推しがいない悩み
2022年のKACの2回目のお題が「推し活」でしたね。無縁すぎてすごく悩みましたが、何とか自分でぎりぎり推しを解釈できる範囲でお話を書きました。
「推しの居ない夏」
https://kakuyomu.jp/works/16816927861322931645
何のジャンルにせよ、推しがいる人って素敵ですね。私はそういう物が無いのでうらやましいです。
そういえば私は星野源さんが好きでファンクラブ的な意味合いのもの(正確には違う)も数年前から入っているし、ライブにも何回か行ったし、オールナイトニッポンも毎回では無いにしろ聞いていて、同じ時代に生きていて下さってありがとうございます。と思うけど、星野源さんがあなたの推しかと言われたら違和感があります……
私は好きな漫画やラノベ、本、音楽など色々あったのですが同じ趣味で誰かと盛り上がれたことが一度もないんですよね……
おすすめを勇気を出して友達に薦めたことはあるけど、「ごめん、ちょっと分からなかった……」て言われた記憶しかなく。
あと親が結構性格がきつくて、基本的に私の趣味は否定だったのでそれもあるかもしれません。
自分が何かを深く好きになっても、それが否定されるので、傷つきたく無いから敢えて深く好きにならないように注意してるんだろうなと思いました。
そんな感じで推しについて色々と考えていたところ、私は自分が基本的に好きでは無いので、それに伴って何かを心から好きになることも出来ないのかもしれないなというところに行き着いて結構悲しくなっていましたが、まあそこで悩んでもそれが自分なので仕方ないのかもしれません……
小説を書いていて良かったと思う所はそういうかなり悲しいことがあってもそれを描写に利用できるなと思える所です。
何だか暗くなってしまいましたがすごい推せる何かが死ぬまでに一つくらいできたらいいなと思ってます……
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます