応援コメント

第2話 折り合い」への応援コメント

  • 他人の行動が、自分の倫理観から外れているので腹が立つことはままありますが、それを指摘して怒ると、往々にして他人はただただケチつけられて不快感をいだくだけの結果になりますね。

    私は個人的に社会人として大切なことはしっかりとした倫理観を持つことだと思っています。

    その行動がまわりの人にどういう効果を及ぼすか、しっかり予測、計算して行かないと、現在の自由発信SNS社会では大変なことになりますからね。

    ガーシー然り、例のクレーム勝利のテニス選手然りですよ。

    基本的には、人から優しさや愛をもらった時には、感謝するのがまず大切な倫理だと思いますが、残念ながら実際には多くの者は、つけ上がります。

    さらに残念なことに、その中の多くの者が、つけ上がっているという意識を持たないでいます。

    残念です。

    作者からの返信

    森緒 源さん、ご丁寧なコメントをありがとうございます。🙇

    まったく仰せの通りと全共感させていただきます。
    つい先ごろも行き違いがありまして、コロナ以来三年余りの我慢(メールやオンライン句会の事務局を引き受けています、むろん無償で)が一気に噴出した感じで、昨日の夜から顔面神経痛っぽいです。(;_;)/~~~

    奉仕に馴れきって敬意を忘れていることが衝撃でした。
    初めて、本当に初めて「交流したい方は個人間で連絡なさってください」という一斉メールを送信しました。やれやれです。💦

    編集済
  • 自分のことを言われているよう…。

    カヨさんに共感しつつ、読み進みます。

    ***こうあってほしい、こうあるべきだ、こうあらねばならないと思っていたことがそのとおりにいかなかったとき(世の中で起こる出来事の大半はそうなのだが)、カヨさんはひどく打ちのめされ、いつまでもそのことから解き放たれずにいる。***

    作者からの返信

    先生のような方でもそうでいらっしゃますか~。
    なんか、ちょっとだけうれしいかもです。(*'ω'*)
    心療内科の先生には生きるヒントをいただいております。

    追伸:産科の先生、たくさんの座布団のご高配をありがとうございます。
                          by 子だくさんの山田

    編集済
  • 他人には期待せず、それでいて常に感謝を忘れない…。
    でも、それが難しくて、ついつい忘れがちになってしまいますよね。

    心理学的には、1日30分、幸せでなくても幸せなふりを
    すると良いのだそうです。

    ゆっくり紅茶でも飲みながら、お庭を眺める。
    決して笑顔を忘れないこと。
    これを続けるだけで、心が原因の病から逃れられ、
    病気にも縁遠くなるのだとか…。

    作者からの返信

    白狐姫と白狐隊さん

    有効なアドバイスをどうもありがとうございます。
    笑顔、忘れていました、ことに家居が多くなってからは。
    「1日30分、幸せでなくても幸せなふりをする」……なんてすてきな工夫でしょうか。さっそくやってみます。

    編集済
  • 物事にうまく折り合いをつけて生きなさい、というのは、心療内科で言われそうな
    言葉です。折り合いをつけられるくらいなら、なにも悩みはしません。
    器用な生き方ほど、退屈なものはないかもしれません。

    作者からの返信

    どうも不器用な性質でして、なかなか折り合いがつけられません。
    それでも、いちいちに戸惑っていた若いころよりは、少しましになったかな?
    最近は、大きな声で笑顔で挨拶する……小学生みたいことを心がけています。