第17話 あたまがよくなるおくすり
私はなんにもわからない。学校の勉強もわからなければ、人の気持ちもわからない。お医者様がいうには「仕方ない」んだって。仕方ないのに、お母さんはいっつも「なんでアンタはこんなに鈍臭いんだろうねえ」って言う。
悲しくて、この間お医者さんに「頭のよくなる薬ください」って言ったら、「そんなのないよ」って苦笑いされたんだけど、さっき処方箋をもっていった薬局でもらった薬をみたら、「お薬の効果:あたまがよくなります。」って書いてあったの。それで、食後の薬だけど待ちきれなくって、今飲んじゃった。効くのかな。
・・・。
何故人は鉄棒で回転したがるのであろう。否、そこではなく人が鉄棒で回転するのに必要なエネルギーを回転モーメントと本人の質量から求めれば、誰しもが逆上りに苦労せずともよいというのに、なぜ体育教師はそんな簡単な考えにも至らないのか。そして、回転する本人上のxyz軸と我々のいる絶対座標軸XYZの間を介在する角度(φ,θ,χ)をもってすれば軸の変換なぞ容易にでき・・・
何故お母様はおびえたような目で私を見ているのか。頭がよくなるくすりは大変良く効いているではないか?このような娘を求めていたのだろう、満足するところだと思うのだが。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます