ケモノと獣

春野訪花

ケモノと獣

 そこらから唸り声が聞こえてくる。

 眼光がこちらを捉え、今にも襲いかかってきそうな気迫だ。

 薄暗い巨大テントの中、灯りは一切ない。唯一の光源は、先を行く店主が持つランタンだけだ。大して大きな光源でもないのに、周囲を明るく照らす様に、いかにここに光の一筋も入っていないかがわかる。

 外套に身を包む目の前の男は、迷うことなく、檻の間を縫い進んでいく。

 大小様々な檻は所狭しと並んでいるが、目的はただ一つ。

 一番奥。そこは壁だった。テントの布が垂れ下がっており、よく見れば切れ目がある。つまりはめくってその向こうへ行けるということだ。

 店主である男は振り返る。目深に被ったフードの影から、重々しい眼差しがこちらを見てきた。

 やめておくか?

 と、言外に尋ねてきているのだ。

 ふっ、と笑みをこぼす。

「馬鹿言え」

 一歩前へ出て、布を払った。

 瞬間、耳をつん裂くような唸り声と、けたたましい金属音がした。

 そこにあったのは一つの檻。

 人一人が入れるほどのサイズの、大きめな檻だ。

 それだけがその空間にある。

 そして、中には――一人の男。

 歳は、自分と変わらないだろうか。二十前半。顔立ちは整っているが、鋭い眼光と唸り声を上げて薄く開かれた口は獣そのものだ。

 首には枷がついており、檻の奥に短い鎖で繋がれている。両手首にも枷が嵌められ、それは肘を伸ばせないほどの長さの鎖で首枷に繋がれていた。

 その男の唸り声は、他の唸り声を消した。背後を振り返れば、無数の眼差しは怯えの色を混じらせながら、獣の男を窺っている。

 笑いが溢れるのを、止められない。頬の緩みをそのままに、獣の男に向き直った。

「グルルルル……」

 人ではない声。鳴き声だ。

 ランタンを持つ店主は、さすが獣を扱うだけあって怯えた様子こそなかったが、どうするつもりもないらしい。ただジッとその場から動かない。獣の男を静かに感情の読めない目で見ていたが、ふっとこちらへと目を向けてきた。

「自己責任、ですから」

「ああ、もし死んだらその辺のやつの餌にでもしろよ」

 ランタンを受け取る。

「ま、アイツに俺が殺せるとは思えないけどな」

 一人前へ出た。

 檻の向こうの獣は、近づくとより一層威嚇を強めた。飛びかかってこようとする。が、それは戒めに阻まれる。それでも構わず突っ込んでこようとするので、首も手首も擦り切れて血が滲んでいた。

「お前、俺の言葉は分かるんだよな」

 声をかけながら、ランタンを地面に置く。そして膝に手をついて中腰になった。体勢低く唸っている獣と目の高さが合う。

 ボサボサになった髪の隙間から、ギラギラと光る燃えるように赤い瞳が見えた。それと目を合わせ、ふっと笑う。

「弱いな、お前」

 獣が叫ぶ。そしてまた飛びかかってこようとする。ガチャガチャと鎖が鳴り叫ぶが、一ミリも近づいてくることはできない。

「おい」

 振り返る。そして手を差し出した。

 店主は顔を顰めた。

「餌代が浮くからと言って血肉を触る趣味はないんですが」

「いいから」

 手を振って催促すれば、店主はため息をついて胸元から鍵束を取り出した。無数に思えるほどの鍵の中から、あっという間に一つの鍵を見つけてリングから取り出して、投げよこしてきた。

 それをキャッチして、また獣を見る。向かってこようとはしていないが、未だにこちらを見て唸っている。

 一見勇ましく見えるが、なんてことはない。

 威嚇をするのは、相手が自分より強いと思っているから。

 つまりは――こいつは、俺に対して怯えているのだ。丸腰の一人の人間に。

「はははっ!」

 びくり、と獣が体を強張らせた。だがそれは一瞬で、次には火をつけられた燃料のように、瞳に鋭さを宿していた。

 檻の扉を開ける。

 そして普通に、至って普通に獣へ歩み寄った。

 目を見開いた獣が、「うがぁ!」と喚く。が、こちらに向かってこようとはしない。ただ、唸って喚いているだけ。

「やられた人間がいるって聞いて、どんなやつかと思えば……」

 獣のすぐ目の前で立ち止まる。

 獣は唸りもせず、縮こまっていた。が、その瞳だけは逸らされることなく、目と目が合ったままだ。

「目を逸らさないか」

「…………」

 獣は無言だ。

 体を強張らせてはいるが、逃げ腰ではない。いざと言うときには噛みついてやろう、そんな気概が見えた。

 へぇ……、と目を細める。

「悪かったな。思っていたより弱くなさそうだ」

 ぴくりと、獣の眉が反応した。

 ジッと獣の目を見つめる。その瞳に揺らぐのは闘志だ。

 拘束され、怯えてもなお、消えない。

 怯えが混じれば途端に闘志というのは消えるものだが、それが消えないというのはよほど生に執着しているか、それとも――。

 獣と目を合わせたまま、

「鎖の鍵はこれか?」

 と、檻の錠を掲げて店主に尋ねた。

「……違う鍵です」

 やや間を開けて、少し硬い声が返ってきた。

 檻の外を見ずに鍵を投げた。

「……自己責任ですから」

「全く」

 振り返る。檻の向こう、店主がさっきから立っている場所は変わっていない。

「俺が負けたことないだろ」

 店主はしゃがんで足元の鍵を拾った。

「この世に『絶対』はありません」

 そう言いながら檻に近づいて、扉を閉めて鍵をかけた。こちらを見てくる目は、心底呆れていた。

「骨の一欠片も拾ってやらないです。気持ち悪いので」

「勝手にしろよ」

 檻の隙間から鍵が飛んでくる。探さずに渡してきたので、こうなることは分かっていたようだ。

 キャッチした鍵で、首輪をまず外す。そして両手の鎖も。獣は真っ赤に擦れたそこを労るでもなく――。

 耳元を爪の先が掠った。

「早速か」

 大きく後ろへ飛んだ。

 フーッ、フーッ、と荒く深く呼吸する獣は、背中を丸めてゆらりと上半身を揺らしている。

「そんなに弱いって言われたのが悔しいのか?」

 笑って告げると、獣の目線が鋭くなった。

 はははっ!と声を上げる。

「可愛いな、お前」

 獣が目を見開き、突っ込んでくる。見開かれた目は瞬き一つせず、研ぎ澄まされた闘志に光っている。

 腰を落とす。同時に纏う外套の裾を広げた。

 眼前に獣が迫る。大きく開いた口に、研ぎ削ったかのような刃のような歯が並んで見えた。

 口が緩むのが堪えきれない。

 右足を軸に身を翻す。獣の背後に回り込んで、首に腕を回す。と、同時に、腰から抜き取ったナイフを、その目先に突きつけた。ピタリと獣が動きを止める。切先が眼球に触れる寸前だった。

「おっ、止まったな」

「……っ」

 獣が息を呑んだ。

 腕をそのままにナイフを下ろした。

 興奮と緊張に息を荒くする獣は、顔だけこちらに向けてきた。とはいえボサボサの髪で遮られて、視線が合うことはなかったが。

 込み上げてくる笑いは、ワクワクしているからだ。こんなにワクワクしているのは、久しぶりだ。

「いいな、お前。育てがいがありそうだ」

 ナイフを手の中で回転させて、腰に戻した。

 そして耳元で囁く。

「まずは風呂だ。お前、いつから洗われてないんだよ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ケモノと獣 春野訪花 @harunohouka

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ