第6話 二十


 問題が一つあるのならば、どれだけ我慢が必要になるか。そこまで考えて、オートは首を左右に振った。


 考えても仕方ない、考えるのなんて大の苦手だ。とにかく、やってみるしかない。腹を括った少年は、大きく深呼吸をした。空気中のソサリウムを全て取り込むくらいの勢いだった。


 息を止めた少年は、今度は耳に意識を集中させた。


 無風な所為か、感覚を研ぎ澄ませば、電気の音は何よりも先に耳に飛び込んでくる。最小限の動きで、オートは自然と回避する。


 ひぃ、ふぅ、みぃ。頭の中で唱える数字に合わすように、彼は一歩ずつ大クラゲに近寄っていく。


 十という単語が頭に響いたが、オートは息継ぎをしなかった。


 十一からが、苦しかった。まるで死の宣告までの秒読み段階。十五を唱えたところで、少年は助走を始めた。


 ひぃ、ふぅ、みぃ。三歩で地面を蹴ったオートが、空中で大きく回転した。対空手段なんて無かろうが、無理を通して道理を引っ込めるのが、彼の戦闘理念なのかもしれない。


 総計、二十秒。息継ぎと同時に突き出した右手が、大クラゲの体内へと貫通した。


 身体に弾かれると計算した少年からすれば、完全に予想外。しかし、これは嬉しい誤算。僥倖というものだった。


 これで相手を、中から散らせたりしないだろうか。オートは手の平を広げるように、全ての指を大クラゲの中で弾いた。


 一瞬にして、少年の聴覚が消し飛んだ。


 彼の視界には爆風に散らばる大クラゲの姿があって、頭には一定の音だけが延々と鳴り響いていた。意識が飛びそうになったから、オートは唇を噛みしめる。


 寸での所で我に返ると、四散した魔獣の破片と一緒に落ち行く自分が居た。このままだと頭を地面に打ち付けてしまうが、少年は身体に力が入らなかった。


 オートが食いしばった唇からは、真っ赤な血が流れていた。落下の体勢が悪いにも関わらず、重力が踏ん張りを赦してくれなかった。


 絶体絶命。こうなってしまえば、良い当たりどころで地面に打てれば。そう願う他が無かった少年の腹に、大きな衝撃が走った。


 吐きそうなくらい腹に痛みを覚えたが、オートには戻すものが何も入っていなかった。


 地面に叩きつけられた割には、思った以上の重みは無いのに気が付いた。おまけに浮遊感というものを覚えた少年が瞳を開くと、大きな翼が視界に入った。


 ノイリの羽根だった。地面衝突寸前で、彼女はオートを受け止めていた。少年の体躯からして抱き上げるのは無理だったのだろう、荷物を運ぶかのように肩に担がれていた。


「……の、のいり?」


「まぁ……こんくらいは余裕ですから」


 そう言った彼女の声は、割と余裕が無さそうなものだった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る