29.ヒーレンヴィルナの人口精霊です

「あなた、ちょっとこれを持っていてちょうだい」

 レシアさんがマツリカの標本箱を手渡してきました。

 そして、フワフワと漂う藤色に光る物体に手を伸ばしています。

「レっ……、レシアさん、これ、精霊……、ですよね? ヒーレンヴィルナの人工精霊? いったい、それは……」

 ハル君が、戸惑いながらレシアさんに尋ねています。

「そうね、ヒーレンヴィルナ、クサフジの別名よ。いや精霊名と言った方が正しいかしら? 私が図書館で調べた精霊研究の本に載っていたのと同じ形なのよ。そして、その本には、ヒーレンヴィルナと記載されていたわ。クサフジの花として咲いているときは下向きだけど、精霊になると向きが逆さになるみたいね。ラッパの口が上向きになっているのが分かるかしら?」

 本当ですね。目の前に浮かぶ精霊は、北方の海に漂うクリオネのように花弁を上向きにして、中空を泳いでいるようです。

「ツマトリソウのような花より、房になって咲くフジ科の植物の方が精霊になりやすいそうよ。そして、この形の精霊は、ヒーレンヴィルナと言う総称で呼ばれているらしいわ」

 そうなのですね! このラッパ型の花の精霊が、ヒーレンヴィルナなのですね!

 あれ? でも……、

「レシアさん! 人工って、どういうことですか?」

 私は、レシアさんの呟きが、人工精霊だったことが気になりました。

「そうね。本来は……」

 そこまで言うと、レシアさんは目の前に浮かぶ、ヒーレンヴィルナの人工精霊を猫の手で摘まみ上げて、詳細な観察を始めていました。

「依り代があるのよ。クサフジの花が精霊としてヒーレンヴィルナになったのであれば、本来はクサフジの花そのものが依り代になるわ。でも、これは……、良く見てちょうだい。ほら、依り代の花がなくて、幻導力の塊そのものよ。不思議ね。これにれられることが興味深いわね」

 レシアさんは、クネクネとのた打ち回る精霊の背中側を見たりしています。

 藤色に光る精霊は、一見美しいのですが、そのクネクネと動く様は動物的で、どこかナメクジやヒルを連想させます。

 そう思ってしまうと、私はさわれないかもしれませんね。

「では、依り代がないことが、人工物の証明になると?」

 ハル君が問いかけています。

「なんとも言えないわね。ただ自然発生では、こういう精霊にはならないはずよ」

「であれば、やはり、これは、オートムが作り出した人工精霊の可能性が高いか……」

「そうなるわね」

 レシアさんが答えると、不意に左手の廊下の奥の方を見つめました。

「リカちゃん、今、あの奥で、何か光らなかった?」

 えっ? そうですか? 私は、レシアさんの肩越しに廊下の奥を見ましたが、光っているものと言えば、一階と同様に、廊下の中央に埋め込まれている幻導力灯だけです。

 うーん、特に何もないような……、もう少し目を凝らして見た方が良いですかね?

 でも、やはり、何も光ってはいないようですよ。唯一光っているものと言えば、目の端に入り込む……、

「レシアさん、その精霊が眩しくて、廊下の奥が見えませんよ」

「あら、それは、ごめんなさい。でも、もう大丈夫よ。私の見間違えだったみたい」

 うん? そうなのですか?

 と思っていると、レシアさんの猫の手に摘まみ上げられていた精霊が、徐々に霞んでいきました。そして、あれよあれよと薄くなり、最後は蒸発するように消えてしまいました。

「やはり、触れたら消えてしまうのかしら?」

 レシアさんが、今はただの空間となってしまった、自身の猫の手の指先を、首を傾げて眺めています。


「しかし、不思議な存在だねぇ、やはり、オートムかソリン主任を捕まえて、聞いてみるのが早そうだ。さっきの窓の明かり、そして、この精霊がここにいるってことは、この掲示板の裏、二〇一研究室が怪しいと思わないかい?」

 ハル君が、掲示板の案内を確認すると、そのまま壁沿いに歩きだし右へ曲がってしまいました。


 幻子力研究所の二階の研究室は、全部で十室あるようです。掲示板の真裏が、二〇一号室、その奥に二〇二号室があり、その他の部屋は、階段を背に左手に続く廊下を挟んで、左右に二室ずつあり、手前から、二〇三、二〇四、廊下を挟んで、二〇五と続いて行くようです。そして、一番奥の二一〇号室がソリンさんの研究室のようです。では、この掲示板の真裏、二〇一研究室は、どなたの研究室なのでしょうか? 実は掲示板の案内には何も書いてありませんでした。空白です。階段を上り一番近い、この利便性の良い部屋は、使用者がいないことになっているのです。

 なので、私とレシアさんは、慌ててハル君の後を追って廊下を曲がりました。

 すると、既にハル君は、部屋の扉をノックしているところでした。

 扉の足元の隙間から明かりが漏れていることから、この部屋に誰かいることは間違いないようですが、ハル君が何度ノックをしても、返事がありません。

 何かあったのでしょうか? もしくは、居留守でしょうか? いや、大学の研究室で居留守ってことは、普通に考えてないですよね? あっ、でも、普通ではないのでした。ちょっと不安になりますね。私は無意識に、マツリカの標本箱をぎゅっと抱きしめていました。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る