応援コメント

第629話 急遽の変更ですが何か?」への応援コメント

  • リューたちだけ縛り条件つけるのは平等なの?って自分では思わないのだろうか?そしてクラスから代表選ぶ時点で言えよって先生たちもつっこまないと。

    色々ツッコミどころ多過ぎてむしろツッコミ待ちなのかと。

  • 一発だけなら誤射かもしれない。

  • コレ、国の危機管理レベルの話なんだけど?

    国から派遣されてきている校長が、過去のデータや自分の思い込みだけで学生に処分を与えられるとか、問題ありすぎ。

    下手したら、王の能力(家臣の登用能力)まで問われることになると思われる。

    で、こんなんで、これまでどうやって国家運営できてたの?

  • 学園長も教頭も、魔法の不正・違反を判断できるだけの能力は無いのだろうから、判断できる人=宮廷魔術師長や、魔術師団団長などに協力をあおぎ、大会のその場にいて貰って判定して貰えば良いのだと思うけれど。
    違反の証拠も見分ける能力もなく、只「違反だ!違反だ!」と喚いているだけなら、それこそ、その生徒を個人的に気に入らず攻撃しているだけである=公平ではない。と、自ら立証しているだけだと思う。

  • 平等のいみを履き違えてる学園長はさっさと潰してほしいなぁ
    ズルで国最高レベルを超えれる訳ないのに。

    誤字:察っする
    正:察する
    さつの感じだから小文字のつも漢字内に含まれる

    作者からの返信

    ご感想、ご指摘ありがとうございます。

    修正しましたd(´▽`*)

  • 学園長ウザすぎる
    早く始末しちまえw

  • もうスルンジャー先生が校長やってよ。

  • 学園長たちの方にだけ、全力で打てば全て丸く収まりそう。
    多分、死ぬほどの怪我をしても誰も擁護しなさそうだし笑

  • ここは『察して』かな?
    ──リューはそれを『観察して』バンスカーの動きを観察し、──

    出場出来るチャンス!と思って楽しみましょう〜。
    相手には気の毒だけど…w

    作者からの返信

    ご指摘、ご感想ありがとうございます。

    修正しましたd(´▽`*)

  • 新しい学園長はとことん自分のものさしが正しいと思ってますね。

  • 破壊していい荒野を学園に用意させて(こちらが用意すると不正を疑われる)、魔法を実際に見てもらえば納得してもらえるのかな~

  • 流れ弾がぁぁぁぁ!!! テヘペロ。

  • 内側からさらに強力な結界をはれば撃ち放題になるのでは

  • 優勝者は学園長と対決出来るとしたら?

    それで負けるようなら自主退職するか?最低でも学生からは陰口言われるんだろうけど。

    また難癖つけるようなら王様主催の魔術大会で決着させるとか。

    元々その人事を決定したヤツの責任もあると思うなぁ。


  • 編集済

    会場を破壊する魔法なんて嘘に決まっていると、バカ学園長が前年の報告書を信用しないだろうと予想してましたが、案の定、魔法大会出場になりましたねw むしろ魔法結解魔導具を破壊して、観客席の来賓に危険が及んだ責任はバカ学園長の判断にあると、リズから国王に報告する方が早いんじゃないかなw

  • 結界破壊なんて有り得ない、起こったのなら違反と不正確定。って手段の立証もしないままでっちあげる事が公正公平だというのなら世も末だな。一個人が主張する公正公平なんてただの依怙贔屓でしかないだろ。

  • いらっとするなぁw
    早く学園長やっちゃいましょうよw


  • 編集済

    (ネタばれ危険+有りがち設定&ネタ集)
    実は、(魔力に依る自己催眠下の)二重人格者で「屍」の大ボスやってる学園長&教頭(ラスボスは、例の公爵様…とか?)W
    いや,不平貴族の主流派の「魔術系」を、学園長に据えて「王属の戦闘系貴族」には、こんな強力な攻撃派(龍&麟)が居るてデモンストレーションかもな?


  • 編集済

    学園長が老害なのは分かってるから驚かないけどそれを許容しおかしいと理解しながら生徒に押し付ける教師陣がやばい。個人的には本気で正しいと思って馬鹿な事してる学園長よりもそれにへりくだり保身の為に生徒に犠牲をしいる教師陣の方が気持ち悪い。


  • 編集済

    で、破壊しない威力にしたら
    『手を抜いたな!八百長だ!』
    って言うんだぜ、きっと

    どんなズルをすれば破壊できるのか、の立証責任はあるわよ

  • まぁ出場になるわな。
    チューリッツはまた見に来た人達に色々言われるだろうけど。


  • 編集済

    学園長を王家の命で都市の外に連れ出して実際に学園長自信か代理人を
    対戦者に仕立てて魔法行使してみせるのが一番じゃないかな?

  • バンスカーって、エラインダー公爵本人?

  • 裏ではシノギの削り合い!表では渡世のつらみですね…

  • だったら、ただの学生が宮廷魔術師たちの結界を壊せるほどのマジックアイテムなんか学生が用意できるものなのか?と問い質したい!実際に模範演技の魔法を事前に確認してボディチェックを行う等すれば簡単に分かりそうなものてすが、ちょっと無理があるかなぁ〜と個人的には思ってしまいますが、どう新しい学長たちの二人がただの老害なのを晒して転落するのか楽しみにしてます