このエピソードを読む
2021年9月7日 10:26
映画『サウンドオブミュージック』で歌われるドレミの歌で、「ド=Doe」「レ=Ray」というように、五線譜に書かれた音符を「ド」「レ」「ミ」と呼ぶのは、世界共通なのかもしれません。そして、日本の音楽(例えば雅楽)が「ラ」の音を起点にしていたとすれば、「ラ=い」となったとか…。あ…書きながら、混乱してきた。
作者からの返信
ドレミのそもそもの所に、その謎解きがあった気がしますが……。忘れたww
2021年5月20日 09:02
聞いてるだけでややこしいです…(´ノω;`)
朝、時間が無かったので2~3個しかググっていないけれど……。遡りながググれば、何となく見えてきますww
2021年5月20日 08:56
各国で違うややこしさ。調べるだけで頭がこんがらがりました(^^;)
学校では、ト音記号が『G』で『ソ』までくらいしか習わないので「なして?」だらけでございましたww
2021年5月20日 08:45
各国の文化で変わって来るんですね!
時代と国と……。それぞれが別々に決めるとややこしいことになりますよね。
2021年5月20日 08:28
だよね。それ、ずっと疑問だった。ラから始まってもいいよね、いろいろなんでって思うわ
だよね~。な~んで、ドレミにしたんだろ?ラシド~だって、最初っからそれだったら違和感無かったと思うだよ。それだとこんなにややこしい事にもならなかったのにねww
2021年5月20日 08:18
ト音記号の形なんかかっこいいですよね!ヘ音記号やハ音記号なんてのもあるらしいですけど、名前も1番かっこいいと思います。
ですよね^^私も、名前も形もかっこいいと思います^^
映画『サウンドオブミュージック』で歌われるドレミの歌で、「ド=Doe」「レ=Ray」というように、五線譜に書かれた音符を「ド」「レ」「ミ」と呼ぶのは、世界共通なのかもしれません。
そして、日本の音楽(例えば雅楽)が「ラ」の音を起点にしていたとすれば、「ラ=い」となったとか…。
あ…書きながら、混乱してきた。
作者からの返信
ドレミのそもそもの所に、その謎解きがあった気がしますが……。
忘れたww