第25話 ワンピースを着た首相

コロナ禍、マスク生活が当たり前になっている。

マスクで隠された部分は、何となく見てはいけない感じになってませんか?

食事をする際、近くの人がマスクを外した瞬間、視線を逸らしていませんか?

このマスク生活が続いた先には、マスクで隠された部分を人に見せることは恥ずかしい習慣・文化になることは、予想できる。


もうなっている?


排泄を人に見せないように、食事も人に見せない時代が来る?


現代人は身体のほとんどを隠して生活している。

鼻と口も近い将来、隠すものになっていくのであれば、人々の美意識も変化していくはず。


鼻と口、もしかしたら耳も・・・。


穴の開いたところは全て性器として識別され、他人には見せてはいけないものになるかもしれない。


そして、鼻口耳を隠したファッションが主流になる。


合わせて、LGBTの理解を広げるために、性別や役職にとらわれず、長髪でスカートをはくおっさん管理職が増えたら、会社を辞める若者が減るんじゃないか。


人を見た目で判断してはいけないとおっさんは差別用語となり、我が社の妖精と呼ばれたり。


首相が、今日は暑いからクールビズと言い、ワンピースで国会に来たら、海外からリスペクトされるんじゃないか。


内面の変化を求める前に外見から、そのくらいの価値観の変化がこれから起きてくるんじゃないかとマスク習慣から想像した。










  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る