文化情報論その2.民間語源 天狗熱
オヤジギャグ的な思考スタンスから生まれる言語学的根拠の無い特定の語の由来説を
e.g. テング熱(こんな時期に不謹慎かとも思いましたが、感染症の話です)。
dengue fever(デンギーフィーヴァー)のdengueを(”daialogue”などのgueをグと発音することから)デングと読み間違え、さらに多くの想像力豊かな日本人がそれをテングと聞き間違え天狗熱という多少の恐怖感を含むメルヘンチックな病名が出来上がった。
・感染者の多くが「俺を誰だとおもってるんだ。早く注射しろよ。ヤブ医者!」のように医療関係者に対し
因みに2013年度デング熱の感染者は249人で2014年度より多い。2014年度が話題になったのは、戦後初の国内感染であることによる。(それ以前は海外で感染する輸入感染でだった)
因みに嵐寛寿郎がデング熱に感染したという事実は確認されておりません。
2014年記
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます