第31話

樽辺は矢野先生の事を今岡に話した。甘堂にも話したと思う。            今岡は副校長だとか、勿論校長にも言った。全ての教師達の知る所となり、生徒達も皆知った。                 今迄廊下でかち合ったら挨拶をしていた生徒達の多くがしないで、矢野先生を無視をする様になった。              私が一度休み時間に廊下でかち合った時には、(自分の機転のおかけだったが)矢野先生が樽辺の事を怒鳴って叱った事があり、あの時上手く逃げられたのがあったから、私は矢野先生に親しみが湧いていたので元気良く挨拶をした。矢野先生も感じ良く挨拶を返してくれた。               すると一緒にいた誰かクラスの子が嫌そうに言った。                「何で挨拶なんかするの?矢野先生は、トルコへ行ったんだよ?!そんな所に出入りしてたんだよ!」              矢野先生が嫌そうな顔をした。      私は当時、信じていなかった。何かの間違いだと思っていた。だからこう返事した。  「そんな、矢野先生がそんな事する訳ないジャン?!」              「絶対にそうだよ。もう、凄い噂だよ?!みんな、知ってるんだから!!」      矢野先生は、苦笑いしながら私を見た。そして通って行った。            矢野先生は毎日学校へ来るのが、どんな気持だっただろう? 結局、生徒の親達にもそれが分かって問題になったみたいだ。PTAの役員だとかに。聖職者なのに、学校の帰りにそんな所に出入りしていたと言うので。   それで学校を辞める事になった。     最初は次の職場を探すのに苦労して中々見つからなかったらしい。だが、知人のいるその教会に職が決まり、とても良い所だと言って大変に喜んでいた。イエス様に助けて頂いたと。                  樽辺達はそうした言葉を内心馬鹿にして聞いていただろう。辞めさせてやって面白いと。だが、矢野先生はそんな事、もう物ともしなかっただろう!!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る