応援コメント

「中央アジアって、どこですか?」ー広島県立美術館(広島県)」への応援コメント

  • ウズベキスタンの青の都、サマルカンドに行ってみたいのです。あの青にうっとりです(人´∀`).☆.。.:*・゚
    カーネリアンの赤も印象的ですね。中央アジアの赤、と勝手に思っています。珊瑚の赤もそうですが、マットでオレンジがかった赤、載せて下さった写真の絣にもそんな色が使われていましたね。こちらを読んでからまた近況の写真を見せて頂きまーす。
    それにしても「ジブリ展」は想像するだけでも大変そうです💦 お疲れさまでした。

    作者からの返信

    満つる様、こんばんは🌟 こちらへもコメントをありがとうございます💕(*´Д`)

    サマルカンドのブルーモスク! 素敵ですよね~~♪ 私も行ってみたい一人ですが、なかなか遠くて難しいですよね。ぐぬぬぬぬ……💧
    カーネリアン、サンゴなど、貴石は銀と同じく交易でもたらされたのでしょう。移動生活をする民族が多いですから、全財産を身につけて動いていたもようです。十数キロはあったとか( ゚Д゚)タイヘンダ…

    『ジブリ展』、作品はすきなのですが、宣伝やプロモーションの歴史に偏っていたような。あと小さなお子さん連れを意識したコーナーが多かったように思います。
    お陰で「中央アジア・コレクション」はすっかり閑散としていて(^^ゞ ファンとしてはラッキー♪でした(*^^*)←こら💧