第5話
苦々しい顔でモニターを見ていたB35番エンマの顔色が、斜め後ろからでも分かるほど、明らかに青ざめた。
「喋らすな!」
駆け寄り、モニターを掴み、怒鳴る。
「誰か、そいつの口を押さえろ!」
こちらの怒鳴り声が伝わっているのだろう。群衆が、雪崩れるように、祖母に手を伸ばす。
しかし、祖母が言葉を紡ぎ終える方が、僅かに早かった。
「私の人生の総計、その全てを、孫である斉藤裕一に譲渡する権利、これを要求する」
B35番が、右手で黒髪を掻き毟る。整った顔は醜く歪み、膝から崩れ落ちないのが不思議なほど、狼狽している。
正直、俺は何が起こっているのか、ほとんど理解出来ていなかった。
閻魔大王様に掴み掛かる老婆。
私は、こんな人間を見たことがない。
閻魔大王様に暴言を吐く老婆。
少なくとも、私がB35番エンマの名を授かり、査定を行う立場になってから、およそ二千年の間は一度も。
馬鹿な人間が遠慮がちに意見する様子であれば、腐るほど見てきた。
しかし、それは地獄行きが決まった者が、自分を勝手な理屈で正当化し、少しでも罰を軽くしたいが為の行動だった。
人間は、なんて愚かなのであろう。と笑ったものだ。愉快で仕方がなかった。
それが、この老婆はどうだ。
自分は天国に行ける事が決まっているのに、自分以外の人間の為に、何の得にもならない癇癪を起こしている。
こいつも馬鹿だが、笑えない、不愉快な方の馬鹿だ。
モニターを義務的に眺めていると、老婆はとんでもない事を言い出した。
「私はこれから一つ、要求するよ」
なんだと。
思わず、モニターに駆け寄り、掴む。
「喋らすな!」
こいつ、まさか、知っているのか。神々の掟を。
「誰か、そいつの口を押さえろ!」
しかし、私の必死の抵抗は結果を産まず、老婆は要求を述べてしまった。
よりにもよって、この査定の歴史を根本からひっくり返すような要求を。
何故、知っているのか、分からない。
そもそも、知っていたのかすら、分からない。
それは、単なる勘か、珍妙な思いつきだったのかも知れない。
しかし、老婆は確かになぞったのだ。
この査定を行うに置いての、絶対的なマニュアルのような物、神々の掟を。
その掟はいくつかあるが、老婆がなぞったのは、以下の文句だ。
『最終査定で、特筆すべき要求が有った場合、その要求の認否に限らず、要求の内容及び、その認否の明確な理由を、以降の査定、その質の向上を目的とし、判例として永久的に記録しなければならない』
この老婆は、人生の総計を孫に譲る権利を要求した。
彼女の人生の総計は明らかに、最善である。
最終査定で天国行きが決まった際は、留意しなければならない点がある。
人間が天国に行くには、人生の行いを「善行」と「悪行」に分けて、その質量を比べ、善行が優らなくてはならない。
裏を返せば、僅かでも善が多ければ天国に行けるということである。
では、悪行と比べた際の、善行の優り具合には全く意味はないのか。
僅かに優っている者と、大幅に優っている者は、平等なのか。
確かに、どちらも「天国行き」になる点は平等である。しかし、その後が違う。
身も蓋もない例え方をすれば、善の優り具合は、その者が天国に行った後の、通貨のような役割を果たす事になる。
あまり働かなかった者と、真面目に働いた者の、賃金が違うような話である。
この老婆は、自分の人生の総計、つまり、彼女の、長い長い労働における賃金に当たる善を、自分の生きた結晶のような物を、孫に譲り渡したい。そう宣った。
貴方は、今から全く事前知識のない、とてつもなく遠い外国に、たった一人で旅立たないといけない。
そんな時に、ポケットに入っている、いわゆる、頼みの綱のような、唯一のお守りのような、そんな現金。
それを、まだこれからも母国に住み続ける予定の、自分以外の人間に、渡せるものだろうか。
この老婆はそれをした。
いや、しようとしている。
人間は、生まれてから死ぬまで、否、死んでからも、己のことを第一に考えている。少なくとも、我らエンマ勢にとっては、この査定においては、それは大前提であったのに。
ひっくり返った。音を立てて、崩れ落ちたのだ。
我らが積み上げてきた、人間という概念が。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます