第2話。籠に篭められた九官鳥はその強靭な腕力で鉄格子を断ち切り愛する海亀の元へと毅然と走り去る。

 結果から言えば、タイムリープは成功したらしい。

 いま、僕は幼なじみと、帰路についている。あと数メートル先で、彼女が轢かれるはずなのだ。

 あれが夢でなければ、僕は未来から戻ってきたことになる。

 ドラえもんのタイムマシンを使ったときのように、僕が二人いるなんて状況ではなく、未来の僕が、過去の僕にすり替わったという状況かもしれない。

 タイムワープと、タイムリープ。

 タイムワープが完全に崩壊技術だと考えると、タイムリープはあり得てくる気がするから不思議だ。

 よくは知らないが、タイムパラドックスやらは少しくらい消化されているのではないだろうか。

 いや、こんなことになってしまった以上、タイムワープもあり得ないとは言えないが。

 もしかするとあの紙袋の男も、タイムワープをして未来から来たのかもしれない。

 あれが未来の僕で、過去を変えにきたとか、とてつもなくありがちな展開だし。

 紙袋を被っているのは、顔を隠すためとか。ありがち。

 こういうのってだいたいはあと時間旅行者があと一人いたりして、その人が未来の僕の知り合いだったり、やっぱり僕だったりするものだ。

 まぁとにかく、アレが夢だとしても現実だとしても、幼なじみが生き返ったというか、助かったのは同じことであるのだから、安心するべきだろう。

 僕は幼なじみを助けるために紙袋の男と握手を交わしたのだから。

*

 またもや結果から言えば、幼なじみを助けることはできた。

 答えを知っているテストを解くのが簡単なように、未来を知っていれば道の選択も簡単だ。

 幼なじみが鼻歌を歌った瞬間に、僕が立ち止ってみせる。

 すると彼女もつられて止まって、僕らのすぐ目の前を車が通過した。

 あっけない。描写の必要もないほどに簡単だった。

 彼女を助ける子とができた。満足感と安心感を覚えた。心の底から、良かったと。

 若干おかしなテンションになりながらも普通に幼なじみと別れたあと、僕は家の風呂場で考えた。

 この力はもう一度使えるのかどうか。

 たとえば一昨日やった小テストの点数を改ざんできるし、たとえば幼なじみに告白してみて、振られたら過去に戻るなんていう、世界中の誰もが羨むことだってできるのだ。

 とにかくどうやればいいのか、試行錯誤してみることにする。

 できなければできないでいい。

 できるのなら儲けもの。

 最終的には、幼なじみを何度も助けるだけで良いのだ。

 ただ、今はだめだ。自分でも舞い上がっているのがわかる。

 もう少し時間を……そうだな、本当ならば僕があの紙袋に会うことになる時間までは待って、様子を見よう。

 何も異常がなければ、また時計を戻す。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る