夢の狭間

山田維澄

夢と現実

 夢を見たい

 決して醒めることのない夢を見ていたい


 それなのに、永遠に醒めることのない夢を見ることなんてできなくて、朝が来たら決まって目が覚める。夢から醒めて、現実へと引き戻される。汚くて醜くて、直視することのできない現実へ。


 僕は夢を見ていたいのに.......


 夢の中のボクが、僕を嘲笑うかのように言うんだ。

「僕は夢を見ていたいの?」

 もう何度も会話してる夢の中のボクは、きっと醒めることのない夢を見てる。だから知らないんだ。辛いだけの、汚れたあの世界を。

 ―そうだよ。何もかもが思い通りになるこの世界とは違って、現実は残酷なんだ。汚くて醜くて、見ていられないよ。

 だから、僕は夢を見ていたいんだ―

 目が覚めてしまえば夢は忘れてしまう。僕がいくら夢の中に逃げたって、目が覚めれば虚無感しか残らない。何者にもなることができない虚無感が。

「どうして夢を見ていたいの?現実から目を逸らす事さえできれば夢じゃなくても良いだろうに」

 たしかにそうかもしれない。どうせ誰がいてもいなくても、世界は回っていくのだから。

 それでも僕は夢を見ていたい。その理由は一つだ。

 ─夢の中はキレイだし、自由だから─

「夢の中も綺麗な事ばかりじゃないし、自由でもないよ」

 ─それでも毎日毎日バカみたいに働かされるよりマシだし、キレイなことのない現実なんかより全然いい─

「本当にそうかな」

 ─何が、言いたいんだよ─

 夢の中のボクは飄々としていて、まるで僕の反応を楽しんでいるようだった。

 僕をバカにしているのか?

「本当に現実には綺麗な事がないのかな。僕が見ようとしていないだけなんじゃないの?」

 ─見たくないよ、あんな現実─

「探せば良い所の一つや二つあるんじゃない?」

 ─例えそうだとしても悪いところの方が多いよ─

 例えいいところが見つかったとしても、僕は現実にいたいとは思わない。いいところよりも、圧倒的に悪いところの方が多い。

「じゃあ、交換しようか。ボクと僕」

 ボクは、僕とボクの間で人差し指を交互させた。

 ─そんなこと、できるの?─

「できるよ。僕が夢の中に入って、ボクが現実へ行けば。誰にも気づかれることはないよ。だってぼくらは、一心同体だからね」

 ボクが何を言っているのかはイマイチよく分からない。けれどホントにそれができるのだとしたら、願ってもない話しだ。

 ─ホントにいいの?─

「それはボクが聞きたいよ。もちろんボクはいいよ。僕は?」

 ─僕も、それでいいよ─

「そっか。じゃあ、」

 僕は、ぼくたちは、同時に手を出した。僕とボクの手が触れると、視界が変わるような、世界が変わるような、そんな不思議な感覚がした。

「せいぜい現実を愉しんでよね、ボク。あの汚くて、醜い現実を」

 僕は勝ち誇った様にそう言った。

 夢の中の世界は僕が、意志を持った者が行く事で汚れ、崩れてしまう事も知らずに。

 ─じゃあね、僕。夢の中でまた会おう─

 かすかに鳥の鳴き声が聞こえてきた。まるでボクが現実へ行く事を賞賛しているように。カーテンの隙間から朝日が漏れ出ている。まるで、ボクの道を照らすように。


 さぁ、久しぶりに夢から醒めよう

 もう、朝だ

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

夢の狭間 山田維澄 @yamada92613

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ