第3話「看板娘」

学校は冬休みに入ってる。

することがないので、いおりへ向かった。

あまり店の手伝いをするわけではないが、冬姉のことが気になったからだ。

いおりは歩いて5分と掛からない。

「きつねうどん二つ。お姉さん、ここで働き始めたのかい?」

注文を頼んだのはこの店の常連さんだった。

「はい、今日からお世話になってます」

「べっぴんさんだねぇ」

「もう、そんなこと言うと、きつねうどん三つにサービスしちゃいますよ!」

「あはは、そんなに食べきれんわい」

冬姉はこの店の看板娘になっていた。

寒い時期になると、うどん屋は繁盛する。

昨日は雪が降っていただけあって、今日もポケットに手を入れたくなるくらい寒い。

「あら、大地君!お手伝いにきたの?」

店の入り口前で隠れて様子を見ていたのだが、冬姉に気づかれてしまった。

外にいても聞こえるほど、大きな声で冬姉が叫んだ。

バレてしまったので渋々店に入った。

「まぁ、そんなところ」

「おい、大地、お前全然店の手伝いしないじゃないか。さては冬子さんのこと気になってるんだろう」

父さんに言われたことは図星だった。

「違うってば、俺はうどんを食いにきたんだよ!」

「あれ?さっきは店の手伝いじゃなかった?」

母さんから追い打ちを食らった。

恥ずかしくて赤面してしまった。

本当のことを言うしかない。

「そうだよ、冬姉のことが気になったんだよ。手伝いするからさ」

冬姉は俺に笑顔を向けた。

俺はお昼のピーク時に向けて、寝かせていた生地を延ばしたり、ネギを切ったり、注文されたうどんを茹でたりした。

午前中の客足はそれほどではなかった。

やはり、お昼が勝負時だ、その時にはふけようと思っていた。

「大地あんた、お昼は冬子さんとどこかで食べてきなさい」

母さんからのありがたいお言葉。

しかも冬姉と一緒に食事に行けることが嬉しかった。

「でも、私はまだ仕事がありますから」

冬姉は気を遣ってくれているみたいだった。

まだ働き足りない様子だった。

そういえば、冬姉はなんで住み込みで働いてるのだろうか?

年齢もわからなければ、家族のことも知らない、学生ではないのだろう。

「忙しい時間になるけど、大丈夫よ。今日が初日だしね。どんな様子か雰囲気を掴んでくれたらいいから」

「ありがとうございます。お言葉に甘えさせて貰います」

何人かの客の対応をしてから、冬姉は店裏に入り、また戻ってきた。

「それじゃぁ、大地君、デートに行きましょう!」

俺の顔を見るとニコリと笑った。

「やっぱり外は寒いね」

冬姉は手をこすり合わせていた。

白い吐息がもれた。

「大地君、手を繋ごっか?」

「お姉ちゃんと手を繋ぐのか……」

「寒いでしょ、ほら、手を出す」

俺は左手を差し出した。冬姉の重ねた手は暖かかった。

冬姉は俺のことを弟のように接してくれているのだろうか。

まるで本当に彼女みたいに思えた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る