そっか、そっか。それなら良いんだ。俺は報告済んでるから、先に嫁の元へ帰る。また、明日な」


 背中をバンバンと叩いて、田中さんは機嫌良さそうに帰宅していった。相変わらず、良く分からない人だな。振り返ると屋上の手摺の傍で、風になびく髪を手で搔き分けている彼女の姿があった。


 「鹿山どうした? 疲れたのか?」

 「そうですね。少しだけ……少しだけ休憩していきませんか?」


 調査中は休憩無しでやったからな、無理もない。ちょっと待っていろと言って、屋上に設置された自販機でココアとコーヒーを購入した。


 「ほら、特別に奢りだ。ココアで良いか?」

 「また……ココアなんですね」

 「甘いの嫌いだったか?」


 彼女は首を左右に振って、懐かしそうにココア缶に目を向けていた。甘いのが好きは女子共通じゃない……のか?


 「片霧先輩はあの公園憶えてます?」

 「あそこは昨晩待ち合わせした公園だろう。流石にそこまで歳食ってないぞ俺は」

 「そうじゃないですぅ。一昨年の今頃、あそこで片霧さんは人と約束を交わしてましたよ」

 

 近くの公園を指さしてそう言う彼女の言葉に、古い記憶を手探りで探っていく。一昨年、公園、約束。あっ――。


 海馬に眠った一欠けらの景色が、頭を過った時、彼女は徐に俺の腕にしがみついて、ぷくりと膨れた唇を動かした。


 「片霧さん、捕まえましたよ」

 

 ちらつく雪を全て溶かしてしまいそうなくらい、穏やかな表情で火照っていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る