第39話 おい!デレワーク 

テレワークの利用を進めろと上から言われたけど。


感染防止しながら、面と向かって話したいんだよね。


だって、あいつら画面の向こう側で何やってるのか見えないんだもの。

何考えているか、分からないんだもの!


狭い会議室なら、

話をよく聞いてる奴、ぼけーとしてる奴、興味ない奴

居眠りしたたかと思ったら、フッと目覚めて妙案を言う奴、

貧乏揺すりをしながら早く帰りたいオーラ出す奴・・・。

適当に早く進めたい案件は、表情を見た方がスッと決まるんだよね。


テレワークだと、


妙にITに詳しい素振りをして、急に慣れ慣れしくなる、慣れワーク


音声が悪く、常に声が割れてる、ワレワーク


スマホや動画を見ながら、視線がズレまくってる、ズレワーク


下半身が下着のままので、こっちが恥ずかしい、照れワーク 


トイレに行ったまま帰ってこない、漏れワーク


ノーメイクで一瞬正体不明な、ダレ?ワーク


一瞬しか顔を見せない、稀(まれ)ワーク


「これ!これうまいんすよ」と言いながら、お勧めお菓子を紹介する、コレワーク


ふざけた背景を止めろと指摘すると、シャレですよとにやける、シャレワーク


この際だからと、結婚相手の彼氏をデレデレ紹介する、デレワーク


大してオレの話し聞いてないくせに、若い奴は文字打つの早くて得意だから、コメント欄に難しい質問書いてきたり、途中で音声が切れたから始めから話してくれと言ってきたり、面倒なんだよね。



人の呼吸を感じ、表情を見た方が何となく話は進むし、合意も得られやすい。


反論されても、おめー寝てたからしゃべる権利ありません!と圧をかけられるし・・。


多分、何百年も人間が続けてきたことを、一年そこらで変えろって言う方が無理がある。


昭和・平成はじゃれて育った世代だから、ジャレワークがいいんだよな~とほほ









  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る